愛知県 Nさん ボーグ90FL、71FL メジロ, ルリビタキ
愛知県 NさんからBORG 90FL、71FL撮影の野鳥写真画像を頂きました。
ルリビタキ、D7000+BU-1+BORG90FL+【7215】GRテレコン
当方で1/2に縮小
関連記事
AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真
AFボーグ71FL 換算1020mm ミサゴの写真 小鳥では換算1020mm でももっと焦点距離が欲しいと思うことも多いですが、ミサゴのような大きな鳥ではかなり遠いと思っても結構大きく写ります。 一枚目、しっかりこちらを […]
AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影 カワセミの写真
AFボーグ71FL 0.78× PENTAX K-5 今日もまだ寒いです。魚がいなくなっています。 カワセミのオスが来ています。 やはりオスは色が良いですね。 何か変な声がするのでよく聞いてみると、今まで「ジッジッジッ」 […]
東京都 A さん野鳥写真作品 アオゲラ、カワセミ
毎月作品を頂いている東京都 A さんです。 今月も一段とレベルアップされています。 今月はPENTAX300DA+F-AFでも少し写されていますが、 殆ど71FL AF BORG です。 他のボーグの出番はなかったようで […]
アメリカ在住 Sさん ニコン版AFボーグ71FL シロハラミソサザイ、アンナハチドリ。
アメリカ在住のSさんからニコン版AFボーグ71FL第二段の写真を頂きました。 シロハラミソサザイと言うそうです。 シロハラミソサザイを検索していて知ったのですが、ミソサザイだけでも80種以上あるようです。 […]
ミサゴ どアップ写真 こんなこともあるんですね BORG 71FL撮影。
しばらくカワセミに行けて無いのですが、昨日も朝方曇っていたので、カワセミは諦めて海なら晴れ間もあるかもと出かけました。 海岸の手前の池にかかった橋を通った時にミサゴらしいものが橋の欄干に飛び上がりました。 おそらくミサゴ […]
アメリカ在住 Sさん ハイイロチュウヒ等倍トビモノ写真とケアシノスリの野鳥写真、AFボーグ71FL撮影
今日は3件の発送させていただきましたが、何と3件とも静岡県の方でした。 静岡は冬の寒さも穏やかそうですし、日照時間も多いようでいいですね。 静岡で普通に昼飯食べた時に何気なく出てくるお茶が甘い […]
埼玉県 Iさん BORG71FL撮影カワセミのの写真画像 と 照準器
ツバメを狙う時、照準器はこの位置につけています。 近距離からだと正確に追えないと折角入ってもどこか切れてしまいます。 ボーグは鏡筒が真っすぐなのでこのような付け方でも安定しています。 ——R […]
鹿児島県 Yさん BORG71FL SONY α77 野鳥 カイツブリ写真
鹿児島県 Yさん BORG71FL SONY α77で撮影 の野鳥写真を頂きました。 そろそろ今年の「お客さんの作品ページ」の賞品を決めないといけません。 近々発表の予定です。 できるだけ頑張 […]
山口県 Fさん ノハラツグミ
ブラックボーグ三機種です。 89、77はBU-1とのセットが順調です。 山口県 Fさんから ノハラツグミの写真をいただきました。 観察難易度: 9 非常に珍しいようですね。 ツグミとシロハラを混ぜたような感じです。 K- […]
熊本県 Tさん カモ, カワセミ, ジョウビタキ
熊本県 TさんからBORG71FL初撮り作品を頂きました。 EOS60D カワセミとジョウビタキが撮れて良かったです。 とにかく枚数撮らないと仕方がないですね。 みなさんどれぐらいのメモリを使っているのでしょうか。 私は […]