モズとオシドリの等倍写真
先日のBORG125SDのモズとBORG71FLのオシドリの写真の等倍原寸を追加しました。
関連記事
ボーグよく売れています。 今日はBORG125SD K-5 カワセミ写真撮影
寒さもピークを過ぎたからか、 ボーグがたくさん全国に旅立っています。 本当にありがとうございます。 ご購入いただいたお客様にご満足いく写真を撮っていただくことが私の本望です。 ご購入後もお気軽にご連絡頂ければと思います。 […]
BORG125SD+1.4× 対物絞りで撮影した カワセミの野鳥写真
各機種一通りカワセミのドアップ写真を撮ったのであともう少しBORG125SDで撮りたいと思い、今日もドアップに専念。 朝着いてすぐにカワセミが来たので慌ててファインダーを覗くと無茶苦茶デカイ。 こんなに大きかったかなとS […]
カワセミの写真 BORG125SD撮影
このカワセミは頭のてっぺんと横とで羽毛の色がしっかり違って写りました。 10月にはまだ足の黒かった雌だと思います。 125SD E-3
大阪府 Hさん 希少種2ショツト と BORG125SD K-5IIsで撮影したカワセミの写真画像
BORG125SD直焦点 PENTAX K-5IIs カワセミ です。 今日はオスも止まってくれました。 もう慣れてくれたのでしょうか。 先日のBORG50アクロの日は斜め対岸に留まっていたオスがこちらを向いて飛び出した […]
BORG125SD+7214テレコン PENTAX K-01撮影 カワセミの写真画像
BORG125SD+7214テレコン PENTAX K-01 ミラーショックのない K-01ですが、やはりその点は実感できます。 ブレへの対処が大変な125SDですが、 125SDのように長い焦点距離の方が効果も分かり易 […]
BORG125SD ペンタックス K-7 モズ
久々のBORG125SDです。 近くに止まりビックリです。 マイクロフォーカス接眼部+M57絞り+M57/60延長筒S+M57ヘリコイドLIIをほとんど伸ばしました。 この構成では無限は合いません。 ISO200 SS1 […]
今年初のカワセミ BORG125SD
葉も落ちて撮りやすくなって来たと思っていたら寒さが厳しく尻込みしていましたが、 寒さも少し和らいだのでカワセミを狙い始めました。 しばらくはドアップ専門です。 今年初のカワセミです。 125SD E-3 ***** […]
ノビタキ大接近、BORG125SDで と 大阪府Hさん撮影野鳥写真 クロツラヘラサギ
先日、カワセミを撮りに行った日にまず一番に来てくれたのはノビタキでした。 目の前で少しですが羽繕いしてくれました。 BORG125SD PENTAX K-5IIs 一枚目は等倍。 二枚目1/2縮小。 大阪府Hさん からク […]
カワセミ どぉぉぉあっぷ BORG125SD+7214テレコン
久々のどアップです。 PENTAX K-5IIsでは初めてです。 BORG125SD+7214テレコン PENTAX K-5IIs ISO400 SS1/640、500 等倍
カワセミの白い羽毛が写った! BORG125SD
カワセミの白い羽毛がかなり写りました。 小羽枝があるのも分かります。 今日は昨日BORG60EDで撮ったカワセミをアップするつもりでしたが、 7時前で条件は良くなかったですが、白い羽毛が写ったので変更です。 BORG12 […]