■ 「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」更新 と 北海道Yさん クマゲラ。
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」 のページにK10DとistDsでの写真をアップしました。
ボーグを購入してすぐにK10Dを購入しましたので、istDsでBORGを使ったのは二ヶ月ほどでポスターのカワセミの写真とAFボーグが世に出た写真ぐらいです。(笑)。
istDs+smc PENTAX 500mm F4.5の写真もアップしました。
ボーグ購入直前メインで使っていたレンズです。
解像感はご覧の通りです。
今朝もお天気が悪いのでカワセミ探しです。
巣穴がいくつも開いた土手を見つけました。
北海道Yさんから頂いた野鳥写真作品です。
——————————————————————–
札幌近郊の森林公園を歩行中にクマゲラに遭遇
かなり近くで 全然逃げませんでした。
歩行といってもこの日はスノーシューで約15㎞
雪も降っていたので対物レンズにフィルターを付けていたのと近距離でピントが浅く
シャープさはイマイチですが
67FL+K3です
——————————————————————–
クマゲラ
■ 東京都「武蔵野散歩」さん AFボーグ BORG67FLで撮影した カワセミの野鳥写真画像
「BORG90FLのページ」を更新しました。
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページにK10Dで撮影した写真をアップするために拾い出していますが、この頃は使用期間も短くフォーサーズも使ってたので撮影回数も少ないですが、笑うような写真ばかりでびっくりします。(笑)
接点工作をされた感想のご紹介です。
東京都のA.Kさん
——————————————————————–
AFアダプター接点テープ到着しました。
早速資料を見ながら貼り付け、無事F8と表示されました。
Av、TAvとも正常に動作しました。
これまでのアルミ箔詰め+セロテープ貼りに比べ、信頼性・
耐久性共に格段に高そうです。ありがとうございました。
まだまだまともな写真は撮れませんが、少しでもましな写真が
撮れるよう頑張りたいと思います。
——————————————————————–
東京都「武蔵野散歩」さん
工作初日に撮影されたカワセミのトビモノを頂きました。
トマリモノはその前に頂いていたものです。
ご紹介が遅くなりました。
——————————————————————–
昨日、工作テープが届きました。
ありがとうございました。
早速貼り付けて本日の散歩に持参しました。
矢張り、意図したSSを即座に、ダイレクトに設定出来るのは良いですね。
BORG(67FL+マルチフラットナー)+PENTAX(F-AF+K-3)
——————————————————————–
当方で縮小。
カワセミ
■ AFボーグ接点工作状況
接点工作の状況を皆さんからご連絡頂いています。
AFボーグ接点の一つの方法としてPDFでご案内しています「アルミ箔詰め+セロテープ貼り」は使用するアルミ箔や大きさで左右しますが、今回はこちらで工作したものですのでユーザーさんの作業で大きな違いは出ないと思います。
今のところすでに工作してご連絡頂いたお客さんは上手く出来たということです。
今日はお二人の方の感想をご紹介します。
——————————————————————–
早速、送付頂いた銅テープを貼りつけて、F=8.0、
TVAモードで動作し、露出は安定していることを
確認しました。
しばらく、この状態で様子を見みようと思います。
【5002】は、TAVモード専用とし、【50021】は、
キャッチインフォーカス専用で使用する予定です。
——————————————————————–
——————————————————————–
接点工作しました。
「【5002】カメラマウントペンタックスK用」で試しました。
削ってないものが確かあったはずと押入れひっくり返して探し出しました。
ダンボール一杯のボーグの部品!!使っていない60ED,36EDやAF化した
300ズーム、たくさんの部品が死蔵されていました!
値段のつきそうな物はオークションで売っていますけど。
さて、改造してみて驚きました!!文句なしですね~。」
——————————————————————–
昨日は休業日でしたが午後から発送作業のため午前中のみ雨の中ヤマセミ探しに行ってきました。
バッチリつがいのヤマセミを見つけました。
ここは去年二回捜しに行きましたが見つけられなかった川です。
夏で探しにくい状態でしたので再チャレンジです。
ここなら居るはずと思っていたのでもう一度だけと気合を入れて探しました。
良かったです。
カワセミも確認です。
一昨日の川もどれも川幅の小さい川を探していますので楽しみです。
今回は証拠写真は無し。
今日の写真は匿名希望さん撮影のヤマセミです。
雨の中のヤマセミホバリングです。
ノートリ等倍。
ヤマセミ
■ ヤマセミ証拠写真巡り
先日、キセキレイのレベルアップ写真が撮れました。
お客さんからも作品いただいていますのでまだアップしておりませんが、
今日は店休日でブログは休みの予定でしたが4箇所でヤマセミの証拠写真が撮れましたのでとりあえずこちらをアップしました。
すべて証拠写真です。(笑)
今日は朝から小雨が降っていたので、ヤマセミの様子を見に行ってきました。
すべて今までに見つけていたポイントですが
皆、健在のようです。
今日行ったのは三本の川です。
二箇所は川に降りれなくなっていたのですが、工事で変わっていたのと新しい入川道を見つけたので入れそうです。
ヤマセミを探していて思うのですが、ヤマセミは簡単には見れる鳥ではありません。
初めての川でヤマセミが居るかどうか分からない状態で探すのは大変です。
しかし経験から言うとヤマセミの居る川では結構見ることができます。
何度か行ってもヤマセミが見れない川は居ない可能性が高いです。
雨なので50FLにニコン1V2だけ持ってでかけました。
拡大表示でピント合わせ難いです。
ヤマセミが逃げないかハラハラです。
全部少しづつピントずれて甘くなりました。(笑)
ヤマセミ
■ 神奈川県 Dさん 野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ71FL撮影
AFボーグ接点テープサービスですが、2日から毎日お送りしています。
本日到着分は明日発送いたします。
現在、もし届いていない方がございましたらご連絡ください。
工作されて上手く出来たご連絡をいただいていますが、ご返信が遅れていますこと申し訳ございません。
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」 のページにPENTAX K-20Dの写真をアップしました。
K-20Dは使用した期間も8カ月ほどで、トキナーサンニッパやE-3も使っていますのでボーグで解像した写真はありませんでした。
K-10Dより連写が速くなる事を期待していたら約3コマ/秒で(購入後比べたら逆に遅くなってた)しばらく買わなかったんですよね。
連続撮影可能枚数も減ってしまいましたし。
あとK-10D、istDsも近々にアップします。
神奈川県 Dさんから頂いた カワセミ の写真作品です。
顎の白い羽毛が良く出ています。
DさんもK-3購入予定だそうです。
——————————————————————–
Dさん
自分としては、耳(?)の当たりの白い羽毛が白トビしているのがどうしても許せません。
もっと露出アンダーにして撮らないといけなかったんですね。場数を踏むしかありません。
——————————————————————–
白い羽毛の白トビを抑えようとすると他の部分を犠牲にしないといけない部分も出てくるので難しいです。
AFボーグ71FL PENTAX K-5 II s
トリミング、80%に縮小。
カワセミ
■ 鹿児島県Hさん撮影野鳥写真作品 メジロ
今年に入って高止まりのHPアクセスですが、1日からまた一段上がった感じです。
有難うございます。
例年1、2月の大阪の日照時間は少なく、今年は特に曇りばかりで殆ど撮影できませんでしたが、
そろそろ明るさもでてきて良い感じになってきました。
最近良い天気に当れば面白いほど効率よく撮れます。
野鳥別のページは鳥によっては古い機材の写真も多いのですが、
K-3で撮ると大幅にレベルアップできます。
頂いた写真のご紹介が遅れていまして申し訳ございません。
梅も終わってしまいますのでまずは鹿児島県Hさんの作品です。 2月の中すぎに頂いた写真ですが、もう鹿児島は梅の花も散り始めているということでした。
BORG71FL+FAF1.7+K-3+250D
当方で80%に縮小。
メジロ
■ AFボーグ90FL オリジナルLMF-1仕様 PENTAX K-3撮影 キセキレイの野鳥写真画像
AFボーグ接点テープサービスですが、消印を見ますと返信用封筒の当方への到着が少し遅れているケースもあるようです。
これからは遅くとも到着翌日には発送できると思います。
すでに到着のお客さんからはご連絡をいただきました。
——————————————————————–
「本品を本日(3/3)に受け取りました。
有難うございました。
早速、送付頂いた銅テープを貼りつけて、F=8.0、
TVAモードで動作し、露出は安定していることを
確認しました。
しばらく、この状態で様子を見みようと思います。
【5002】は、TAVモード専用とし、【50021】は、
キャッチインフォーカス専用で使用する予定です。」
——————————————————————–
お客さんから頂いた写真のご紹介も遅れています。
申し訳ございません。
今日もとりあえず私の先日撮ったキセキレイの写真です。
AFボーグ90FL オリジナルLMF-1仕様 PENTAX K-3 キセキレイ
セキレイまずじっとしてくれません。
これもLMF-1 AFボーグだから撮れた写真です。
頭にピント来てます。
一枚目等倍トリミング
80%に縮小。
キセキレイ
■ AFボーグ90FL LMF-1仕様 換算1275mm PENTAX K-3で撮影した野鳥写真画像 ミヤマホオジロ
接点用テープですが返信用封筒の届いている方から発送始めます。
沢山ご連絡いただきましてメールの返信が遅れ申し訳ございません。
先日お客さんとのやり取りで良いヒントを頂きました。
ライブビューAFとピーキングマニュアルとの比較です。
EVFや液晶画面でピントの合っている部分を強調して表示するビーキング機能があります。
K-3でもこの機能があり、どんどん動いて行く鳥ではとても使えませんがカワセミのような停止してくれる鳥には有効です。
ブレの面で有利です。
ただ、ただでさえ遠くの小さい範囲を撮影するため揺れて見難い超望遠のピント合わせをさらに拡大して表示するわけですからその見辛さは大変なものです。
ピーキングマニュアルフォーカスではカメラが強調表示してくれるピークを人の目で判断するわけですが、ライブビューAFではカメラがそのピークでレンズを止めてくれるわけですから正確で速いです。
ピーキングは良い機能だと思っていましたが、このように考えるとライブビューAFと比較の余地はないです。
以上「ボーグで野鳥撮影・BORG野鳥撮影に適したカメラ」に追加しました。
AFボーグ90FL LMF-1仕様 換算1275mm PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの写真画像
1/2に縮小