「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

埼玉県 I さんBORG71FLで撮影した野鳥写真画像 と キャノン「光学カンタン計算」

2012年4月8日 【BORG 71FL,野鳥写真画像 更新日:2020年8月1日

埼玉県 I さんから作品をいただきました。
BORG71FL k-5 

一枚目は原寸です。
  

私はレンズの実力が分かりやすいように等倍の画像を多くアップするようにしています。
これは私自身がレンズの購入にあたり、ネット上に縮小した画像の作例しかなく、そのレンズの解像力がどれほどのものか把握するのに苦労したからです。

また、撮影した距離が分かりやすいようにホームページの作例にはなるべくノートリをアップするように心がけています。

そこでこちらのページのご紹介です。
被写界深度や被写体の写っている大きさから大体の距離を知るにはこちらのキャノンのページを利用させていただいています。

キャノン「光学カンタン計算」

まず一番上の有効画面サイズは35mmを選択してください。
各計算での撮影範囲計算は換算焦点距離を、被写界深度計算はレンズ焦点距離を入力します。
お詫び 35mmの被写界深度計算はできなくなったようです。

ちなみにボーグフローライトはキャノン製です。

 

BORG71FLで撮影した野鳥写真画像

関連記事

「お客さんの作品ページ」に去年分の作品をアップしました。ハクセキレイ、アオジ飛翔

「お客さんの作品ページ」に去年分のユーザー作品をアップしました。   予定の60作品を大幅に超えて100作品になりました。   有難うございました。   優秀作発表は後日になります。 &nb […]

静岡県М.Kさん BORG71FL NIKON D7100撮影 野鳥写真 スズメ, トンビ, モズ

静岡県М.Kさんからモズなどの野鳥写真作品を頂きました。   ——————————&#82 […]

岡山県 Kさん BORG71FL、AFボーグ導入 ハヤブサ, ホオジロ

照準器のマルゼン ワルサー ポイントサイト<デュアル>が久々に入荷していました。 ワルサー ポイントサイトをもう一つ欲しいと思い時々入荷状況をチェックしていました。 最近になってミサゴを撮るのに左目で照準器を見るのにズレ […]

長崎県 Kさん ミサゴ、 埼玉県 Sさん オジロビタキ。

今月はBORG89EDが良く売れました。 今年一月の発売時を思い出すぐらいです。 約90mmの口径のレンズとしては非常に安いと思います。 有難うございました。 一番人気のBORG71FLも累計1000台に近づいたそうです […]

AFボーグ71FLで撮影した キビタキの野鳥写真画像

  BORG 89EDオリジナルセット(LMF-1セット)販売始めました。   よろしくお願い致します。   写真はBORG89EDではなくAFボーグ71FLで撮影したキビタキです。 BOR […]

AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影したミサゴの飛翔写真

今日は1時間ぐらいしか居れないのですが、久々の快晴なので行ってきました。 目的地に行く途中で遠くでダイブしたミサゴがこちらに飛んでくるので慌ててカメラを出して対応。 毎度のことながら機材は予め準備しておかないといけないと […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影 野鳥写真 アオサギ, エゾビタキ

  お客さんから送っていただく写真が増えてきました。 今日からご紹介させていただきます。   <h2まずは鹿児島県 Hさん 野鳥写真画像です。   アオサギの風切羽をご覧ください。 & […]

鹿児島県Hさん カワセミびっくりドアップ写真 他 BORG 71FL撮影

今年のお客さんの作品第一弾は 鹿児島県Hさんから頂いたカワセミのびっくりするようなドアップとジョウビタキの写真です。   3メートル切ってそうな大きさですね。   焦点距離が長いほど難しいですが、 距 […]

BORG71FL撮影 ケリの野鳥写真

車で見ているとこちらに歩いてきました。 いつもカワセミのドアップを狙っていると後の畑に居るのですが振り向くと逃げてしまいます。 しかし今年はそこには来ていないようです。 カワセミに行こう行こうと思いながら寒いので車の中か […]

本年もよろしくお願いします。  タゲリの写真

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年は日曜から日曜と言う事でゆっくりさせていただきました。 お休みの間の撮影はいかがでしたでしょうか。 お客さんからもたくさんメールを頂いていまして、返信が遅れて […]