「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

menu

ON_OFF

2016年10月14日(金)

AFボーグ, BORG 90FL, ヤマセミ写真画像

■ 動画「ヤマセミの居眠り」

先日お知らせしたヤマセミの居眠り動画、やっと編集できました。

 

ところが今度はブログに張れない。(笑)

 

何とか動画が弄れるようになったので、以前から考えていたマイクロフォーカスの紹介動画など作っていきます。

 

AFボーグ90FL 換算1275mm。

 

2016年10月12日(水)

解像力の見分け方, 野鳥写真画像

■ 「解像力の見分け方」画像

ようやくお天気が良くなってきたので、ヤマセミとカワセミの様子を見に行ってきました。

 

皆さん元気に飛んでます。

 

道中、弁当を買ったところで、なぜかカワセミの話になって、ヤマセミの話も出て、ここにヤマセミが居るよと川へ入る道を教えてもらったので行ってみると、なんと丁度二羽止まっていました。(笑)

 

ヤマセミを見て今日は思い出したように以前撮ったヤマセミの居眠りの動画を編集しようと始めたのですが、慣れない動画で時間がなく今日はアップ出来ませんでした。

 

で、先日用意していた「解像力の見分け方」にアップする画像です。

 

野鳥画像野鳥画像野鳥画像野鳥画像

2016年10月9日(日)

お知らせ

■ ミヤマホオジロの画像がBS番組に!

BORG90FLで撮影したミヤマホオジロの画像がBS番組で使われます。

「提供:バーダーショップ フジノ」とクレジット表記されます。(笑)

実は近々にもう一件お知らせできると思います。

 

BORGで撮影した野鳥・ミヤマホオジロの写真画像BORGで撮影した野鳥・ミヤマホオジロの写真画像BORGで撮影した野鳥・ミヤマホオジロの写真画像BORGで撮影した野鳥・ミヤマホオジロの写真画像BORGで撮影した野鳥・ミヤマホオジロの写真画像BORGで撮影した野鳥・ミヤマホオジロの写真画像

,

2016年10月6日(木)

AFボーグ, BORG 71FL

■ アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真 アンナハチドリ、ウタスズメ。

アメリカ在住 Sさんからアンナハチドリ 第二弾の写真を頂きました。

 

綺麗な色です。

 

頭の角度でこれほど見え方が違うのですね。

 

ウタスズメ(Song Sparrow)はホオジロ科の鳥のようです。
歌うようにさえずるのでしょうか。

 

アンナハチドリ ISO400  SS1/3200 当方でトリミング 等倍

 

ウタスズメ ISO400  SS1/500 ノートリ 1/2に縮小

 

——————————————————————–
Sさん

 

今回、顔がルビー色になったアンナハチドリ(オス)が撮れたので送らせていただきます。これまで何らかの状態で色が変化するものと思っていたのですが、(玉虫のように)どうやら微妙な角度で色が変化したように見えるだけのようです。
アングル的にも前回のハチドリほど満足できたものではありませんが、その鮮やかさが伝わればと思います。ウタスズメ(Song Sparrow)の写真も1枚だけ含めました。

 

——————————————————————-

 

 



AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥の写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥の写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥の写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥の写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥の写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥の写真画像

 

2016年10月5日(水)

AFボーグ, BORG 71FL, カワセミ写真画像

■ 大分県 Y・Kさん(女性) AFボーグ71FL撮影 カワセミ写真作品

大分県 Y・Kさん(女性) からAFボーグ71FL カワセミ写真を頂きました。

 

いつもカワセミの解像写真を頂いている、大分県 Yさんのお知り合いです。

 

Y・Kさんはキャノン7Dにシグマ500mmレンズで撮影しておられましたが、
Yさんの画像を見てボーグを購入決められたそうです。

 

AFボーグ71FL PENTAX K-3

 

ISO 800  SS1/320
ISO 800  SS1/400
ISO 800  SS1/100

 

——————————————————————–
Y・Kさん

 

九州地方では毎日雨模様のお天気でカワセミの写真は暗くて解像しておりませんが勇気を出して送らさせて頂きました。
幼鳥で綺麗ではありませんが割合近くで写せました。

 

——————————————————————–
 
 
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

,

2016年10月3日(月)

解像力の見分け方

■ 「解像力の見分け方」風切り羽の写り

30日にカワセミの風切り羽の写りの比較をしましたが、今日の画像は他の野鳥の風切り羽のトリミング画像です。

 

それほど写り難い部分では無いのですが、写り易い部分とは違い、潰れやすいです。

 

上から

 

キビタキ
アオジ
スズメ
ミヤマホオジロ メス
ミヤマホオジロ オス
ツグミ
キセキレイ
ホオジロ
メボソムシクイ

 

BORGで撮影した野鳥写真画像BORGで撮影した野鳥写真画像BORGで撮影した野鳥写真画像BORGで撮影した野鳥写真画像BORGで撮影した野鳥写真画像BORGで撮影した野鳥写真画像BORGで撮影した野鳥写真画像BORGで撮影した野鳥写真画像BORGで撮影した野鳥写真画像

■ 「解像力の見分け方」 写りの悪い作例

昨日の画像の一枚目のまずまずの画像と、

 

写りの甘い二枚目の画像です。

 

昨日の三枚目はさらに写りが悪いので今日は扱いません。(笑)

 

7日にアップした画像の黄色で囲んだ部分の比較です。

 

どちらも等倍トリミング。

 

一枚目と比べると二枚目はかなり甘い画像と感じられると思います。

 

近距離で大きく写った画像なので、二枚目の写真でも羽毛は写っているように思われる方もおられると思いますが、こんな写りで少し距離のある画像ならべた~っと甘い画像になると思います。
 
BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

,

■ 「解像力の見分け方」 写りの悪い作例

7日にアップしたカワセミの画像と同じ日に撮った写真のうち、写りの悪い作例です。
ブレのためだけではなく、ピントの合っている位置の問題もありますが。

 

後日部分的に比較します。

 

一枚目がそこそこ解像した写真。

 

二枚目は写りの甘くなった写真。
こんな写りではレンズの解像力云々は言えません。

 

三枚目はさらに写りの甘い写真。
こんな写真でも小さく縮小すればどうにか見れます。(四枚目)

 

四枚目、ノートリ縮小。


BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

 

,