富山県 Mさん 野鳥写真作品 トキのトビモノ
富山県 Mさんからトキの写真を頂きました。
トキのトビモノです。
イソヒヨドリも背景がきれいな色です。
イソヒヨドリなど街中にも居る鳥は人工物の背景できれいな色にできることがありますね。
狙われたのでしょうか。
OLYMPUS E-M5
——————————————————————–
Mさん
ご無沙汰です。
こちら富山も冬の気候になり、晴れる日が少なくなってきました。
今回は最近珍しく晴れた日に撮影した「冬羽の朱鷺トキメキさん」と「波止場に佇むイソヒヨドリさん」です。
——————————————————————–
関連記事
岡山県 Kさん作品BORG71FL撮影 カワセミ、ジョウビタキの野鳥写真
最近ノスリをよく見ます。 今日は去年の冬、クロジやアオジが沢山居た山へ行ってみましたがまったく居ませんでした。 (小さな山を30分ほどで通り抜けただけですが) 山を降りたところで畑の中にノスリが居ました。 残念ながらシャ […]
鹿児島県 Yさん 野鳥 イソシギ, カイツブリ, カワセミ, ヤマセミ写真
90FLのぺージを更新 しました。 先日、90FL初カワセミとしましたが、HPの更新のため90FLの写真を集めるとすでに初カワセミは撮っていました。 イマイチの画像なのですっかり忘れていました。(笑) 一枚目 鹿児 […]
アザラシの赤ちゃんの写真が届きました。
動物写真家の小原さんがアザラシの赤ちゃんの写真を送ってくださいました。 カナダのマドレーヌ島に入られて今日撮影を開始されたそうです。 今日はテレビを案内したそうで本格的には撮影できなかったそうですが、撮れたての写真を送っ […]
自分で自分の足を踏んでます。 カワセミの写真。 BORG71直AF撮影。
BORG71FL AFアダプター カワセミのオスが通過して留まったので方向転換です。 自分で自分の足を踏んでます。
京都府 N さん 作品 アオバヅクの写真画像
京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。 三台のカメラでの撮影です。 さすが5DⅢはノイズがないですね。 BORG71FL ×1.7AF K5 ISO1600 SS1/125 BORG71FL ×1.4 […]
埼玉県 I さんBORG71FLで撮影した野鳥写真画像 と キャノン「光学カンタン計算」
埼玉県 I さんから作品をいただきました。 BORG71FL k-5 一枚目は原寸です。 私はレンズの実力が分かりやすいように等倍の画像を多くアップするようにしています。 これは私自身がレンズの購入にあたり、ネッ […]
岩手県 Aさん BORG71FL撮影野鳥写真作品 オオジュリン、コジュリン他
今日は九州も殆ど降っていないようですね。 こちらは午前中は雲が多かったですが、午後は晴れていよいよ正真正銘の梅雨明けかというところです。 今朝はカワセミの横飛び狙おうと一時間ほどですが川で立っていましたが、二回、軽くあし […]
鹿児島 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真作品 メジロ
鹿児島 Hさん、AF BORG 71FL撮影 メジロの野鳥写真作品です。 1、2枚目はノートリ等倍です。 ファイルサイズは軽くさせていただきました。 他はノートリ縮小です。 BORG71FL+F-AF+K5Ⅱs
朝撮り カワセミ幼鳥の写真 AFボーグ71FL撮影
今朝はお天気が良さそうなのでカワセミを撮りに行って見ました。 ここも幼鳥が出ていました。 朝撮り カワセミ幼鳥、撮りたてのほやほやです。 とりあえず手軽にAFボーグ71FLです。 AFボーグ7 […]
「解像力の見分け方」ジョウビタキの写真
AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3撮影 ジョウビタキの写真画像 80%に縮小。 P.S. 9日は結果やはり凄いアクセスてした。 去年の最高をもう上回りました。 有難うございました。 「解像力の見 […]