■ AFボーグ90FL 換算 1,275mm PENTAX K-3で撮影したジョウビタキ野鳥写真。
AFボーグ90FL 換算 1,275mm PENTAX K-3 撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像。
ちょこっと行って、さっと撮った写真です。 BORG90FL+LMF-1+AFアダプター。 「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」 のページにまず以下の内容をアップしました。 私はPENTAX istDs (600万画素)で野鳥撮影を始めました。 当時PENTAX機は連写速度が遅く、高感度も弱いとされていました。 その頃、ネットでRAWで撮影して現像すると解像感が良くなるとカワセミの作例を見て私もすぐに試しましたが、istDsではRAWで撮影しても別段解像感のアップは感じませんでした。 カワセミをシャープに撮りたいの一心でしたからガッカリしたものです。 しかし後になってペンタックスのJPEGの解像感の良さを実感するようになってきました。 ペンタックスの場合はJPEGの解像感が良いのでRAWで撮影して現像しても解像感のアップは感じないのだと理解するようになりました。 その反面が高感度が弱いことです。 要はぼかしてノイズを消してないから高感度は弱いが解像感は良いのだと理解しました。 その後ペンタックスも高感度が良くなってきたように言われるようにましたが、逆に解像感は?と感じるようになりました。 しかしK-5でエクストラシャープネスが追加され、ノイズは多いが解像感の良い絵作りも選択できるようになりました。 エクストラシャープネスはK-5Ⅱs、K-3と引き継がれローパスレスも相まってモアレなどの問題もありますが解像感はアップし、ボーグを使うような解像感を求めての野鳥撮影には非常に適したカメラです。 また、ペンタックスは現行でもスクリューマウントアダプターが販売されているなど古いマニュアルレンズの使用も想定されており、エントリー機にもペンタプリズムが使われ、マニュアルでのピント合わせにもフォーカスエイドやキャッチインフォーカスが使え、またマニュアルレンズをAF化するAFアダプターも販売されているなどマニュアルレンズの使い易いカメラとなっています。 そのためBORGに適したカメラです。 今までBORG&PENTAXで撮影した画像のなかから良く写ったものをこのページに集めていきたいと思います。 以上

関連記事
香川県 Dさん AFボーグ BORG71FL撮影アオバズクの写真画像
香川県 Dさんからアオバズクの写真をいただきました。 以前送っていただいたのですが上手く送受信できず今回無事届きました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5 II s 私の方は BORG89ED 7215テレコン […]
徳島県 Iさん AFボーグ 71FL撮影野鳥写真画像 コチョウゲンボウ
徳島県IさんからいただいたAFボーグ 71FL コチョウゲンボウの野鳥写真です。 一枚目は原寸で頂いた画像を当方でトリミングした等倍画像です。 二枚目はノートリで縮小した画像です。   […]
京都 Iさん 作品
先日も作品をいただいた京都のIさん ですが、 夏の間はアメリカに居られるそうです。 ********************************************** I さん 最近は歳のせいで日本の夏の暑さ […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん AFボーグ67FL撮影野鳥写真作品
「武蔵野散歩Ⅱ」 さんの一月の作品です。 すべて新しく導入頂いたBORG67FLでのカワセミ他野鳥写真です。BORG 67FL+PENTAX(F-AF+K-5IIs) 一月は殆どBORG67FLで撮られています。 & […]
鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 ジョウビタキ、コゲラ。
鹿児島県 Hさんからジョウビタキ、コゲラの野鳥写真画像を頂きました。 一枚目がBORG77です。 ネットでよく〇メートルの距離に止まってくれたなどとコメントして写真を貼って いますが、写真を見るともっと距離があるなという […]
石川県 Sさん AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥の写真作品
石川県 Sさんから作品を送っていただきました。 大変気に入っていただいたようです。 また、アストロトレーサーも購入されたそうです。 ******************************************** […]
鹿児島県 Hさん作品 アオサギ他 AF BORGで撮影
鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡの野鳥写真作品です。 随分前にいただいたもので、ご紹介が大変遅くなり申し訳ございません。 Hさんからは新ブログは見易くなったとメール頂きました。 今日は […]
大分県Yさん AFボーグ90FL 高解像カワセミ
大分県YさんからAFボーグ BORG90FLの高解像カワセミ写真作品が届きました。 やはりISO400でこれだけSSが出る条件ですと羽毛の艶が違います。 PDF「BORG90FL AFボーグで確実に高解像カ […]
兵庫県 Hさん AFボーグ77EDⅡ撮影野鳥写真
先日発売された「デジタルカメラ野鳥撮影術」ですが、 動物写真家の小原さんが本文執筆された野鳥写真家の戸塚 学さんとご友人だそうで 「動物写真家 小原玲のブログ」でも紹介されています。 兵庫県 Hさん からAFボーグ77E […]
鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真作品
お客さんから送っていただく写真が増えてきました。 今日からご紹介させていただきます。 <h2まずは鹿児島県 Hさん 野鳥写真画像です。 アオサギの風切羽をご覧ください。 & […]