「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

岡山県 Kさん AFボーグ BORG90FL撮影 ツバメチドリの野鳥写真

2014年11月21日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月15日

岡山県 Kさん AFボーグ90FLの良い野鳥写真作例を頂きました。

 

BORG90FL 80φ + LMF-1  ACNo3

 

——————————————————————–
Kさん

 

お世話になっております、Kです。
少し時間に余裕が出来たのと同時に地元に ツバメチドリ が迷い込んで来たので
90FLを持ち出して試行錯誤しながらテストしてきました。
曇天時にクローズアップレンズNo3を使用してみました所、AFが素早くなりSSも稼げてピントもOKでした。
天気が回復したのでNo3を外して半AF 1270mmでも撮影し、SONYα99に1.4テレコンを付けてマニュアル撮影もテスト出来ました。
まだまだ解像度が甘い写真ですが。。。
——————————————————————–

 

当方で80パーセントに縮小。
ノートリ。

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ツバメチドリの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ツバメチドリの写真画像

関連記事

BORG67FL予約受付開始! と AFボーグ71FL 換算1020mm フォーカスエイド チョウゲンボウ

本日10時よりBORG67FL(WH)予約受付開始です。 詳しくはこちらから!   チョウゲンボウが居たのでカメラを出していると居なくなってしまった。 電柱の横に車を止めていたのでまさかと思って真上を覗くとお食事中。 無 […]

今日のお馴染みさん。アオジ, ジョウビタキ, メジロ, ルリビタキ

今日のお馴染みさんです。 今日は三時間撮りました。 ジョウビタキ、ルリビタキ、メジロ、アオジ。 せっかく天気が良いのにルリビタキが奥でうろうろ。 金網のところまで出てきたのは一度だけ。 その代わりにジョウビタキのメスがよ […]

カワセミ 糞射 AFボーグ71FL

カワセミ 糞射の瞬間の写真画像です。  AFボーグ71FL PENTAX K-3 記録写真画質ですが、カワセミ 糞射の二連写です。   この糞が平面に落ちると点々になるのでしょうか。

本日臨時営業。  東京都 Hさん カワセミの写真画像 AFボーグ71FL撮影

本日臨時営業。 今日は休業の予定でしたが、土日、月曜ご注文が集中し、早くお届けしたいので急遽変更しました。 有難うございました。 東京都 Hさんからカワセミの写真を頂きました。 HさんはOlympus E-M5で始められ […]

愛知県 Nさん野鳥写真作品 ヨシゴイ AFボーグ90FL撮影

高機能DXマイクロフォーカス接眼部の品切れで、90FLなどはご注文頂いているのですが出荷できずお待ちいただいている状態なのですが、71FLが月初めから好調に出ています。   BORG71FLは今月もうすでにボー […]

AFボーグ BORG90FL撮影 カワセミ写真

ひと月ほど前から協栄さんでボーグのB品セールをやっていますが、かなり値引きされています。 メインは生産終了のホワイト仕様の各機種です。 ホワイトの終了品はこの前メーカー直販で何度かセールに出されましたが、今回は協栄さんで […]

広島県OさんBORG71FLデビュー作  と  私はクロジとモズの野鳥写真画像

広島県OさんからBORG71FLデビュー作のカワセミをいただきました。 あいにく天気は悪かったようです。 もうBORG89EDも届いていると思いますので89デビューもまた楽しみにしています。 カワセミはRAWを送っていた […]

静岡県 Aさん BORG71FL野鳥写真作品 と 今朝のメジロ

今日はよく冷えました。 防寒をもう少し考えないといけません。 今朝のメジ゜ロです。 AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-5IIs  等倍。 静岡県 Aさん 作品をいただきました。 BORG71FLでの […]

AFボーグ 71FL撮影 ホオジロの野鳥写真

河川敷を散歩中すぐそこで気配がするので立ち止まってピントを合わす用意をしているとピョンと上に出てきてくれました。 何かの種をくわえてます。 BORG71FL ACクローズアップNO3 F AFアダプター ペンタックス K […]

長野県Tさん ヤマセミ大接近!

また、ご紹介が後先になってしまいますが、長野県のTさんからヤマセミ大接近画像を頂きましたのでご紹介します。   77EDⅡでAFボーグということで短縮していると思いますので、かなりの近距離と思います。 &nbs […]