千葉県 N さんBORG71FL野鳥写真作品 と コアジサシの糞
ピントが合っていませんがコアジサシの糞の瞬間です。
そのうち掛けられそうです。
下に人が居ることは配慮してもらえないのでしょうね。
千葉県 N さんから作品をいただきました。
——————————————————————–
N さん
マイクロフォ-サ-ズの件ありがとうございました。
71BORGにルミックスG3で撮影しました。
使い慣れたk5とまるで違うカメラで中々うまく撮影が出来ませんが楽しいカメラです。
いつもご親切にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
関連記事
鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影コウノトリ、ジョウビタキ、マヒワの野鳥写真
鹿児島県 Hさん コウノトリ、ジョウビタキ、マヒワの作品を頂きました。 これはよく写っています。 三周年景品 当確です。 兵庫県のコウノトリなのでしょうね。 ジョウビタキもよく写っています。 Hさん も元々はペンタ以外で […]
鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真作品
鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL での作品をいただきました。 Hさん は以前よりニコンV1などでの作品を頂いていましたが、今回新たにペンタックスK-5IIsを導入されAFボーグでの撮影です。 エクストラシャープを強め […]
BORG71FL
ただいまBORG71FL即納です! 各種パーツ明日入荷予定です。 よろしくお願いします。 今日は手持ち71FL+M57絞り+キャッチインフォーカス(カメラOLYMPUS E-3)でサギやトビの […]
京都府 Kさん AFボーグ BORG71FLで撮影したカワセミの写真画像
京都府 Kさん から先月お買い上げいただいたBORG71FLの作品をいただきました。 AF BORG 71FL PENTAX K-5 ISO2000 SS1/1600 1/2縮小、トリミング。 二枚目はBORG71FL+ […]
レンズ保護フィルターについて
ホームページの更新整理をしておりますが、71FLページもこの冬の写真を少し更新しています。 私がBORG71FL他BORG系のページにアップしている写真はほぼすべてKenko フィルターをつけて撮影したものです。 ホーム […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん カワセミどあっぷ 等倍原寸 その2
「武蔵野散歩Ⅱ」さんから10月に撮影されたトアップ写真を頂きました。 10月のアルバムもカワセミ一色でした。 少し寒くなるようです。 そろそろ冬鳥も増えてきそうですね。 カワセミ 等倍 AF-ボーグ71FL。 「武 […]
AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真
AFボーグ71FL 換算1020mm ミサゴの写真 小鳥では換算1020mm でももっと焦点距離が欲しいと思うことも多いですが、ミサゴのような大きな鳥ではかなり遠いと思っても結構大きく写ります。 一枚目、しっかりこちらを […]
埼玉県K.TさんからBORG71FLデビュー作 キャノン7D撮影
先日BORG71FLを購入頂いた埼玉県K.TさんからBORGデビュー作です。カワセミ写真画像。 K.Tさんも行く行くペンタックスも考えておられます。 キャノン(7Dと2Xテレコン) 先週90FL+LMF-1 […]
ヤマセミトビモノ撮影、ちょっとレベルアップ
ヤマセミのトビモノ撮影がちょっとレベルアップできました。 まだまだです。 AFボーグ71FL 250D PENTAX K-3 80%に縮小、トリミング。 ISO […]
埼玉県 Sさん BORG71FL撮影カワセミ幼鳥の野鳥写真画像
埼玉県 Sさんから カワセミ幼鳥の凄い写真が届きました。 あまりに凄いので掲載順はご容赦頂いて即アップさせていただきます。 BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG PENTAX K-3 ノートリ 等倍 ブログにX […]