「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像  小鳥はほんとに小さい被写体です。

鳥が近くに止まってくれてチャンス!とばかりに撮影したものの、思ったより小さく写っていてトリミングしないと仕方がない。 おまけにブレなどで写りが甘く縮小すると小さい写真になってしまった。   皆さんも良く経験され […]

「解像力の見分け方」

2016年9月7日 【解像力の見分け方】タグ:

新しく「解像力の見分け方」カテゴリーを作成しました。   解像の悪い作例等をアップしていくと言いながら、なかなか作成が遅れていた「解像力の見分け方」のページですが、   ようやく更新して行く段取りとな […]

アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL アンナハチドリ

2016年9月2日 【AFボーグ,BORG 71FL】タグ:

アメリカ在住のSさんから今度はPENTAX K-3Ⅱ AFボーグ71FL+Canon 250Dでアンナハチドリのホバリング他の作品を頂きました。   トリミングしておりません。ノートリです。   当方 […]

アメリカ在住 Sさん ニコン版AFボーグ71FL シロハラミソサザイ、アンナハチドリ。

2016年8月31日 【AFボーグ,BORG 71FL】タグ:

アメリカ在住のSさんからニコン版AFボーグ71FL第二段の写真を頂きました。   シロハラミソサザイと言うそうです。 シロハラミソサザイを検索していて知ったのですが、ミソサザイだけでも80種以上あるようです。 […]

大分県Yさん野鳥写真作品 AFボーグ90FL撮影 アオバズク、ミサゴ

大分県Yさんから頂いたAFボーグ90FL撮影 アオバズク、ミサゴの写真です。   AFボーグ BORG90FLですのでミサゴも三脚を使って撮影されていると思います。 BORG71FLで手持ち撮影でも、ミサゴを追いながらフ […]

大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの写真画像

大分県YさんからAFボーグ71FLでのカワセミ野鳥を頂きました。   Yさん、トマリモノは解像写真が沢山撮れるようになったそうです。   解像写真が多くなってくると同じシーンの写真の選別が難しくなって […]

岡山県 Kさん アカショウビンの野鳥写真作品 BORG90FL撮影

2016年8月24日 【BORG 90FL】タグ: ,

岡山県 Kさんから頂いたアカショウビンの野鳥写真作品です。   アカショウビンの写真は葉が茂って陰になった写真が多いですが、明るい所に止まってくれたようです。   当方でトリミング、縮小せずにアップし […]

アメリカ在住 Sさん撮影野鳥写真画像 ムラサキツバメ

2016年8月19日 【BORG 71FL】タグ:

連休前に発送出来なかったご注文分につきましては昨日発送しました。 連休中にご注文頂いた分につきましては本日発送いたしました。 有難うございました。   アメリカ在住のSさんからAFボーグ71FLのムラサキツバメ […]

大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミ野鳥写真作品

2016年8月12日 【AFボーグ,BORG 71FL】タグ: ,

明日から連休させて頂きます。 実は今朝も南紀に9時ごろまで釣りに行ってきましたが、もう帰りの対向車線では南へ向かう車が渋滞していました。   P.S. 現在ご注文を頂いている方で、昨日までにお支払い確認、発送出 […]

AFボーグ71FLで撮影したカワセミの野鳥写真画像。

二泊して海釣りに行ってきました。 初日はキスの投げ釣り。   小さな入り江の砂浜で釣っていると、遠くで聞き覚えのある鳴き声。 しばらくすると少し近づいたようで、カワセミの声と確信。   そのあと海の上 […]

AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛び出しシーンの写真画像

カワセミの飛び出しシーンの写真です。   カワセミに反応をしてしまい、レンズを下へ強く降りすぎて切れてしまいました。   AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3 カワセミ &n […]

大分県 Yさん カワセミの写真作品 AFボーグ90FL撮影。

大分県 Yさんからカワセミの写真を頂きました。   Yさんもどんどん解像したカワセミを写しておられます。   Yさんの仰るように400mmと500mm、これだけの違いでもブレは大きく違います。 この違 […]

BORG 89ED撮影 カワセミの野鳥写真画像

2016年7月21日 【BORG 89ED,カワセミ写真画像】タグ: ,

今日も暑かったです。 暑さもいよいよ本番です。   テントは暑いので今は自作のブラインドです。 それでもやはり暑いので先ほど携帯扇風機を注文しました。(笑)   BORG 89ED+7214テレコン。 […]

久々のBORG 89ED撮影 カワセミの写真画像

近畿は梅雨が明けました。   今朝もカワセミ撮ってきましたが、暑いです。   土曜日、久々にBORG 89ED+7214テレコンで撮影です。   35mm換算焦点距離 1260mm &nbs […]

久々のカワセミ撮影 BORG 90FL 直焦点

もうすぐ梅雨も明けます。   冬に見つけたカワセミポイントは夏になると様変わりしてしまうので、 夏に撮るにはやはり夏に探さないとと、先日良さそうなポイントを見つけたので、今朝試しに行ってみました。   […]

大分県 Yさん野鳥写真作品 AFボーク90FL撮影 カワセミ幼鳥。

大分県 Yさんからカワセミ幼鳥の写真作品を頂きました。   九州はよく降ったようですが、そろそろ梅雨明けと言うわけにはいかないでしょうか。   一枚目と二枚目は原寸でアップさせて頂きました。 &nbs […]

静岡県 Мさん 野鳥写真作品 ツバメ

2016年7月4日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , ,

今年の梅雨は梅雨らしく、思うように撮影もできない状況ですが、昨日久々にヤマセミの様子を見に行ってきました。 四か所廻りましたが久々のお天気のためか、うち三か所は鮎師でいっぱい、四か所目は鮎の放流していないので大丈夫かと思 […]

北海道 Мさん 野鳥写真作品 BORG77EDⅡ撮影

北海道 Мさんの野鳥写真作品です。   ご紹介が大変遅くなってしまいました。   「色々試みてはいるのですが、どうにも思うような画質が得られません。」ということで、 RAWで頂いたものを当方の画像と一 […]

岐阜県 Oさん 野鳥写真作品 サンコウチョウ BORG71FL撮影

岐阜県Oさんから頂いたサンコウチョウの水浴びシーンです。   梅雨で撮影に行けるチャンスが少ないようです。   D750+FL71+250D手持ち   私も梅雨の時期に重点的にHP更新です。 […]

アメリカヤマセミ BORG71FL撮影

2016年6月22日 【BORG 71FL,ヤマセミ写真画像】タグ:

アメリカ在住のSさんからBORG71FLのアメリカヤマセミの写真を頂きました。   外国のカワセミの仲間はアカショウビンのようなものが多いですが、これはどう見てもヤマセミですね。 背中は、灰色がかった青色だそう […]

大分県 Yさん野鳥写真作品 ガビチョウ、アオバズク AFボーグ BORG90FL撮影

大分県 Yさんからガビチョウ、アオバズクの作品写真を頂きました。   ガビチョウは岡谷の蕎麦屋で蕎麦を食べていると窓の外の庭に来たのと、箱根に行った時もビジターセンター他で何度か見ましたが、東側のものだと思って […]

アメリカのアオサギ BORG71FL撮影

2016年6月13日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

BORG71FLユーザーオリジナルをお買い上げ頂いたお客さんが価格コムのペンタックスの150-450mmでコメント頂いたようでアクセスぐんとアップしています。 有難うございました。   また同じく、BORG71 […]

岡山県Kさん野鳥写真 ライチョウ BORG71FL撮影

2016年6月7日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,

岡山県Kさんからライチョウの野鳥写真作品を頂きました。   Kさんは登山も趣味だそうでボーグをばらしてリュックに入れて行かれるそうです   BORG90FLのオオアカゲラも頂いていますので次にアップし […]

大分県Yさん野鳥写真作品 ブッポソウ AFボーグ90FL撮影。

大分県Yさんから頂いたブッポソウの野鳥写真です。   大分も地震で心配しておりましたが大事無かったそうで何よりです。   ブッポソウまでの距離は70メートルぐらいということです。   一枚目 […]

CAPRI-80ED PENTAX K-3 ルリビタキ メスの野鳥写真画像

2016年6月2日 【CAPRI 80ED,野鳥写真画像】タグ: ,

  先日アップしたCAPRI-80EDで撮影したルリビタキのメスの画像です。   一枚目はもう少し奥にピントが合った方が良かったと思いますが、今までメスは殆ど撮れていませんでしたので良い収穫です。 & […]