「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大分県Yさん野鳥写真作品 ブッポソウ AFボーグ90FL撮影。

2016年6月3日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年9月1日

大分県Yさんから頂いたブッポソウの野鳥写真です。

 

大分も地震で心配しておりましたが大事無かったそうで何よりです。

 

ブッポソウまでの距離は70メートルぐらいということです。

 

一枚目のトマリモノ他この距離で良く写されています。

 

——————————————————————–
Yさん

 

橋の上からの撮影ですが電線までの距離が70m位あります。
割と大きな橋なのですがライブビューで拡大してみると
橋が小刻みに揺れていてブレ写真連発ですが、藤野様のブログ
にブッポウソウの写真が見当たらなかったようなので画像送ります。
当然解像していませんが証拠写真とし見てください。

 

90FL直 AF1.7  K-3 で全てトリミングしています。

 

1枚目 ISO 320  SS 1/400
2-4枚目 ISO 400  SS 1/1000
5枚目 ISO 1000  SS 1/2000

 

——————————————————————–

 

 

BORG90FLで撮影した野鳥・ブッポウソウの写真画像
野鳥
BORG90FLで撮影した野鳥・ブッポウソウの写真画像
野鳥
BORG90FLで撮影した野鳥・ブッポウソウの写真画像
野鳥
BORG90FLで撮影した野鳥・ブッポウソウの写真画像
野鳥
BORG90FLで撮影した野鳥・ブッポウソウの写真画像
野鳥

関連記事

大分県Yさん BORG 90FLで撮影した オシドリ、カワセミの野鳥写真

大分県Yさんからオシドリとカワセミの写真です。   オシドリはテレコン1.4とAF1.7をつけて1785mmで撮られたそうです。   オシドリの羽は訳が分かりませんが、尾の方の茶色の羽毛が1785mm […]

京都府 N さん 作品 アオバヅクの写真画像

京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。 三台のカメラでの撮影です。 さすが5DⅢはノイズがないですね。 BORG71FL ×1.7AF K5   ISO1600 SS1/125 BORG71FL ×1.4 […]

AFボーグ71FL PENTAX K-3 で撮影したキビタキの野鳥写真画像

  カメラの画素数がだんだん大きくなってきて等倍では甘い画像が増えています。 しかしレンズの解像力など云々で原寸で写ってない写真貼ってウダウダ言っても何の説得力も無いですからやはり頑張って撮らないといけませんね […]

AFボーグ71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真(トビモノ)

今朝は曇りでした。 昨日の三枚目の画像のように降下する時はかなり速くなります。 (昨日の写真は不思議と前後6枚のうち1枚外れただけでした。ピントもほぼ大丈夫。) もっと大きく撮りたいし照準器の取り付けを変えて効率アップで […]

AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3撮影 ミサゴの飛翔写真

新年スタートから良く売れています。 BORG71FLを筆頭にBORG89ED、BORG77EDⅡ、BORG67FL、BORG50FLと BORG45EDⅡ以外軒並み売れました。 有難うございます。 明日以降頂いた写真のご […]

AFボーグ BORG71FL ACクローズァップレンズNO3使用

これで約900gです。最短5.2メートルぐらいまでピントが合わせられました。  

大分県Yさん カワセミ ダブルダイブシーン ノートリ AFボーグ71FL撮影

大分県Yさんからカワセミの凄い二羽もののダイブ写真を頂きました。   AFボーグ71FL ノートリです。 ビックリしました。   BORG90FL用オリジナルPDFに「AFボーグで確実に高解像カワセミ […]

東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影写真 カワセミ, 子ガモ

また、AFボーグ BORG50FLの作例が届きました。 鳥の少ない時期ですがAFボーグ50FL・ペンタックス K-5でもう沢山写しておられます。 ご自身のWEBアルバムをご紹介いただき、その中からダウンロードさせていただ […]

AFボーグ71FLで撮影した コサメビタキの野鳥写真

  この休みは長野の温泉に行きました。 乗鞍高原から奈川へ行くのに白樺峠を通ると駐車場には車がいっぱいでした。 帰って渡りの速報を見てみると14日はサシバやハチクマなど1500近く渡ったようです。   […]

BORG71直AF K-5撮影 カワセミの写真

71FL+AFアダプター PENTAX K-5 この場所で雄も見るようになりました。 1枚目、ピントあまいですがどうにか入りました。 2、3枚目はトリミングです。