「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

去年の今頃の写真 エナガ、メジロの野鳥写真

2010年11月8日 【BORG 125SD,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2022年9月1日

去年の今頃の写真です。
エナガ、メジロが木の実を食べています。
今年はこの実があまり出来ていません。
BORG125SD  PENTAX K-7

BORG 125SDで撮影した野鳥・エナガの写真画像 BORG 125SDで撮影した野鳥・メジロの写真画像

関連記事

BORG125SD+1.4×対物絞りで撮影した超高解像、カワセミの写真

昨日書いたカワセミの目の周りの小さな羽ですが、 この写真が良く写って全体の構図も良かったと思います。一枚目。 この羽根一枚の実物大の絵を描こうとしても、余程先の細いペンでないと無理ではないでしょうか。 BORG125SD […]

カワセミの写真 BORG125SD撮影

このカワセミは頭のてっぺんと横とで羽毛の色がしっかり違って写りました。 10月にはまだ足の黒かった雌だと思います。 125SD E-3

コゲラの赤い羽毛

今日は雨です。 昨日の一枚目の暗いエゾビタキでAFが迷ったので丁度テストしてみないといけません。       先日お客さんに400パーセントに拡大して見ても写っていると言っていただきました。 400パーセントはなかなかで […]

モズとオシドリの等倍写真

先日のBORG125SDのモズとBORG71FLのオシドリの写真の等倍原寸を追加しました。 こちら と こちら どちらも直焦点の撮影です。

ノビタキ大接近、BORG125SDで と 大阪府Hさん撮影野鳥写真 クロツラヘラサギ

先日、カワセミを撮りに行った日にまず一番に来てくれたのはノビタキでした。 目の前で少しですが羽繕いしてくれました。 BORG125SD PENTAX K-5IIs 一枚目は等倍。 二枚目1/2縮小。 大阪府Hさん からク […]

カワセミの白い羽毛が写った! BORG125SD

カワセミの白い羽毛がかなり写りました。 小羽枝があるのも分かります。 今日は昨日BORG60EDで撮ったカワセミをアップするつもりでしたが、 7時前で条件は良くなかったですが、白い羽毛が写ったので変更です。 BORG12 […]

BORG125SD SONY α57で撮影した野鳥写真 ノビタキ

河原へ行くとノビタキが沢山居ます。 ノビタキもエゾビタキと同じくしばらく留まってくれるのでBORG125SDでも楽勝です。 BORG125SD+7214テレコン  SONY α57  ノートリ 1/2に縮小です。 一枚目 […]

BORG125SDで撮影したメジロの白いアイリングの写真画像

BORG125SDでメジロと接近戦です。 BORG125SDでこの距離からとなるとM57ヘリコイドLIIの36mmを伸縮させてもピントの合う距離は50センチほどしか変わりません。 動き回るメジロを追いかけてマイクロフォー […]

久々のBORG125SD SONY α57撮影野鳥写真 エゾビタキ

久々のBORG125SDです。 まだ担いで少し歩くだけで汗かきます。 α57 にレリーズつけて撮影しました。 昨日はAFボーグ50アクロで撮りましたが、 今日はBORG最大の125SDです。 やっぱり125SDは凄いです […]

大阪府 Hさん 希少種2ショツト と BORG125SD K-5IIsで撮影したカワセミの写真画像

BORG125SD直焦点 PENTAX K-5IIs カワセミ です。 今日はオスも止まってくれました。 もう慣れてくれたのでしょうか。 先日のBORG50アクロの日は斜め対岸に留まっていたオスがこちらを向いて飛び出した […]