「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県Hさん野鳥写真作品 マヒワ

2015年1月15日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2025年5月10日

鹿児島県Hさんからマヒワの写真画像を頂きました。

いつも良く写されています。

BORG71FL+FAF1.7+K-3
当方で縮小

本日も「解像力の見分け方」に追加項目をアップしました。

「大きく写った画像の羽毛は写ってあたり前、その写り方が問題」

鳥を近くから写せば当然ですが大きく写ります。
鳥が大きく写ると当然羽毛も大きく写ります。
羽毛が大きく写ると一本一本の見分けはつきます。

ただ、大きく写ると単に羽毛も大きく写るというのではなく、より細部が写らないといけません。
その写り方が問題です。

上の「小羽枝感」のように鳥が近距離から大きく写った画像では小羽枝が写ります。

また、下にで説明しますように簡単に写り易い部分と解像し難い部分があります。

ネットで大きく写っただけで細かい部分の皆目写ってない甘い画像を絶賛していることもよく見かけます。
やはり自身で見極めることが大切です。

よく 「近くはそこそこ解像するが、遠くは写らない」と言う方が居ます。
これは上記のように近くの羽毛は多少甘くてもある程度は写るので解像したと勘違いしているだけで実は十分写せていないのだと思います。

近くで小羽枝の出てない写り程度の撮り方で遠くを撮れば、鳥全体がべたーっと写ってないと感じる画像になるのだと思います。

仮定の話しですが、5メートルの距離で一本の羽毛の太さが3画素で表現されているとすれば、15メートル離れると一本の羽毛を1画素で表現することになります。 1画素分ブレたとしても5メートルなら羽毛はなんとか識別できるでしょうが、15メートルで1画素分ブレるとベターっと甘い絵になると思います。

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・マヒワの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・マヒワの写真画像

 

関連記事

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 カワセミ他

鹿児島県のHさんから久々に作品を頂きました。 腰を痛められたり、天候不良や猛暑で撮影に行くこともなく、台風(数十年ぶりに台風の目に入り)の直撃もあったりで、 しばらく撮影しておられなかったようですが、 「これから野鳥のシ […]

「車に一台BORG」ノビタキ撮影

車に一台BORG BORG71FLを使い始めてから、車から撮る事が多くなりました。 BORG101ED主体に使っていた頃は無理でしたが、 71を持ち歩くようになってシャッターチャンスが増えました。 写真は河川敷で車から撮 […]

大阪府 Ashさん イソヒヨドリ

大阪府 Ashさんが宮古島に遠征されたそうですが、あいにくの台風で本命のサシバの渡りは見れなかったそうです。 ブログに  「宮古島探鳥記」  としてアップされています。 Ashさんは元々デジスコからEOS7Dで80-40 […]

大阪府 H さん。 BORG71FL初撮りがカラシラサギ。

大阪府 H さんからカラシラサギの写真を送っていただきました。 Yachoo! オンライン野鳥図鑑を見ると観察難易度: 5になっていますね。 —————&#82 […]

AFボーグ90FLで撮影した野鳥写真画像 メジロ、ヤマガラ。

毎年、冬から桜が咲くまで良く行く公園に、 今朝久しぶりに様子を見に行って来ました。   一時間ほどいただけなので声を聞いただけですが、ルリビタキ、ジョウビタキもう来ていると言うことです。   ツグミと […]

「男は黙って写りで勝負!」  のページに野鳥写真を追加しました。オオアカゲラ、ヤマセミ

ブログになかなか手が回らなくてHP更新のご紹介です。 「男は黙って写りで勝負!」 のページに写真を追加しました。 こちらのページはトリミング画像を多く使っています。

スズメ等倍比較

  BORG90FL先日入荷分本日で発送完了しました。 急なご連絡になり申し訳ございませんでした。   野鳥のページ、スズメ、ヤマドリ追加しました。   遠めの写真がなかなか写らないと言う方 […]

AFボーグ90FLで撮影した メジロの野鳥写真

AFボーグ90FL メジロの野鳥写真画像です。   今朝は雲が多くて鳥が来た時に日が当たりませんでした。   先日はしばらく撮影していなかったのでもたついていましたが、そろそろ慣れてきました。 ところ […]

鹿児島県 Hさん カワセミ他野鳥写真画像 AFボーグ71FL AFボーグ77EDⅡ撮影

先日より71FLが品切れしておりましたが、90FLも品切れしてしまい、開店休業状態になりました。(笑)   今月は昨日も言いましたようにヤマセミ、カワセミの良い時期で、 渓流釣りも今月が各河川とも解禁月です。 […]

BORG90FLのページを更新しました。 キセキレイ, バン

BORG90FLのページ  を更新しました。   キセキレイとパンの等倍他、野鳥写真アップしました。   BORG90FLのページの「ボーグ(BORG 90FL)&ペンタックス 抜群の解像感!」の現時 […]