「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

 

カテゴリー: 野鳥写真画像

BORG50FL ツバメ飛翔写真撮影

結局50FL短縮に戻して撮影です。 子供のツバメもどんどん上達しているようです。 今日は二時間頑張りました。 ISO800で1/2500 雲が多く陰りがちでしたが、照った時は腹が白とびしたものもありました。 ノートリ縮小 […]

BORG45EDⅡ撮影 ツバメの幼鳥

昨日、よちよち飛ぶ子が二羽デビューしています。 スピードがまったく違います。 二枚目はその前日の23日に撮ったもの(BORG50FL)で雄の成鳥だと思います。 スピードが強烈に速いのとツバメ返しが多いので難儀しました。 […]

BORG45EDⅡでツバメの飛翔写真撮影

今日はBORG45EDⅡを230mmぐらいに短縮して撮影。 これなら翼を広げても何とか入る大きさです。 横からだと二枚目の大きさに写ります。 近距離になると少しの大きさの違いで歩留まりが大きく変わってきます。 昨日と比べ […]

これを撮りたいのですが、ちょっと無理?

久々の撮影です。 BORG50FLをACレンズで焦点短縮しているのですが、近すぎです。 小屋があって日陰になるのでその前で撮っているのですが、近すぎです。 ツバメは翼開長:32cm と言うことですが、これでは入りきりませ […]

BORG50FL撮影 PENTAX K-5 ツバメの飛翔写真

今日もまだお天気が悪いです。 私はカワセミのブラインドの窓が横型なので、照準器はファィンダーと同じ高さの横に付けています。 また、目に近い方が広い範囲が見えてカワセミがどっちへ飛んだか分かり易いのでボディに付けています。 […]

BORG50FL撮影 PENTAX K-5 ツバメの飛翔写真

今日も台風一過とはいかず、どんよりした天気でした。 ツバメの在庫もだんだんとピントの良いものは少なくなってきました。 今日の写真はかなりピントの甘いものを1024ピクセルに縮小しました。 これぐらいの大きさに縮小する場合 […]

ツバメの飛翔写真撮影 ボーグ50FL ペンタックス K-5 在庫

台風は近づいた割には風も雨も少なかったです。 しかし、紀伊半島南部はかなり降ったようで、熊野本宮のある、熊野川支流の大塔川・川湯温泉付近の氾濫した様子が放映されていました。 川湯温泉は河原を掘ると湯が出てくるのですが、 […]

ツバメの飛翔写真撮影 BORG50FL ペンタックス K-5 在庫

昨日からしっかり雨が降っています。 紀伊半島の南部がかなり降っているようです。 今年は梅雨が早く明けて、鮎釣りには絶好の年かと思っていましたが、 これでしばらく釣れないですね。 1、トリミング縮小 2、ノートリ縮小 &n […]

BORG 50FL ツバメの飛翔写真撮影

BORG50FLは大阪のAさんも使ってすぐの感想でコントラストが良いと言っておられましたが、 私も試作機で初めてカモメを撮った時に発色が綺麗でしっかりしているなという第一印象でした。 ツバメのトビモノは去年初めて撮影して […]

昨日、今日と暑いです。BORG50FL撮影ツバメの飛翔写真在庫から

昨日も今日も暑いです。 おかげさまで今日も発送が結構有りましたし、あまりに暑そうなので早朝から荷造りしました。 それでも10時ごろには発送を兼ねてカメラを持って出ましたが、見回りだけでツバメとカワセミの姿を見て帰ってきま […]

BORG50FL撮影、ツバメの飛翔写真 お気に入り

この写真、羽は切れてしまいましたが、なかなか気に入っています。 BORG50FL、短縮、ノートリです。   ツバメ飛翔写真

BORG50FLで撮影したツバメの飛翔写真とオマケのスズメの写真

羽が切れずに丁度良い位置に入ってくれました。 今日は昨日よりさらに近距離に。 これが撮れるのはBORGならではだと思います。 1/2に縮小 オマケでスズメの飛翔も。   ツバメ飛翔写真  BORG50FLで撮影

愛知県 I さん写真作品 BORG50FL ササゴイ、k-5 ツバメのトビモノ写真

六日に撮ったK-rのツバメのトビモノ写真の在庫が少なくなってきたので、今回はBORG50FL(焦点短縮あり)K-5で写しました。 今日は5メートルぐらいに置きピンですが、あらためて速いと感じます。 いつもと同じ取り付けで […]

カワセミ下見とBORG50FLで撮影したツバメのトビモノ写真の在庫

ここ二年ほどは夏場に標高の高いところをウロウロとソウシチョウ主体に狙いましたが声だけでなかなか撮らせてくれません。 今年の夏は諦めて近くのカワセミとツバメに絞ります。 今日も昨日捜した二箇所のポイントで具体的に何処で撮影 […]

カワセミ捜しとBORG50FL 撮影 ツバメ 飛翔写真

BORG50FL ペンタックス K-r ツバメ 飛翔写真 今日も先日の在庫です。 今日は梅雨も明けたのでまたカワセミを撮りたいと思い、以前から良さそうで気になっていたが、幹線道路沿いで車の入り方の分からなかった川を、地図 […]

愛知県 Iさん野鳥写真作品 カワセミ、セキレイ と BORG50FLで撮影したツバメの飛翔写真

BORG50FL+クローズアップレンズ ツバメの飛翔写真 羽が切れてしまいました。 愛知県 I さん作品 BORG45EDⅡ カワセミ、セキレイ ************************************* […]

長崎県 KさんBORG101ED野鳥写真作品 キセキレイ と BORG50FLで撮影したツバメの飛翔写真

BORG50FL ペンタックス K-rでツバメの飛翔写真です。 長崎県 Kさん BORG101ED半手持ち の作品です キセキレイ  ******************************************* […]

大分県 Eさん野鳥写真作品 キセキレイ と BORG50FLで撮影したツバメ飛翔写真

BORG50FL ペンタックス K-rでツバメ 飛翔写真です。 近いのでACクローズアップレンズで短縮しています。 等倍トリミング 大分県 Eさん作品 キセキレイ  *************************** […]

BORG50FL撮影 ツバメの飛翔写真 ペンタックス K-r

BORG50FLの焦点距離をクローズアップレンズで短縮してマニュアルです。 これぐらいの撮影範囲ですとピントの合う確立はぐんと上がり、飛ぶコースによっては連続してピントがOKのものが出てきます。 ペンタックス K-rの6 […]

BORG50FL撮影 ツバメの飛翔写真 ペンタックス K-5

トビなどを撮る時は絞り優先でも大丈夫ですが、トビモノはやはりマニュアルが良いですね。 雲で明るさがころころ変わるので横着してAEにしましたが、トマリモノではオーバーぎみの設定なのに暗くなります。 この写真で横幅50センチ […]

広島県 Kさん野鳥写真作品 AFボーグ77EDⅡ撮影

広島県 Kさん から作品をいただきました。 Kさんも望遠のピント合わせやブレの影響で歩留まりに苦労されているようです。 「皆同じでしょうが、悩みは尽きないですね」とおしゃっておられました。 本当に野鳥の望遠撮影のジャスピ […]

AFボーグ50FL撮影 ツバメ飛翔写真 ペンタックス K-5

5月3日にPENTAX K-5 エクストラシャープネスとシャープネスの比較でシジュウカラの等倍写真等をアップしていますように、 K-5 エクストラシャープネスはこれまでのK-7等に比べると明らかに細かい部分の解像感が良く […]

BORG50FL撮影ツバメ写真

2011年7月1日 【BORG 50FL,野鳥写真画像】タグ:

BORG50FLノーマルの画像です。 中心部のピントの合わせ方で周辺部の合い方が変わってきますのでこれよりも良い周辺部の写りもあると思いますのでご注意ください。 これと比較すると一昨日のAFボーグが周辺まで結構良くなって […]

AFボーグ BORG50FL PENTAX K-5

2011年6月28日 【AFボーグ,BORG 50FL,野鳥写真画像】タグ:

私は元々BORG125SD、101ED、45EDⅡユーザーです。 BORG45EDⅡはやはり焦点距離の関係で使用機会は少なかったです。(77と60は去年の6月ごろから初めて使っています。) そして去年7月に71FLが発売 […]

AFボーグ BORG50FL

2011年6月27日 【AFボーグ,BORG 50FL,野鳥写真画像】タグ:

BORG50FLは先日の大阪のAさんの感想でもありましたが、コントラストがいいです。 コントラストだけでなく発色が良いので余計にそう感じるのかも知れません。 1、2枚目はJPEG撮影縮小のみ 3枚目は原寸です。 &nbs […]