「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大分県 Yさん AFボーグ71FLで撮影した カワセミの写真画像

大分県 YさんからAFボーグ71FLの カワセミの写真作品を頂きました。   Yさんからは先月の30日にアップしたAFボーグ90FLでのカワセミのダイブとトマリモノの写真を頂きましたが、その時お買い上げ頂いた7 […]

愛媛県 Hさん野鳥写真作品 カワセミ

2015年12月25日 【BORG 89ED,カワセミ写真画像】タグ:

愛媛県 Hさんから頂いたカワセミ写真作品です。   BORG89ED  NIKON D600   BLANCA-70EDのページのカワセミ画像更新しています。 3、4枚目の等倍トリミング画像などアップ […]

徳島県 Iさん AFボーグ 71FL撮影野鳥写真画像 コチョウゲンボウ

徳島県IさんからいただいたAFボーグ 71FL コチョウゲンボウの野鳥写真です。   一枚目は原寸で頂いた画像を当方でトリミングした等倍画像です。   二枚目はノートリで縮小した画像です。 &nbsp […]

静岡県М.Kさん BORG71FL NIKON D7100撮影 野鳥写真作品

2015年12月22日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , ,

静岡県М.Kさんからモズなどの野鳥写真作品を頂きました。   ——————————&#82 […]

愛知県 NさんAFボーグ BORG90FLで撮影したカワセミの写真画像

愛知県 Nさんからカワセミの写真画像を頂きました。 良いポイントのようで楽しみですね。 AFボーグ BORG90FL 最近カワセミを良く見るようになってきました。 糞も良くつくようになっています。昨日あまりに沢山ついてい […]

カワセミが良い感じになってきました。  AFボーグ90FL

カワセミが良い感じになってきました。   AFボーグ90FL PENTAX K-3   1枚目、等倍トリミング。 他は80パーセントに縮小。

朝日のカワセミ 笠井トレーディング BLANCA-70ED

2015年12月18日 【BLANCA 70ED,カワセミ写真画像】タグ:

朝日を浴びたカワセミの写真です。   BLANCA-70ED+7214テレコン PENTAX K-3   1枚目、等倍 他は80パーセントに縮小。

AFボーグ71FLで撮影した カワセミの写真画像

今日はAFボーグ71FLでカワセミ撮影です。   葉っぱが落ちて上の枝にも止まるようになりました。   カワセミを上向いて撮るのは久しぶりです。   腹が邪魔で息苦しいです。(笑)

Canon 250D 短縮の解像感

2015年12月15日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

昨日、71FLAFボーグで250Dで短縮されているお客さんから、「7872レデューサーで250Dと比較して解像感等はどれくらい変わるのでしょうか?」との問い合わせに下記のようにお答えしました。   写真はブログ […]

AFボーグ BORG90FL撮影 カワセミ写真

ひと月ほど前から協栄さんでボーグのB品セールをやっていますが、かなり値引きされています。 メインは生産終了のホワイト仕様の各機種です。 ホワイトの終了品はこの前メーカー直販で何度かセールに出されましたが、今回は協栄さんで […]

「紀伊半島カワセミ奮戦記」BORG89EDのページを更新。

2015年12月11日 【BORG 89ED,カワセミ写真画像】タグ:

「紀伊半島カワセミ奮戦記」リニューアル中です。   BORG89EDのページの上部スライドを作成しました。   カワセミの頭の写真画像ばかり14枚です。(笑)   今までアップしたことのない […]

カワセミ 糞射 AFボーグ71FL

カワセミ 糞射の瞬間の写真画像です。  AFボーグ71FL PENTAX K-3 記録写真画質ですが、カワセミ 糞射の二連写です。   この糞が平面に落ちると点々になるのでしょうか。

6日、7日休業させて頂きます。

2015年12月5日 【BLANCA 70ED,野鳥写真画像】タグ:

当初7日、8日休業としていたものを、急きょ、6日、7日の休業に変更させていただきました。 ご注文頂いた月曜お振込みご予定分までの発送は火曜日になります。 勝手致します。   昨日のブログにこの冬はカワセミ、ヤマ […]

愛知県 Nさん野鳥写真作品 ヨシゴイ AFボーグ90FL撮影

高機能DXマイクロフォーカス接眼部の品切れで、90FLなどはご注文頂いているのですが出荷できずお待ちいただいている状態なのですが、71FLが月初めから好調に出ています。   BORG71FLは今月もうすでにボー […]

AFボーグ90FLで撮影した カワセミの写真画像

新しい撮影ポイントのカワセミ写真画像です。 今日はAFボーグ90FLに250Dをつけて撮影。   先日からのカプリのカワセミも2か所、新しいポイントで撮影ですが、 今年は1月からお天気の悪い日が多く殆ど撮影に行 […]

大分県 Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミダイブ飛翔シーンの写真画像

大分県 Yさんからカワセミのダイブの写真を頂きました。   BORG90FLを大きく短縮しても近すぎるという羨ましいお悩みでBORG71FLを追加頂きました。   ダイブは速いですからね~!。 &nb […]

笠井トレーディング BLANCA-70ED+7214テレコン撮影 カワセミの写真画像

2015年11月29日 【BLANCA 70ED,カワセミ写真画像】タグ:

笠井トレーディング BLANCA-70ED+7214テレコン PENTAX K-3でカワセミ写真撮影です。   朝、現場に到着後急いで準備し終え、やれやれとスマホを弄っていて前を見ると、もう来ています。 ピント […]

CAPRI-80ED+7214テレコン撮影 カワセミの写真画像

2015年11月26日 【CAPRI 80ED,カワセミ写真画像】タグ:

連休明けから忙しかったです。 有難うございました。   ホームページ更新もしていますのでブログは更新ようしませんでした。 「鳥は等倍」のページは「紀伊半島カワセミ奮戦記」から「バーダーショップ」の方へ移しました […]

新しい友達 カワセミの写真画像  CAPRI-80ED+7214テレコン撮影

2015年11月21日 【CAPRI 80ED,カワセミ写真画像】タグ:

新しい撮影ポイントで初めて撮るカワセミです。 先にCAPRIで撮影したカワセミも初めてのポイントでのカワセミです。   近距離、ノートリですが、不思議と上から下までピント範囲に収まりました。(笑)   […]

CAPRI-80ED+7214テレコンで撮影した野鳥写真画像  ホオジロ

2015年11月20日 【CAPRI 80ED,野鳥写真画像】タグ:

もうかなり前からホームページの整理をしていますが、大分進みました。 「紀伊半島カワセミ奮戦記」は独立の新アドレスに移しました。 ショップのページは「解像力の見分け方」を仕上げればとりあえず予定終了です。 残るはブログの引 […]

「ヤマセミ奮戦記」のページにヤマセミの探し方をアップしました。

2015年11月18日 【ヤマセミ写真画像】タグ:

そろそろ木の葉が落ちてヤマセミを探しやすい時期になりますので「紀伊半島カワセミ奮戦記」の「ヤマセミ奮戦記」のページにヤマセミの探し方をアップしました。   今は携帯で地図や航空写真、国土地理院の地図を切り替えて […]

「マニュアルレンズでトビモノ」ページの上部画像

最近のホームページの更新で各ページ上部に野鳥画像のスライドを載せましたが、これがなかなかインパクトがあるようで、かなり見てもらっています。   先日から「紀伊半島カワセミ奮戦記」の方も大幅に作り変えています。 […]

「紀伊半島カワセミ奮戦記」更新中

2015年11月11日 【BORG 71FL,ヤマセミ写真画像】タグ:

「紀伊半島カワセミ奮戦記」更新中です。   大幅に内容変更中ですが、とりあえず足がかりのページを作成して、少し写真アップしました。   先日の90FL、カプリ80ED他、新たに71FLなどアップしてい […]

高機能DXマイクロフォーカス接眼部(旧LMF-1)のメーカー在庫が切れました。

高機能DXマイクロフォーカス接眼部(旧LMF-1)のメーカー在庫が切れました。 当店にはセット品分は少量ですが確保しています。   ボーグブランドのLMF-1の販売終了で大幅に価格も下がり、今までより早いペース […]

「笠井トレーディングCAPRI-80ED」のページのアクセスが増えています。

  当ホームページでトップページ以外でアクセス数の多いのが、「AFボーグ」と「ボーグで野鳥撮影」のページです。 次にこちらは機種別ページではなく、カート設置ページの「90FLオリジナルセット」のページへのアクセ […]