BORG 71FL +0.78×撮影 ツバメの飛翔写真
BORG71FLでツバメを写しました。
ツバメのトビモノを初めて写した一昨年はBORG71FLでも撮りましたが去年は撮りませんでした。
一昨年、そのツバメの写真の写りで内面反射の処理の必要性を感じたのですが、
今日撮影してみてバッチリ改善しています。
しっかり色が出ました。
今日はBORG71FLに0.78×のレデューサーを付けました。
三枚目の写真のものです。
以前ヤフオクで落札したもので当時中川さんに現物を見てもらったわけではないですが、
ボーグの最初のレデューサーだろうと言うことでした。
以前の 7000 マウントホルダーM にねじ込むタイプでBORG71FLに 付けると端の方は補正し切れていませんが
小さくて軽いのがええんですわー。
一枚目 ノートリ
二枚目 トリミング
関連記事
AFボーグ71FL BORG50アクロで短縮 チョウゲンボウの写真
AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs。 50アクロで短縮しています。 良いか悪いかはまだ何とも言えません。 特に普段撮っていない鳥を撮ると分かりません。(笑)
鹿児島県 Yさん BORG71FLで撮影した野鳥写真 ジョウビタキ, スズメ
一昨日販売開始したBORG 90FLオリジナルセットですが、早速ご注文いただいています。 有難うございます。 この頃毎朝ジョウビタキらしき声が聞こえます。 去年もそうでしたが、もうしばらくすると居なくなると […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん、7月のツミ
「武蔵野散歩Ⅱ」さんから7月に撮影された作品を頂きました。 7月は撮影をセーブされたようです。 今月も暑さと鳥も少ないので、ボーグのパーツをあれこれ考えておられるようです。 「お客さんの作品ページ」が相変わ […]
鹿児島県Hさん AFボーグ71FL撮影 野鳥 ジョウビタキ, ヒヨドリ写真
鹿児島県Hさんから頂いた野鳥写真です。 一枚目の写真を頂いた後に良く見直してみるとこちらの方が写っている部分が多いかも知れないと頂いたのが二枚目の写真です。 私が見た感じでは雨覆いのあたりは二枚目が良いと思いますが、腹の […]
宮城県 T さん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真作品 オオタカ。
宮城県 T さんからオオタカの写真をいただきました。 AFボーグ71FL ペンタックス K-5 です。 大きな画像をいただいたのですが、非常にリアルなのでかなり縮小させていただきました。 猛禽ですね。 […]
鹿児島県Hさん野鳥写真作品 マヒワ
鹿児島県Hさんからマヒワの写真画像を頂きました。 いつも良く写されています。 BORG71FL+FAF1.7+K-3 当方で縮小 本日も「解像力の見分け方」に追加項目をアップしました。 「大きく写った画像の羽毛は写ってあ […]
AFボーグ BORG71FL 換算1020mm PENTAX K-3で撮影したカワセミの写真
今日はAFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3 でカワセミ撮影。 残念ながら雲が多く暗かったですが、少し日がさした時の写真が一枚目。 ISO400 SS1/320 二枚目はISO400 SS1/200 […]
大阪府 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真 ヤマドリ と アオジのくちばし
最近、鳥は必ず来てくれるのですが日差しとタイミングが合わずなかなか撮れません。 昨シーズンはアオジも少なかったですがこの冬はよく見るようになって来ました。 今までアオジはそれほど撮ったことが無かったですが、良く見ると面白 […]
トラツグミ撮影
トラツグミを撮影しました。 先日、森林公園に行くとツグミが沢山居たのですが、その端の方の一角にツグミより一回り大きい鳥が居たので双眼鏡を覗くとトラツグミのようです。 カメラも持っていなかったのでそのまま帰ってきましたが、 […]
AFボーグ71FL撮影 ミサゴの飛翔写真
積雪のため関東方面への配送が遅れているようです。 お待ち頂いているお客様にはしばらくお待ちください。 よろしくお願い致します。 2月に入って日差しが出た時にスズメを撮ったぐらいですが、昨日はよく晴れたので甘い画像ですが […]


