徳島県Iさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真作品
90FL+LMF-1 オリジナルセットをお買い上げ頂いたKさんから早速初使用の感想を頂きました。
本日朝に無事届きました。
——————————————————————–
徳島県徳島県Iさんから AFボーグ71FL PENTAX K-5 の野鳥写真作品を頂きました。
ノートリ。
Iさん
ボーグを使い始めて早いもので、この年末が来ると2年になろうとしています。
徳島にもいろいろな野鳥が入って楽しませてくれています。
まだまだ試行錯誤しながら、野鳥撮影を楽しんでいます。
クローズアップレンズを250Dに変更してコントラスト等アップしたように思いま
す。
を添付します。
今後ともよろしくお願いします。
ソデグロヅル 71FL+ACNo3クローズアップレンズ+1.7×テレコンAF+K-5
アカガシラサギ 71FL+Canon250D+1.7×テレコンAF+K-5
ノビタキ(2枚とも) 71FL+Canon250D+1.7×テレコンAF+K-5
——————————————————————–
関連記事
大分県Yさん AFボーグ90FL 高解像カワセミ
大分県YさんからAFボーグ BORG90FLの高解像カワセミ写真作品が届きました。 やはりISO400でこれだけSSが出る条件ですと羽毛の艶が違います。 PDF「BORG90FL AFボーグで確実に高解像カ […]
AFボーグ BORG71FL 直AF ヒバリの写真撮影
河川敷に入る入り口の横に並んでいる杭ですが、入る時も出る時も留まってくれました。 AFボーグ71FL PENTAX K-r撮影
AFボーグ BORG125SD直AF
先日最初に101EDに直接AFアダプターを付けた時に125SDでも試しました。 101EDはその後接続パーツを変えてかなり良くなったのですが、 その最初に試したときに実は125SDの方が明るいはずなのにAFが効きませんで […]
徳島県 Iさん AFボーグ 71FL撮影野鳥写真画像 コチョウゲンボウ
徳島県IさんからいただいたAFボーグ 71FL コチョウゲンボウの野鳥写真です。 一枚目は原寸で頂いた画像を当方でトリミングした等倍画像です。 二枚目はノートリで縮小した画像です。   […]
先日の画像の等倍切り出し AFボーグ60ED ACNo3
先日の画像を等倍で切り出しました。 AFボーグ60ED ACNo3 K-7 AFアダプター ACNo3 AFアダプターを介しての画像ですがよく写ります。
新しいブログのご紹介 と キャノンクローズアップ短縮の解像感
新しいブログのご紹介です。 東京都 バーダーライダーさんがブログを始められました。 野鳥撮影とバイクのブログです。 BORG71FLとBORG89EDを使われています。 「ピースサイン~どこかの道で」 最新記事はコミミズ […]
大分県Yさん AF BORG 90FLで撮影したカワセミの写真
大分県Yさんから頂いた AF BORG 90FL撮影のカワセミ写真です。 桜も急に葉っぱが出ました。 土日も桜を見ながらぶらぶらしましたが、一日でしっかり葉っぱが増えています。 土曜はオオルリ […]
AFボーグ BORG77EDⅡ 換算1080mmで撮影したカワセミの写真画像
AFボーグ77EDⅡ ペンタックス K-5 換算1080mm でカワセミです。 10日のBORG50FLより遠いのですが、大きく写っています。 ISO400 SS1/250
BORG101ED直AF ペンタックス K-5 換算1632mm
今日もBORG101ED直AF ペンタックス K-5、換算1632mm。 極端な近距離でなければAFは大丈夫なようです。 通常はこれでいこうと思います。 明るさが欲しい時はACNo4か3で。 バン
AFボーグ BORG45EDⅡ撮影 カワセミ写真
BORG45EDⅡ 80鏡筒 AFアダプター PENTAX K-5 先日の絵と比べたかったのですが、雌を撮った後暗くなってきたの撤収。 ISO320 SS1/250 ISO200 SS1/320 トリミング