「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

K-5IIs AFボーグ71FL ヤマガラ と 北海道のフォレスターのジャンクカメラ さん野鳥写真作品。

2012年10月28日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月4日

K-5IIs よく写ります。

ヤマガラの葉っぱのように整った形になった羽の部分でも下の羽が透けて写っているところがあります。

昨日撮影したAFボーグ71FL PENTAX K-5IIs のヤマガラです。

ノートリ等倍原寸です。

北海道の

「フォレスターのジャンクカメラ」

 さんから作品をいただきました。

——————————————————————–
使い始めて一ヶ月ほど経ちました。これはというのにはなかなか恵まれませんが
今日の一枚は良いかな?

私はK-5をJPEGモードで撮影していますがRAW現像をやったほうがより良いのか悩
むところです。

藤野さんのK-5ⅡSの写真を見ると良さそうですね。もう少し¥がこなれてくるま
で待ちたいと思います。(笑)

——————————————————————–

ペンタックスはエクストラシャープネスが鳥には解像感が良いのでホワイトバランスに問題が無ければjPEGがお勧めです。
私は日の出直後の早朝の撮影が殆どですのでホワイトバランスが安定しないのでRAWを良く使っています。
RAWで撮ったものをパソコンで選別してからカメラボディに戻しての現像になりますので使い勝手は悪いですし細かい調整は無理です。

また、RAWですと連写がすぐに遅くなってしまいますのでシャッターチャンスを逃してしまいます。

等倍原寸 エクストラシャープネス-1

 

BORGで撮影したヤマガラの写真画像 BORGで撮影したヤマガラの写真画像

 

 

「フォレスターのジャンクカメラ」さん作品   ノートリ 二枚目はそのトリミング

BORGで撮影したカイツブリの写真画像 BORGで撮影したカイツブリの写真画像

関連記事

ヤマセミトビモノ BORG71FL撮影飛翔写真画像

12日のヤマセミ写真の残り物です。   まだあります。(笑)   AFボーグ71FL 250D  PENTAX K-3   1/2に縮小、トリミング。   ISO 800 SS 1 […]

AFボーグ89EDで撮影した メジロの野鳥写真画像

一日、二日と休んで消費税の書き換えを三日に済まそうと思っていましたが、しっかり4日までかかりました。 パソコンも弄ったのでまだモタモタしてます。(笑) AFボーグ89ED メジロの写真です 先日の撮影場所も今日の撮影場所 […]

PENTAX K-3でAFボーグ50FL カモメ

今日は早朝曇っていたのでカワセミはやめてAFボーグ50FLでカモメを撮りに。 シャッターボタンAFでAFボタンはAFキャンセルに設定です。 鳥を撮っていてボーグのようなマニュアルレンズはやはりフォーカスエイドが利くことが […]

AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3撮影  ジョウビタキの野鳥写真。

昨日の野鳥写真画像の在庫です。 等倍。 AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3  ジョウビタキ。 BORG90FL+LMF-1+AFアダプター。 今日は 「解像力の見分け方」 以下を少しアップし […]

北海道 Kさん AF BORG 45EDⅡで撮影したコマドリの野鳥写真画像

今日は北海道のKさんから送って頂いたコマドリの写真です。 先日からキビタキ、オオルリと夏鳥をアップしていますが コマドリは暗い中の証拠写真しか撮ったことがありません。 今年はなんとか撮りたいと思っています。 AF BOR […]

アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL野鳥写真作品

アメリカ在住のSさんからAFボーグ71FLの写真を頂きました。   先日はシロハラミソサザイを頂きましたが、今回はハシナガヌマミソサザイというそうです。   上から   クーパーハイタカ I […]

東京都 Aさん BORG71FL他野鳥写真 カワセミ, メジロ

毎月アルバムをご紹介いただいています東京都 Aさん の作品です。 BORG77EDⅡ、45EDⅡ、50FLに続き一月にBORG71FLをお買い上げいただき、 今回はほとんどBORG71FLでの作品です。 毎月着実に解像感 […]

新年のヤマセミ  AFボーグ90FL

今年も富士山周辺に行ってきました。   去年と比べると雪が少ないです。   元旦にアップしたヤマセミは行きしなに撮影したもので、今日の写真は帰りに撮影したヤマセミです。(2、3枚目の写真) 日が当たる […]

鹿児島県Hさん作品 AFボーグ77EDⅡで撮影したツグミ、カワセミの写真。

鹿児島県Hさんから頂いたツグミとカワセミの写真です。   一枚目のツグミは凄いです。 良く写っています。   ただ、大きいだけの画像ではありません。   こういうノートリのドアップは構図も微 […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影 カワセミの写真

AFボーグ71FL 0.78× PENTAX K-5 今日もまだ寒いです。魚がいなくなっています。 カワセミのオスが来ています。 やはりオスは色が良いですね。 何か変な声がするのでよく聞いてみると、今まで「ジッジッジッ」 […]