BORG 71FL +0.78×撮影 ツバメの飛翔写真
BORG71FLでツバメを写しました。
ツバメのトビモノを初めて写した一昨年はBORG71FLでも撮りましたが去年は撮りませんでした。
一昨年、そのツバメの写真の写りで内面反射の処理の必要性を感じたのですが、
今日撮影してみてバッチリ改善しています。
しっかり色が出ました。
今日はBORG71FLに0.78×のレデューサーを付けました。
三枚目の写真のものです。
以前ヤフオクで落札したもので当時中川さんに現物を見てもらったわけではないですが、
ボーグの最初のレデューサーだろうと言うことでした。
以前の 7000 マウントホルダーM にねじ込むタイプでBORG71FLに 付けると端の方は補正し切れていませんが
小さくて軽いのがええんですわー。
一枚目 ノートリ
二枚目 トリミング
関連記事
熊本県 Tさん カモ, カワセミ, ジョウビタキ
熊本県 TさんからBORG71FL初撮り作品を頂きました。 EOS60D カワセミとジョウビタキが撮れて良かったです。 とにかく枚数撮らないと仕方がないですね。 みなさんどれぐらいのメモリを使っているのでしょうか。 私は […]
埼玉県 Sさん BORG71FL撮影カワセミ幼鳥の野鳥写真画像
埼玉県 Sさんから カワセミ幼鳥の凄い写真が届きました。 あまりに凄いので掲載順はご容赦頂いて即アップさせていただきます。 BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG PENTAX K-3 ノートリ 等倍 ブログにX […]
カワガラス トビモノ 飛翔写真画像 BORG71FL撮影
ヤマセミ待ちの間に飛んできたカワガラスです。 カワセミと同じようにまっすぐ飛ぶので遠い絵は追い易いです。 ただコースがバラバラで置きピンし難いのと、トマリモノも止まる石も絞りにくいので大きく撮れたことはあり […]
京都府 I さん PENTAX K-30 撮影野鳥写真作品 イーグル
京都府 Iさん からミネソタでの作品を送っていただきました。 PENTAX K-30 での作品です。 BORG 71FL+AFアダプター+K30 ノートリ。 ———— […]
埼玉県Hさん BORG71FL撮影 カワセミの野鳥写真画像
お客さんから沢山作品を頂いています。 驚くようなシジュウカラの写真も届きました。 (私はちょっとやそっとの写真ではこんな言い方をしません。(笑)) 今年最初のユーザーさんの作品は景気づけに埼玉県Hさんのカワセミ写真画像で […]
ヤマセミ ノートリトビモノ写真画像
ヤマセミが明るいところを飛んでくれません。 一枚目はまだ日が当たっていましたが、段々と陰がこちらに寄ってきます。 甘い画像で小さく縮小です。 ノートリですが明るさ確保のためにBORG71FL短 […]
鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影コウノトリ、ジョウビタキ、マヒワの野鳥写真
鹿児島県 Hさん コウノトリ、ジョウビタキ、マヒワの作品を頂きました。 これはよく写っています。 三周年景品 当確です。 兵庫県のコウノトリなのでしょうね。 ジョウビタキもよく写っています。 Hさん も元々はペンタ以外で […]
BORG71FL K-01でカモを撮って来ました。
K-01でカモを撮ってみました。 BORG71FL直焦点。 扱いにくい面や慣れで解決するだろう点など色々ありますが、 カワセミには使えるかなという感じです。 マニュアルでの場合ですが、 飛んでいる鳥を連写してピントを合わ […]
鹿児島県 Yさん 野鳥写真作品 カワセミ
鹿児島県 Yさん からいただいたカワセミ写真画像です。 BORG71FL SONY α57 ISO 100 SS 1/400 ————— […]
大阪府 Hさん AFボーグ71FL、BORG77EDⅡで撮影したヤマセミの写真画像
大阪府 Hさんからヤマセミの写真を頂きました。 上がAFボーグ BORG71FL PENTAX K-5 下がBORG77EDⅡ オリンパス E-M5 ————— […]


