「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大阪府Aさん クロツラヘラサギ作品 と 奈良県天川村の紅葉

2012年11月9日 【AFボーグ,BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月4日

今日は午前中、奈良県天川村 御手洗渓谷の紅葉を見に行ってきました。

お天気は曇りだったのですが、明日は土曜日なのでえらい人やろなぁと思って今日出かけました。
カメラにはBORG50FLをつけて行ったのですが、K-rのキットレンズを積んであったので紅葉を撮ってきました。

ここ何年かと比べると良く色づいています。
今年は久々に良さそうです。

ブレは困るので鳥は横しか撮りませんが、紅葉を撮ると縦構図が多くなります。(笑)

大阪府Aさんから クロツラヘラサギの写真を送っていただきました。

久々に写真を頂いて以前に頂いたジェットスキーの写真はよく写っていたなーと思い出してその日のブログを見てみると同じ日にK-rで撮ったカワセミの写真もアップしていて良く見るとなんとモアレが出ていました。(笑)

こちらの写真

AさんもK-5IIs導入されたようです。

——————————————————————–
Aさん

ご無沙汰しております。

先日、カメラを「K-5IIs」に変更しましたのテストに行ってきました。
20年ぶりに「クロツラヘラサギ」が来ていましたので、ニコン・キヤノンの大砲放列がすごかったです。

「クロツラヘラサギ」の捕食の瞬間と「ダイサギ」とのコラボ写真をお送りします。
K-5IIs 77EDⅡ+AF1.7X ISO400 1/1250

——————————————————————–

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・クロツラヘラサギの写真画像 AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・クロツラヘラサギの写真画像

関連記事

AFボーグ90FL PENTAX K-3 換算1275mm撮影 オシドリの野鳥写真画像

ヤマセミが居るとオシドリも居ます。   オシドリは何時までここに居るのか。 木曽川では夏にオシドリを見ましたが。   ブラインドに入っていると他の鳥も来てくれるので面白いです。 カワガラスも行ったり来 […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真

AFボーグ BORG71FL撮影 換算1020mm ミサゴの写真 今回より三脚使用です。 今回のフォーカスはマニュアルフォーカスです。 PDFでご説明しています半置きピンです。 一回の飛翔の写真です。 一枚目の撮影日時は […]

AFボーグ50FL撮影 ツグミ、セキレイの写真画像。

久々にAFボーグ50FLです。 しばらく89をバッグに入れて持ったので50FLのバッグを持つと拍子抜けします。 軽いです。 ISO400 SS1/640~1/800。 AFボーグ50FL PENTAX K-5IIs &n […]

AFボーグ71FL 換算1020mm ジョウビタキ

この木(ヌルデ?)の前で待っているとジョウビタキ、ルリビタキ、メジロ、アオジがやって来ます。 アオジ、ツグミも良く見るようになって来ました。 AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-5IIs ジョウビタキ […]

コマドリ証拠写真集

臨時休業させていただいて、3泊4日で野鳥撮影に行ってきました。 この間ご注文頂いたお客様にはご迷惑をお掛けいたしました。   夏鳥狙いですが、一日目はざっと流して、状況から二日目からコマドリ狙いにしました。 や […]

香川県 Dさん AFボーグ BORG71FL撮影アオバズクの写真画像

香川県 Dさんからアオバズクの写真をいただきました。 以前送っていただいたのですが上手く送受信できず今回無事届きました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5 II s 私の方は BORG89ED 7215テレコン  […]

AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3撮影  ジョウビタキの野鳥写真。

昨日の野鳥写真画像の在庫です。 等倍。 AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3  ジョウビタキ。 BORG90FL+LMF-1+AFアダプター。 今日は 「解像力の見分け方」 以下を少しアップし […]

宮城県 T さん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真作品 オオタカ。

宮城県 T さんからオオタカの写真をいただきました。 AFボーグ71FL  ペンタックス K-5 です。 大きな画像をいただいたのですが、非常にリアルなのでかなり縮小させていただきました。 猛禽ですね。         […]

AFボーグ89EDで撮影した カワセミ写真画像

AFボーグ89ED、 カワセミです。 今日は台風の影響か蒸し暑く、朝方は僅かに日が差した程度。 今はもう晴れてます。 やはりドアップでAFは合わせたい所にピントを合わすのに手間取ります。 露出もマニュアルが良いです。 1 […]

鹿児島県Hさん 高解像カワセミ写真他 AFボーグ77EDⅡ撮影

今日もユーザーさんの高解像カワセミ写真画像です。   鹿児島県Hさんから頂いたカワセミ他の作品です。   頂いたメールに私が返信させて頂いた内容です。   >もしかしたら求愛のためかと […]