カワセミ
コチョウゲンボウ
スズメ, トンビ, モズ
カワセミ
■ Canon 250D 短縮の解像感
昨日、71FLAFボーグで250Dで短縮されているお客さんから、「7872レデューサーで250Dと比較して解像感等はどれくらい変わるのでしょうか?」との問い合わせに下記のようにお答えしました。
写真はブログで250Dを紹介した当時のAFボーグ71FL+250Dでのスズメの写真です。 等倍。
実写結果としてこれだけ良く写っています。これ以上はちょっとやそっとでは写らないと思います。
返信内容
「私はこのレデューサーを使ったことはないですが、250Dでこの大きさのスズメで腹(上から2枚目)の羽毛の小羽枝が出ています。マクロレンズ等で接写すれば別ですが、この距離、この大きさで小羽枝が一本一本写るというのは光の限界の分解力があっても無理です。
望遠撮影でこれ以上細かい部分が写るとは考えられないので、250Dより上回ったとしても優劣の判断がつくほどの写りは考えられません。あとは自己満足、自画自賛の世界です。(笑)」
今朝は昨日よりしっかり曇っていたので川の様子を見てきました。
昨日の撮影ポイントも、先日、強風が吹いて木の葉が一気に少なくなりましたので、他の川も見てきました。
やはり、葉が一気に少なくなっていて良い止まり木ができています。
川の様子は変わって行きますので時々のチェックしないと、良い止まり木に気づいた時にはすぐに葉が茂る季節だったりします。
スズメ
カワセミ
ヤマセミ
■ 鹿児島県Hさん撮影 野鳥写真画像 チュウサギ
JBFは行くことも無いので日程も知りませんでしたが、昨日HP作っていてリンククリックしてみたら明日からなのですね。
そろそろ鳥が撮り易いシーズンだと感じています。
P.S. 今日もCAPRI-80EDのページに機材説明を追加しました。
鹿児島県Hさんから頂いたチュウサギの野鳥写真です。
Hさんは六月にマダニに咬まれたそうです。
幸い早く気付かれて病院で切開して取ってもらったそうですが、紫斑が消えるまで一ヶ月かかったそうです。
一年中、長袖、安全靴、手袋、帽子とマムシやハチに注意されているようですが、靴下をズボンの上にしておけば良かったように仰ってます。
冬も活動する種類もあるようですからこれからも長靴は履いた方が無難ですね。
BORG71FL+マルチフラットナー1.08DG+K3