長崎県 KさんBORG101ED野鳥写真作品 キセキレイ と BORG50FLで撮影したツバメの飛翔写真
BORG50FL ペンタックス K-rでツバメの飛翔写真です。
長崎県 Kさん BORG101ED半手持ち の作品です キセキレイ
************************************************
BORG101ED+K-xで35mm換算約1200mm、半手持ち。
約20m離れた対岸のキセキレイともう一羽のBlack birdを狙いました。
************************************************
関連記事
BORG50FLでカモメの飛翔シーンを撮影
これは以前もアップした年末年始にBORG50FL E-3で写した時のものですが、 ISO400で一枚目はSS1/1600、その他は1/1250です。 BORG50FLは口径50mm 焦点距離400mm F8ですが、 F8 […]
画面の解像度 今日の写真はBORG50FL撮影ツバメの飛翔写真
みなさんパソコンのモニターはどのような解像度をご利用でしょうか。 ブログリンクの「喜傳」さんがパソコンを新調されたようです。 モニターは21.5インチ (1,920×1,080) 私もこの解像度です。 ノートも使っていま […]
AFボーグ BORG50FL
BORG50FLは先日の大阪のAさんの感想でもありましたが、コントラストがいいです。 コントラストだけでなく発色が良いので余計にそう感じるのかも知れません。 1、2枚目はJPEG撮影縮小のみ 3枚目は原寸です。 &nbs […]
BORG50FL 在庫生活 ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
涼しくなってきました。 この調子でいってくれると良いですね。 去年初めてツバメを写しましたが、は8月の25日から9月中ごろまで撮っています。 そして18日にはエゾビタキやメジロを撮りに行っていますね。 BORG50FL […]
ツバメの飛翔写真撮影 ボーグ50FL ペンタックス K-5 在庫
台風は近づいた割には風も雨も少なかったです。 しかし、紀伊半島南部はかなり降ったようで、熊野本宮のある、熊野川支流の大塔川・川湯温泉付近の氾濫した様子が放映されていました。 川湯温泉は河原を掘ると湯が出てくるのですが、 […]
AFボーグ BORG50FL ウミネコ
水面から飛び立つとすぐに脱水してから飛んで行きます。 BORG50FL AFアダプター PENTAX K-5 ISO800 トリミング
「武蔵野散歩Ⅱ」さん 作品
「武蔵野散歩Ⅱ」さん から頂いた12月に撮影された作品です。 EOS7D+BORG50FL+改造AF 「武蔵野散歩Ⅱ」さんには先月ペンシルボーグも購入頂き、植毛紙貼り付け前と貼り付け後の比較写真をいただきました。 はっ […]
BORG50FL撮影 ツバメの飛翔写真 ペンタックス K-5
トビなどを撮る時は絞り優先でも大丈夫ですが、トビモノはやはりマニュアルが良いですね。 雲で明るさがころころ変わるので横着してAEにしましたが、トマリモノではオーバーぎみの設定なのに暗くなります。 この写真で横幅50センチ […]
BORG50FL コシアカツバメの飛翔シーンの写真画像
コシアカツバメの飛翔シーンの写真画像 初めて撮りました。 きれいなツバメですね。 トリミングです。 鳩も写してみました。 胴をねらっているのでほぼ真ん中に入っているのですが羽が切れてしまいました。 何でも飛んでいるものを […]
東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影 カワセミの写真画像
東京都 Aさんから AFボーグ BORG50FL PENTAX K-5 カワセミ の写真をいただきました。 先月も写真をいただきましたが、今回は季節もよくなって沢山の写真を撮られています。 BORG77EDⅡもお持ちです […]