関連記事
「Bird Focus」さん、AFボーグ BORG77EDⅡ撮影 カワセミどアップ と 7680
「Bird Focus」さんからAFボーグ77EDⅡで撮影したカワセミのどアップ写真を送っていただきました。 マウントを「footlooseII」さんのようにされてからは良好だそうです。 **************** […]
AFボーグ BORG101ED 直AF ペンタックス K-5 換算1632mm カイツブリ、バン
AFボーグ BORG101ED 直AF ペンタックス K-5 カイツブリの巣の多い池へAFボーグ BORG101ED 直AF換算1632mmのAFの効き具合を試しに。 台風は過ぎましたが、まだ空は暗かったです。 ISO5 […]
AFボーグ BORG71FL+Canon250D撮影 カワセミ写真
土日は寒かったです。 風も強かったので二日とも撮影はせず、ヤマセミの観察です。 私が観察するヤマセミは季節で場所を移動しているようです。 一か所、このヤマセミは移動しないのかな思っていると、やはり二回ほど前 […]
広島県 Kさん AFボーグ BORG71FL デビュー作
広島県 Kさん からBORG71FLのデビュー作をいただきました。 KさんはもともとPENTAX K-x + F-AFアダプターをお持ちで今回71FLを導入いただきました。 早速初撮りの作品をいただきましたが、 おそら […]
BORG71FL AFボーグ PENTAX K-7
鳥の様子が変わってきました。 数も多くなってきましたし、鳴き声もよく聞こえます。 去年も同じ時期にここで撮りました。 今年は木の実の出来が小さくて少ない感じです。
AFボーグ71FL、BORG50アクロで短縮 と 大阪府 Hさん オオマシコ・ハギマシコ・ウソ
BORG50オリジナルセット (AFボーグ スタートセット) 好調です。 実は土曜日に一旦売り切れ、すでにご予約いただいています。 明日追加分入荷予定です。 今日の私の写真はAFボーグ71FL、BORG50アクロで短縮し […]
鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真作品
鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL での作品をいただきました。 Hさん は以前よりニコンV1などでの作品を頂いていましたが、今回新たにペンタックスK-5IIsを導入されAFボーグでの撮影です。 エクストラシャープを強め […]
京都府 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真作品
京都府 NさんからAFボーグ89EDの作品をいただきました。 解像感の良いシメの画像を撮影できたようです。 手振れ補正についてですが、私は三脚使用で手振れ補正はOFFです。 手持ちでも滅多に使いません。 一度ONにすると […]
AFボーグ BORG50FLで撮影したカワセミの写真
AFボーグ50FL PENTAX K-5 カワセミ 最近BORGも三脚使用時は7680で80鏡筒で撮っています。 これがなかなか良いです。 ISO320。 SS1/160~200。 トリミング。
「武蔵野散歩Ⅱ」さん作品 と ブラックボーグ
BORG67FLブラック本日入荷しましたので記念撮影です。 89、77、71、67です。 77だけ箱が小さいです。 今月89よく売れています。 「武蔵野散歩Ⅱ」 さんから11月の作品を頂きました。 カワセミの出が安定せず […]