「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

久々のカワセミ撮影 BORG 90FL 直焦点

2016年7月11日 【AFボーグ,BORG 90FL,カワセミ写真画像】タグ: , , ,  更新日:2020年9月1日

もうすぐ梅雨も明けます。

 

冬に見つけたカワセミポイントは夏になると様変わりしてしまうので、
夏に撮るにはやはり夏に探さないとと、先日良さそうなポイントを見つけたので、今朝試しに行ってみました。

 

久々の撮影に寝過ごして一時間半ほどの撮影で、5秒も居てくれませんしたが撮影できました。

 

とりあえずBORG90FL直焦点で撮影です。

500mmだと大きくは写りませんが、撮影は楽です。

 

BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
カワセミ

関連記事

最近の二ヶ月間の野鳥写真成果

ゴールデンウィーク前の4月23日から二ヶ月間の成果です。 二ヶ月間と言っても毎日撮りに行ってるわけではありません。(笑)この間の土曜、日曜の天気が結構良かったのでほぼ毎週撮影に行くことができました。 今年は夏鳥を気合を入 […]

BORG50FLで撮影した写真にコチドリの卵が写っていました。

BORG50FLで撮影した写真にコチドリの卵が写っていました。 昨日のコチドリですが、よく見るとピントは合っていませんが卵が写っているものがありました。 等倍トリミング  

東京都 バーダーライダーさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真 シロカモメ, シロチドリ, ミユビシギ, ワシカモメ

東京都 バーダーライダーさん から写真を送っていただきました。 カモメも色々いますね。 上から ワシカモメ シロカモメ ハテナ? ミユビシギ シロチドリ ********************************* […]

AFボーグ89ED キャノンクローズアップ短縮 PENTAX K-3

今日はAfボーグ89ED、キャノンクローズアップレンズ、PENTAX K-3のスズメの写真です。 カワセミを撮りに行こうと思うのですが、今朝も天気がわるく、晴れ間が出てからスズメを撮りました。 スズメがすぐに居なくなった […]

東京都Aさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真 カワセミ, シロハラ, ヒヨドリ, メジロ 

東京都Aさんから頂いたAFボーグ71FLのカワセミ他 野鳥写真作品です。 AさんはBORG71FLをペンタックスマウントで購入されて3年近くになります。 その後マイクロフォーサーズ、α、ニコン、フジX-pro1と色々なカ […]

大阪府 Hさん野鳥写真作品 ミソサザイ、アカショウビン。

大阪府 Hさんからミソサザイ、アカショウビンの作品を頂きました 。 ミソサザイはBORG50FL。 アカショウビンはBORG77ED2です。         去年ツバメの飛翔を撮影したポイントにツバメが飛び始めたので少し […]

AFボーグ BORG71FL ペンタックス K-r コチドリ

コチドリが卵を抱いているのでしょうか。 河川敷ですが、車もたまに通りますし散歩の人も通ります。 そこから数メートルの所です。 71直 AF ペンタックス K-r  

エナガの野鳥写真画像

「野鳥のページ」 エナガの野鳥写真画像を追加しました。 エナガやメジロは手が届きそうなほど近くにも来てくれますが、 こちらが追うと離れていきますね。 近距離でこの手の小鳥を撮るにはヘリコイドをぐるぐる回すよりドロチューブ […]

鹿児島県Hさん作品 AFボーグ77EDⅡで撮影したツグミ、カワセミの写真。

鹿児島県Hさんから頂いたツグミとカワセミの写真です。   一枚目のツグミは凄いです。 良く写っています。   ただ、大きいだけの画像ではありません。   こういうノートリのドアップは構図も微 […]

鳥が居なくなった AFボーグ BORG71FL 直AF コゲラの写真

先日から鳥がたくさん居たのですが、昨日から居なくなりました。 数が極端に減った感じです。 ジョウビタキはそろそろ行ってしまうのでしょうが、エナガやコゲラ、シジュウカラなども少なくなりました。 ここは渡りのポイントの近くな […]