千葉県 N さんBORG71FL野鳥写真作品 と コアジサシの糞
ピントが合っていませんがコアジサシの糞の瞬間です。 そのうち掛けられそうです。 下に人が居ることは配慮してもらえないのでしょうね。 千葉県 N さんから作品をいただきました。 ———& […]
AFボーグ71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真(トビモノ)
今朝は曇りでした。 昨日の三枚目の画像のように降下する時はかなり速くなります。 (昨日の写真は不思議と前後6枚のうち1枚外れただけでした。ピントもほぼ大丈夫。) もっと大きく撮りたいし照準器の取り付けを変えて効率アップで […]
AFボーグ BORG71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真(トビモノ)
今日は全体に薄い雲はかかっているものの、 この鳥を撮り始めて初めて晴れと言えるお天気です。 やっぱり晴れはいいです。 BORG71FL ×0.78 F-AFアダプター PENTAX K-5 ISO640 SS1/1600 […]
AFボーグ71FL撮影 コアジサシの飛翔シーンの写真
今日はAFボーグで。 ドロチューブなどて鏡筒を長くして遠くにはピントが合わないように設定。 ファインダーで鳥を追っていると鳥に集中しているので鳥が大きく写っているように感じてしまいます。 それでついバシャバシャとシャッタ […]
BORG71FL+7214テレコンで撮影 コアジサシの飛翔写真
もう少し大きく撮りたいので、鳥が近づいてくれることを待つのは当然ですが、機材も少しだけ昨日より長くして。 BORG71FLに7214テレコンをつけたのですが、7214の筒を押し込んで7523とSマウントアダプターで作った […]
BORG50FL撮影 ツバメのトビモノ(飛翔写真) 400mm置きピン6メートル
今日はBORG50FL直焦点400mm。 昨日より1メートルぐらい距離を縮めて置きピンです。 これだけで歩留まりが大きく落ちます。 スッポリとは入りませんしピントが来ません。 二枚目の写真のピントが来れば良いのですが。 […]
BORG71FL ツバメのトビモノ 400mm置きピン7メートル
BORG71FL直焦点400mmで先日より近くに置きピン。 置きピンはその距離で写る大きさが予め決まってきます。 ただ写る大きさと言っても翼を広げた絵と横からの絵では全く違います。 置きピンを固定したまま帰って来たので距 […]
AFボーグ BORG71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真
BORG71FL× 0.78 +F-AFアダプター 結構速い鳥ですね。 ピントはMFで合わせています。 ペンタックス K-5 Mモード トリミング
BORG 71FL +0.78×撮影 ツバメの飛翔写真
BORG71FLでツバメを写しました。 ツバメのトビモノを初めて写した一昨年はBORG71FLでも撮りましたが去年は撮りませんでした。 一昨年、そのツバメの写真の写りで内面反射の処理の必要性を感じたのですが、 今日撮影し […]
東京都 バーダーライダーさん作品 AFボーグ BORG71FLで撮影したキビタキの写真画像
東京都 バーダーライダーさんからキビタキの写真を送っていただきました。 きれいな色です。 —————————&# […]
東京都 A さん BORGで撮影したチョウゲンボウ写真画像
毎月アルバムをご紹介いただいています東京都 A さんの4月のアルバムからです。 4月はカワセミや小鳥の出が悪く苦戦されたそうです。 夏鳥に期待です。 チョウゲンボウは飛び出しだそうですが上手くピントが合っています。 &# […]
京都 N さん BORG71FL撮影 キビタキの写真画像
少し前からwebメールの容量がいっぱいになり、メールソフトに変えようと思うのですがなかなか決まらず、 とりあえず少しづつ重要でないものを削除したり転送したりして毎日容量一杯のお知らせメールを頂きながら冷や冷やして過ごして […]
埼玉県 Iさん BORG71FL撮影カワセミのの写真画像 と 照準器
ツバメを狙う時、照準器はこの位置につけています。 近距離からだと正確に追えないと折角入ってもどこか切れてしまいます。 ボーグは鏡筒が真っすぐなのでこのような付け方でも安定しています。 ——R […]
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・チョウゲンボウの写真画像 今日は小原さんの番組
昨日は飲みすぎで朝起きれず、カワセミはやめてツバメに行くが曇りがちでSS出ず、 諦めて帰りに回った河原にチョウゲンボウが居ました。 ラッキーでした。 一枚目ノートリ縮小 等倍に変更しました。 他 トリミング縮小 AFボ […]
埼玉県 I さんBORG71FLで撮影した野鳥写真画像 と キャノン「光学カンタン計算」
埼玉県 I さんから作品をいただきました。 BORG71FL k-5 一枚目は原寸です。 私はレンズの実力が分かりやすいように等倍の画像を多くアップするようにしています。 これは私自身がレンズの購入にあたり、ネッ […]
BORG71FL、50FLで撮影したヒバリの野鳥写真 ペンタックス k-01
BORG71FL ペンタックス k-01を持って出かけた時に 近い距離から猛禽が飛び立ちましたが、まったく太刀打ちできませんでした。 上から ノートリ 縮小 BORG71FL+7214 ペンタックス k-01 等倍トリミ […]