「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

東京都 バーダーライダーさん作品 と BORG50アクロのページを作りました。

2012年11月16日 【野鳥写真画像 更新日:2020年8月4日

東京都 バーダーライダーさんからペンタックスQ10+KQアダプターでの作品他をいただきました。

——————————————————————–
バーダーライダーさん

ごぶさたしております。
奈良県天川村 紅葉と滝が美しいところですね。

先日、ペンタックスQ10を導入しました。早速ボーグで撮影したのですが、やはり超望遠の画角は圧巻です。鳥までの距離が縮まりました。鳥がはみ出ました(汗)
バードフェスティバルでQとペンシルボーグの組み合わせを見てきました。あれだけコンパクトなシステムでAFボーグなみの画角が得られるのはビックリです。手持ちで撮影できれば、鳥見メインでないツーリングでも活躍するはずと期待します。ぜひとも購入したいのですが、貴店で予約は受け付けてもらえますか?

写真を2点送付いたします。
ハマシギ Q10+KQアダプター+71FL ノートリ縮小
マガモ  K5+71FL直 縮小トリミング 手持ち(タスキ掛け)

今後とも よろしくお願いします。
——————————————————————–

バーダーライダーさんにはペンシルボーグのご予約とBORG50FLもお買い上げいただきました。

50FLはイメージでは大きく感じておられたようで、これもJBF会場で現物を見て予想よりもだいぶコンパクトで意外だったということです。
ネット画像やスペックを見るかぎりBORG71FLと大きさ重さは大差ない印象だったそうで、

このサイズなら手持ちでいけるなと購入を決断されたそうです。

BORG50FLはBORG45ED2のセットより軽いのでK-rだと片手で撮影できそうな軽さです。
50FLの発色はいいですよ~。

もうお一人Qの作品を頂いています。
私もBORG50アクロ+Q10でいろいろ撮ってみたいです。

オリジナルセットの販売を始めます50アクロのページを作りました。

BORG71FLで撮影した野鳥写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥写真画像

関連記事

AFボーグ67FL オオアカゲラ、コゲラ。

経理部長の写真シリーズ、今日はAFボーグ67FL オオアカゲラ、コゲラの野鳥写真画像です。   オオアカゲラはピントが少し奥に合っています。 もう少し近づきたい距離ですが特にコゲラのような小鳥は67ではちょっと […]

大阪府Aさん クロツラヘラサギ作品 と 奈良県天川村の紅葉

今日は午前中、奈良県天川村 御手洗渓谷の紅葉を見に行ってきました。 お天気は曇りだったのですが、明日は土曜日なのでえらい人やろなぁと思って今日出かけました。 カメラにはBORG50FLをつけて行ったのですが、K-rのキッ […]

東京都 A さん野鳥写真作品 アオゲラ、カワセミ

毎月作品を頂いている東京都 A さんです。 今月も一段とレベルアップされています。 今月はPENTAX300DA+F-AFでも少し写されていますが、 殆ど71FL AF BORG です。 他のボーグの出番はなかったようで […]

スズメ等倍比較

  BORG90FL先日入荷分本日で発送完了しました。 急なご連絡になり申し訳ございませんでした。   野鳥のページ、スズメ、ヤマドリ追加しました。   遠めの写真がなかなか写らないと言う方 […]

BORG125SD ペンタックス K-7 モズ

久々のBORG125SDです。 近くに止まりビックリです。 マイクロフォーカス接眼部+M57絞り+M57/60延長筒S+M57ヘリコイドLIIをほとんど伸ばしました。 この構成では無限は合いません。 ISO200 SS1 […]

神奈川県 Kさん AFボーグ撮影メジロ, ルリビタキ 50FL、77EDⅡ

神奈川県 KさんからBORG 77EDⅡ、BORG 50FL作品を送っていただきました。   Kさんはメールを利用されないということでSDカードで作品を送ってくださいました。 最近の三、四日の間に撮られたもので、送って頂 […]

長崎県 K.tさん BORG77EDⅡ-K-5IIs撮影野鳥写真作品 ミサゴ、オオルリ

長崎県 K.tさん からBORG77EDⅡ K-5IIs の作品を頂きました。 PENTAX K-rから最近K-5IIs導入です。 K.tさん は77を手持ちでドロチューブでピントを合わせておられるのだと思います。 ミサ […]

野鳥写真集 「ジョウビタキ」 と 「ホオジロ」 のページを更新しました。

今朝メールを見ると件名にデバッグモードと入ったメールが並んでいてびっくりです。   昨日のメールの返信も届いてない方が居られたようです。 今日も現時点で頂いたデバッグモードファイルご希望のメールは全て返信いたし […]

BORG89ED+マルチフラットナー1.08×DG【7108】 と 「武蔵野散歩Ⅱ」カモ, カワセミ, シラサギ, ハクセキレイ, ムクドリ

BORG89ED+マルチフラットナー1.08×DG【7108】 でいつもの屋根を撮りました。 一枚目がBORG89ED直焦点。 二枚目が89ED+マルチフラットナー1.08×DGです。 画像を比較すると1.09倍ぐらいに […]

大阪府 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真 ヤマドリ と アオジのくちばし

最近、鳥は必ず来てくれるのですが日差しとタイミングが合わずなかなか撮れません。 昨シーズンはアオジも少なかったですがこの冬はよく見るようになって来ました。 今までアオジはそれほど撮ったことが無かったですが、良く見ると面白 […]