「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG 50FL ツバメの飛翔写真撮影

2011年7月18日 【BORG 50FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年7月9日

BORG50FLは大阪のAさんも使ってすぐの感想でコントラストが良いと言っておられましたが、
私も試作機で初めてカモメを撮った時に発色が綺麗でしっかりしているなという第一印象でした。

ツバメのトビモノは去年初めて撮影してフレアっぽくなるので少々困りました。
それから鏡筒の内面処理をするようになったのですが、
今年はBORG50FLで撮影して同じような状況で写しているのにコントラストのしっかりした写真が撮れます。
もちろん内面処理はしていますがBORG50FLの性能によるものも大きいのかと思います。

ノートリ1/2縮小

 

ツバメ飛翔写真
BORG50FLで撮影したツバメの飛翔写真画像 BORG50FLで撮影したツバメの飛翔写真画像

関連記事

大分県 Eさん野鳥写真作品 キセキレイ と BORG50FLで撮影したツバメ飛翔写真

BORG50FL ペンタックス K-rでツバメ 飛翔写真です。 近いのでACクローズアップレンズで短縮しています。 等倍トリミング 大分県 Eさん作品 キセキレイ  *************************** […]

ツバメの飛翔写真撮影 BORG50FL ペンタックス K-5 在庫

昨日からしっかり雨が降っています。 紀伊半島の南部がかなり降っているようです。 今年は梅雨が早く明けて、鮎釣りには絶好の年かと思っていましたが、 これでしばらく釣れないですね。 1、トリミング縮小 2、ノートリ縮小 &n […]

AFボーグ50FL エゾビタキ

エゾビタキやコサメビタキはエナガやメジロほど動き回らないので撮り易いです。 AFボーグ50FL エゾビタキ トリミング  

PENTAX K-3でAFボーグ50FL カモメ

今日は早朝曇っていたのでカワセミはやめてAFボーグ50FLでカモメを撮りに。 シャッターボタンAFでAFボタンはAFキャンセルに設定です。 鳥を撮っていてボーグのようなマニュアルレンズはやはりフォーカスエイドが利くことが […]

BORG50FL SONY α57撮影 子ガモの写真画像

まだ雲が厚い状況でうっかり露出補正を+0.7で撮影してしまいましたが(現像補正)案外SSが出ています。 今日はRAW現像時ノイズリダクションを少しかけました。 シャーフネスは+-0 BORG50FL直焦点F8 SONY […]

佐賀県 Iさん カワセミの写真作品 BORG50FL撮影

佐賀県Iさんから頂いたカワセミの写真です。   BORG50FL 400mm+【7214】1.4倍テレコンバーターDG    35mm換算840mm。   F11.2になります。 &nbsp […]

BORG50FL撮影 PENTAX K-5 ツバメの飛翔写真

今日もまだお天気が悪いです。 私はカワセミのブラインドの窓が横型なので、照準器はファィンダーと同じ高さの横に付けています。 また、目に近い方が広い範囲が見えてカワセミがどっちへ飛んだか分かり易いのでボディに付けています。 […]

AFボーグ50FL コアジサシの飛翔写真

なかなか近くを飛んでくれません。 ISO800でこれだけのSSが使えるので もう少しだけ焦点距離を長くしても良さそうです。 BORG50FL F-AFアダプター PENTAX K-5 ISO800 SS1/2000 トリ […]

徳島県 IさんBORG71FL と 東京都 KさんBORG50FL オオルリ, カルガモ

徳島県 Iさん と 東京都 Kさんから頂いた作品です。 ご紹介が遅くなっておりまして申し訳ございません。 徳島県 Iさん  オオルリ BORG71FL + ACクローズアップレンズNO4 + F-AFアダプター + PE […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん野鳥写真作品 と  ジョウビタキの写真

お客さんとの話題でジョウビタキは良く写るがカワセミの頬の羽毛は写り難いとかお話しして、丁度HPに載せるジョウビタキの写真を整理していたのでアップしました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs 換算1020mm […]