「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

menu

ON_OFF

2011年7月21日(木)

BORG 50FL, 野鳥写真画像

■ BORG50FL撮影 PENTAX K-5 ツバメの飛翔写真

今日も台風一過とはいかず、どんよりした天気でした。

ツバメの在庫もだんだんとピントの良いものは少なくなってきました。

今日の写真はかなりピントの甘いものを1024ピクセルに縮小しました。
これぐらいの大きさに縮小する場合ですと、縮小時に少しきつめのシャープ処理をするとそれなりの解像感になります。
好みは分かれますがもう少し本格的にレタッチしても大丈夫かもしれません。
Web用なら大丈夫だと思います。

1.等倍切り出し
2.1024に縮小

 

ツバメ飛翔写真
BORG50FLで撮影したツバメの飛翔写真画像 BORG50FLで撮影したツバメの飛翔写真画像


関連記事

雑誌「RIRDER」10月号に掲載されました。「ツバメ飛翔」 BORG 50FL

雑誌「RIRDER」10月号に「第11回私のケッサク鳥写真」の入選作品として掲載されました。 「ツバメ飛翔」 PENTAX K-5 BORG 50FL の作品です。 今月、「RIRDER」10月号の特集はセキレイ完全ガイ […]

神奈川県 Kさん AFボーグ作品 50FL、77EDⅡ

神奈川県 KさんからBORG 77EDⅡ、BORG 50FL作品を送っていただきました。   Kさんはメールを利用されないということでSDカードで作品を送ってくださいました。 最近の三、四日の間に撮られたもので、送って頂 […]

セット販売始めました。|BORG50FL ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)

テープやリアキャップなどセット販売始めました。 よろしければご利用ください。 写真はまだ、先月のBORG50FL PENTAX K-5のツバメを引っ張っています。(笑) もう等倍表示できるものはほとんどありません。 小さ […]

縮小画像と縮小表示

レンズの解像力を見るのに縮小された画像では分かりませんが、 解像感は適度に縮小した画像の方があります。 縮小した画像というのは元画像を縮小して作った画像のことで元画像を縮小表示するのとは違います。 お客さんと話をしている […]

BORG 50FL ニコン1 V2 ツバメ 電子シャッター飛翔写真

先日撮影したBORG 50FL ニコン1 V2 でのツバメ飛翔写真です。 電子シャッターでの歪みの画像です。 一枚目も二枚目も背景のコンクリートが本来は垂直に写っていないといけないのですが、ツバメの進行方向に応じて斜めに […]

BORG50FL コシアカツバメの飛翔シーンの写真画像

コシアカツバメの飛翔シーンの写真画像 初めて撮りました。 きれいなツバメですね。 トリミングです。 鳩も写してみました。 胴をねらっているのでほぼ真ん中に入っているのですが羽が切れてしまいました。 何でも飛んでいるものを […]

野鳥画像 横スライド

ツバメの写真画像の横スライドです。   P.S. 下に縦スライドも追加しました。 今日は縦に長くしてあるのでブラウザの横幅を小さくしないと見難いかもしれません。   ブログに貼る画像をスライドでも貼っ […]

画面の解像度 今日の写真はBORG50FL撮影ツバメの飛翔写真 

みなさんパソコンのモニターはどのような解像度をご利用でしょうか。 ブログリンクの「喜傳」さんがパソコンを新調されたようです。 モニターは21.5インチ (1,920×1,080) 私もこの解像度です。 ノートも使っていま […]

ヤマセミ証拠写真巡り

先日、キセキレイのレベルアップ写真が撮れました。 お客さんからも作品いただいていますのでまだアップしておりませんが、   今日は店休日でブログは休みの予定でしたが4箇所でヤマセミの証拠写真が撮れましたのでとりあ […]

佐賀県 Iさん カワセミの写真作品 BORG50FL撮影

佐賀県Iさんから頂いたカワセミの写真です。   BORG50FL 400mm+【7214】1.4倍テレコンバーターDG    35mm換算840mm。   F11.2になります。 &nbsp […]