「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大分県 Yさん カワセミの写真作品 AFボーグ90FL撮影。

2016年7月22日 【AFボーグ,BORG 90FL,カワセミ写真画像】タグ: , , ,  更新日:2020年9月1日

大分県 Yさんからカワセミの写真を頂きました。

 

Yさんもどんどん解像したカワセミを写しておられます。

 

Yさんの仰るように400mmと500mm、これだけの違いでもブレは大きく違います。
この違いを認識されて対処してこそ解像感のある写真が撮れるのだと思います。

 

大きく 鮮明に 写すのは簡単なことではありません。
(大きく写っただけの甘い画像はそこらになんぼでもありますが。(笑))

 

ファインダーを覗いた迫力も違います。

 

トビモノ、トマリモノ、はどちらかに絞らないと仕方ないですね。

 

AFボーグ90FL。

 

——————————————————————–
Yさん

 

お世話になります。

 

久しぶりに71FLを持ち出して、飛びものを撮ろうと思ったのですが
解像を意識してしまいISOを低く設定してしまうので
止まりものしか撮れませんでしたが、結構解像したのが撮れました。
藤野様に送ろうと思ったのですが、そのままになっていました。

 

後日90FLで同じようなのが撮影できました。
撮影はぶれやすくて大変ですが90FLのほうが大きく撮れる分だけ迫力があります。
今度はAF直でもう少し大きく撮ってみようと思って居ます。

 

90FLの画像を送ります。AF NO.3短縮

 

ISO 200 1/200
ISO 200 1/200
ISO 400 1/400
ISO 200 1/200

 

同じような写真で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
——————————————————————–

 

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
カワセミ
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
カワセミ
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
カワセミ
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
カワセミ

関連記事

京都府 Sさん。 カワセミの写真画像 パワーアップ。

先日の京都府 SさんからAF BORG 77EDⅡ PENTAX K-r のカワセミの等倍写真を送っていただきました。 前回と比べ一気にパワーアップです。 Sさんは春にご購入いただいたのですが、ピント合わせに苦戦されてい […]

大阪府 Aさん AFボーグ89ED撮影 オシドリの写真画像 と Ashさん AFボーグ71FL撮影 チュウヒの写真画像

今日は大阪のAさんからいただいたBORG89ED初撮りのオシドリをアップさせていただく予定だったところ、 同じく大阪のAshさんから四国へ出張中に撮影されたチュウヒの快心作が届きましたのでこちらもアップさせていただきまし […]

東京都 Uさん BORG50アクロオリジナル作品

東京都 UさんからBORG50アクロオリジナルセットでの初撮り作品をいただきました。 色収差の参考になると思いますのですべて原寸でアップさせていただきました。 ファイルサイズは軽くしています。 他にも沢山いただきました。 […]

BORG77EDⅡ+AFアダプター+49mmACNo3撮影 メジロの野鳥写真

K-5、BORG77EDⅡ+AFアダプターで焦点短縮率をできるだけ少なくするため7000の前に付けた2インチホルダーの中に49mmACNo3を入れて接続。No2はどうもコントラストが。No4は良いのですが短くなるので。 […]

京都府 I さん PENTAX K-30 撮影野鳥写真作品 イーグル

京都府 Iさん からミネソタでの作品を送っていただきました。 PENTAX K-30 での作品です。 BORG 71FL+AFアダプター+K30 ノートリ。 ————&#8 […]

新しいブログのご紹介 ジョウビタキ, スズメ

新しいブログのご紹介です。 東京都 バーダーライダーさんがブログを始められました。 野鳥撮影とバイクのブログです。 BORG71FLとBORG89EDを使われています。 「ピースサイン~どこかの道で」 最新記事はコミミズ […]

富山県 Mさん野鳥写真 タンチョウ, トキ, ハクセキレイ, ハクチョウ

今日もAFボーグ71FL キャノンクローズアップレンズで短縮 PENTAX K-3 ハクセキレイの野鳥写真です。 良く写ります。 ハクセキレイ。 ノートリ縮小。 富山県 Mさんから野鳥写真画像をいただきました。 朱鷺、タ […]

大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛翔写真画像 ノートリトビモノ

ヤマセミの新しい撮影ポイントで初めて川に降りて様子を見てみました。   杉の奥から急降下しながら飛んできたヤマセミの方の斜面を見ると巣穴らしきが見えています。   どうも巣の真正面に陣取ってしまったよ […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 カワセミの野鳥写真画像

AFボーグ接点テープサービスですが昨日何とか説明PDFもできてお申し込みいただいています皆さんにご連絡しました。 お待たせいたしました。 メールが届いてない方はご連絡ください。 今日ご連絡頂いた方は今日中にご連絡する予定 […]

AFボーグ90FL オリジナルLMF-1仕様  PENTAX K-3撮影 キセキレイの野鳥写真画像

AFボーグ接点テープサービスですが、消印を見ますと返信用封筒の当方への到着が少し遅れているケースもあるようです。 これからは遅くとも到着翌日には発送できると思います。   すでに到着のお客さんからはご連絡をいた […]