「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大阪府Aさん クロツラヘラサギ作品 と 奈良県天川村の紅葉

2012年11月9日 【AFボーグ,BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月4日

今日は午前中、奈良県天川村 御手洗渓谷の紅葉を見に行ってきました。

お天気は曇りだったのですが、明日は土曜日なのでえらい人やろなぁと思って今日出かけました。
カメラにはBORG50FLをつけて行ったのですが、K-rのキットレンズを積んであったので紅葉を撮ってきました。

ここ何年かと比べると良く色づいています。
今年は久々に良さそうです。

ブレは困るので鳥は横しか撮りませんが、紅葉を撮ると縦構図が多くなります。(笑)

大阪府Aさんから クロツラヘラサギの写真を送っていただきました。

久々に写真を頂いて以前に頂いたジェットスキーの写真はよく写っていたなーと思い出してその日のブログを見てみると同じ日にK-rで撮ったカワセミの写真もアップしていて良く見るとなんとモアレが出ていました。(笑)

こちらの写真

AさんもK-5IIs導入されたようです。

——————————————————————–
Aさん

ご無沙汰しております。

先日、カメラを「K-5IIs」に変更しましたのテストに行ってきました。
20年ぶりに「クロツラヘラサギ」が来ていましたので、ニコン・キヤノンの大砲放列がすごかったです。

「クロツラヘラサギ」の捕食の瞬間と「ダイサギ」とのコラボ写真をお送りします。
K-5IIs 77EDⅡ+AF1.7X ISO400 1/1250

——————————————————————–

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・クロツラヘラサギの写真画像 AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・クロツラヘラサギの写真画像

関連記事

AFボーグ90FLで撮影した カワセミの写真画像

新しい撮影ポイントのカワセミ写真画像です。 今日はAFボーグ90FLに250Dをつけて撮影。   先日からのカプリのカワセミも2か所、新しいポイントで撮影ですが、 今年は1月からお天気の悪い日が多く殆ど撮影に行 […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 カワセミの野鳥写真画像

AFボーグ接点テープサービスですが昨日何とか説明PDFもできてお申し込みいただいています皆さんにご連絡しました。 お待たせいたしました。 メールが届いてない方はご連絡ください。 今日ご連絡頂いた方は今日中にご連絡する予定 […]

「お客さんの作品ページ」に去年分の作品をアップしました。ハクセキレイ、アオジ飛翔

「お客さんの作品ページ」に去年分のユーザー作品をアップしました。   予定の60作品を大幅に超えて100作品になりました。   有難うございました。   優秀作発表は後日になります。 &nb […]

東京都 Nさん BORG71FLマットブラック初撮り作品   と  AFボーグ71FLのオオマシコ。

先日のベニマシコですが、以前もここでベニマシコを見ていたので高を括っていましたがよく見るとオオマシコのようなので今日も撮りに行ってきました。 この鳥はどうも腹の羽毛が写り難いような。 AFボーグ71FL 換算1020mm […]

大分県 Yさん野鳥写真作品 AFボーク90FL撮影 カワセミ幼鳥。

大分県 Yさんからカワセミ幼鳥の写真作品を頂きました。   九州はよく降ったようですが、そろそろ梅雨明けと言うわけにはいかないでしょうか。   一枚目と二枚目は原寸でアップさせて頂きました。 &nbs […]

AFボーグ BORG71FL ペンタックス K-r コチドリ

コチドリが卵を抱いているのでしょうか。 河川敷ですが、車もたまに通りますし散歩の人も通ります。 そこから数メートルの所です。 71直 AF ペンタックス K-r  

AFボーグ60EDで撮影した野鳥写真 アオジ, オオマシコ, ジョウビタキ, メジロ, ヤマガラ, ルリビタキ

今日は当店の経理部長の作品です。 機材は AFボーグ60ED PENTAX K-5です。   私の横で撮っていますので71FLに同じような写真をアップしていると思います。 71と比べての焦点距離の短さに加えクローズアップ […]

鹿児島県 Hさん撮影 野鳥写真作品 ヤマセミ他

BORG71FL良く出ています。   在庫はまだありますが明日からメーカー臨時休業なので71FL補充分早めの発注しました。 明日また入荷します。   メーカーは今日で71FLセット品は品切れとなりまし […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像

今日は毎年イワツバメが営巣しているところの様子を見に行ってきました。   今年ももう沢山飛んでいました。   正月には静岡でツバメを二回見ましたが越冬しているのでしょうね。   AFボーグ9 […]

久々のカワセミ撮影 BORG 90FL 直焦点

もうすぐ梅雨も明けます。   冬に見つけたカワセミポイントは夏になると様変わりしてしまうので、 夏に撮るにはやはり夏に探さないとと、先日良さそうなポイントを見つけたので、今朝試しに行ってみました。   […]