「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大阪府Aさん クロツラヘラサギ作品 と 奈良県天川村の紅葉

2012年11月9日 【AFボーグ,BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月4日

今日は午前中、奈良県天川村 御手洗渓谷の紅葉を見に行ってきました。

お天気は曇りだったのですが、明日は土曜日なのでえらい人やろなぁと思って今日出かけました。
カメラにはBORG50FLをつけて行ったのですが、K-rのキットレンズを積んであったので紅葉を撮ってきました。

ここ何年かと比べると良く色づいています。
今年は久々に良さそうです。

ブレは困るので鳥は横しか撮りませんが、紅葉を撮ると縦構図が多くなります。(笑)

大阪府Aさんから クロツラヘラサギの写真を送っていただきました。

久々に写真を頂いて以前に頂いたジェットスキーの写真はよく写っていたなーと思い出してその日のブログを見てみると同じ日にK-rで撮ったカワセミの写真もアップしていて良く見るとなんとモアレが出ていました。(笑)

こちらの写真

AさんもK-5IIs導入されたようです。

——————————————————————–
Aさん

ご無沙汰しております。

先日、カメラを「K-5IIs」に変更しましたのテストに行ってきました。
20年ぶりに「クロツラヘラサギ」が来ていましたので、ニコン・キヤノンの大砲放列がすごかったです。

「クロツラヘラサギ」の捕食の瞬間と「ダイサギ」とのコラボ写真をお送りします。
K-5IIs 77EDⅡ+AF1.7X ISO400 1/1250

——————————————————————–

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・クロツラヘラサギの写真画像 AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・クロツラヘラサギの写真画像

関連記事

北海道のKさん野鳥写真 ウミアイサ, カンムリカイツブリ, ツグミ, ハジロカイツブリ

一昨日、昨日とボーグからの荷物がかなり遅れました。 今日の荷物はそれほど遅れなかったですがこれは増税の駆け込みの影響なのでしょうね。 北海道のKさんからいただいたAFボーグ71FL、45EDⅡ撮影 野鳥写真画像です。 K […]

「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。

「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。   「カワセミ(超)解像」のページにカワセミの目の写真をアップしました。   以前からカワセミの目の写真は125SDのページにアップしていましたが、その […]

東京都 Aさん 作品 と BORG71FL撮影 カワセミ写真

東京都 Aさんから 作品をいただきました。 ヒヨドリ。 AさんはBORG77ED2と50FL、PENTAX K-5でAFボーグとしておられましたが、 キャノンの改造もされたそうです。 下二枚は BORG71FL カワセミ […]

AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 オオルリの野鳥写真画像

  車の中から半手持ちで撮っているとやはり三脚に比べてブレ易いです。 ブラインド撮影の際は自作のものと野鳥の会のワンタッチテントを使っていましたがどちらも座って撮るものですので立って撮れるようにアウトドアの着替 […]

「解像力の見分け方」ジョウビタキの写真

AFボーグ71FL 換算1020mm  PENTAX K-3撮影 ジョウビタキの写真画像 80%に縮小。 P.S. 9日は結果やはり凄いアクセスてした。 去年の最高をもう上回りました。 有難うございました。 「解像力の見 […]

埼玉県 Sさん カワセミ AFボーグ71FL 換算1020mm

早めの夏休みをいただいておりました。 と言っても盆はまた休ませていただきますが。(笑) それにしても暑いです。 埼玉県 Sさんからカワセミの作品をいただきました。 曇天で条件が良くなく、AFボーグ換算1020mm、それも […]

北海道Yさんエゾフクロウ AFボーグ71FL撮影 と AFボーグ90FL撮影 エナガの野鳥写真画像

90FL、71FL、攻略! BORGのページ更新しています。   北海道Yさんから頂いたエゾフクロウの野鳥写真作品をご紹介します。   これで遅くなりましたが明日、お客さんの作品ページ入賞作発表です。 […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 カワセミの野鳥写真画像

AFボーグ接点テープサービスですが昨日何とか説明PDFもできてお申し込みいただいています皆さんにご連絡しました。 お待たせいたしました。 メールが届いてない方はご連絡ください。 今日ご連絡頂いた方は今日中にご連絡する予定 […]

岡山県 Kさん BORG71FL、AFボーグ導入 ハヤブサ, ホオジロ

照準器のマルゼン ワルサー ポイントサイト<デュアル>が久々に入荷していました。 ワルサー ポイントサイトをもう一つ欲しいと思い時々入荷状況をチェックしていました。 最近になってミサゴを撮るのに左目で照準器を見るのにズレ […]

AFボーグ67FL撮影 キビタキ

AFボーグ67FL、ペンタックス K-5で撮影した当店経理部長(笑)のキビタキの写真です。 次の日にアップした写真と同じ日に撮ったものです。   2014年5月22日(木) AFボーグ71FL キビタキ &nb […]