「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大分県 Yさん カワセミの写真作品 AFボーグ90FL撮影。

2016年7月22日 【AFボーグ,BORG 90FL,カワセミ写真画像】タグ: , , ,  更新日:2020年9月1日

大分県 Yさんからカワセミの写真を頂きました。

 

Yさんもどんどん解像したカワセミを写しておられます。

 

Yさんの仰るように400mmと500mm、これだけの違いでもブレは大きく違います。
この違いを認識されて対処してこそ解像感のある写真が撮れるのだと思います。

 

大きく 鮮明に 写すのは簡単なことではありません。
(大きく写っただけの甘い画像はそこらになんぼでもありますが。(笑))

 

ファインダーを覗いた迫力も違います。

 

トビモノ、トマリモノ、はどちらかに絞らないと仕方ないですね。

 

AFボーグ90FL。

 

——————————————————————–
Yさん

 

お世話になります。

 

久しぶりに71FLを持ち出して、飛びものを撮ろうと思ったのですが
解像を意識してしまいISOを低く設定してしまうので
止まりものしか撮れませんでしたが、結構解像したのが撮れました。
藤野様に送ろうと思ったのですが、そのままになっていました。

 

後日90FLで同じようなのが撮影できました。
撮影はぶれやすくて大変ですが90FLのほうが大きく撮れる分だけ迫力があります。
今度はAF直でもう少し大きく撮ってみようと思って居ます。

 

90FLの画像を送ります。AF NO.3短縮

 

ISO 200 1/200
ISO 200 1/200
ISO 400 1/400
ISO 200 1/200

 

同じような写真で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
——————————————————————–

 

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
カワセミ
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
カワセミ
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
カワセミ
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
カワセミ

関連記事

大阪府 HさんからAFボーグ BORG71FL+PENTAX K-5 II s 野鳥写真作品が届きました。 マヒワ、イズモヒタキ。

大阪府 HさんPENTAX K-5 II s初撮り作品です。 先日東京のお客さんから大阪に珍しいヒタキが入っているらしいとお聞きしていたところ Hさんから K-5 II sの設定のことで電話を頂いたのでヒタキの件をお尋ね […]

今日のお馴染みさん。アオジ, ジョウビタキ, メジロ, ルリビタキ

今日のお馴染みさんです。 今日は三時間撮りました。 ジョウビタキ、ルリビタキ、メジロ、アオジ。 せっかく天気が良いのにルリビタキが奥でうろうろ。 金網のところまで出てきたのは一度だけ。 その代わりにジョウビタキのメスがよ […]

東京都 Aさん 作品 と BORG71FL撮影 カワセミ写真

東京都 Aさんから 作品をいただきました。 ヒヨドリ。 AさんはBORG77ED2と50FL、PENTAX K-5でAFボーグとしておられましたが、 キャノンの改造もされたそうです。 下二枚は BORG71FL カワセミ […]

京都府 Iさん ハチドリの構造色 (ミネソタより)

京都府 Iさん(ミネソタより) からハチドリの写真を頂きました。 今年の夏もミネソタに行かれているようです。 これほど違う色に見えることもあるのですね。 カワセミはこれほど変わることはないですね。 —&#82 […]

福岡県 Hさん ブログのご紹介とBORG71FL撮影キレンジャク、ヒレンジャクの野鳥写真作品

ブログのご紹介と作品です。 福岡県 Hさん  「zaizaiたまにdaidaiのwebLifelist」 いただいた写真はキレンジャク、ヒレンジャク。 AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs ノートリミング &# […]

高解像カワセミ写真の撮り方を確立。

今日も割り込みでご紹介します。 引き続き大分県Yさんからカワセミ高解像写真をまた頂きました。   歩留まり良かったようです。   一枚目 等倍。 二枚目 80%に縮小。   高解像カワセミ写 […]

野鳥写真集 「オオマシコ」のページ写真追加

野鳥写真集 「オオマシコ」のページの写真追加しました。オオマシコも一度に撮れた写真なので4枚しかアップしていませんでしたが、今回15枚ほど追加アップロードしました。野鳥写真集「オオマシコ」のページ

鹿児島県Hさん作品 AFボーグ77EDⅡで撮影したツグミ、カワセミの写真。

鹿児島県Hさんから頂いたツグミとカワセミの写真です。   一枚目のツグミは凄いです。 良く写っています。   ただ、大きいだけの画像ではありません。   こういうノートリのドアップは構図も微 […]

埼玉県 Kさん AFボーグ67FL撮影 メジロの野鳥写真画像

埼玉県 Kさん AFボーグ67FL と 71FLでのメジロの写真を頂きました。 ご紹介が遅くなっていまして申し訳ございません。 今日から引き続きご紹介させていただきます。 ———&#8 […]

AFボーグ BORG71FLで撮影したカワセミの写真

最近、妙なお問い合わせが続きましたので、(笑)   「攻略! BORG」のページのヘリコイド、BU-1他の説明を取り敢えず追加しました。   さらに明快に分かり易く説明していきたいと思います。 &nb […]