AFボーグ 71FL撮影 ホオジロの野鳥写真
河川敷を散歩中すぐそこで気配がするので立ち止まってピントを合わす用意をしているとピョンと上に出てきてくれました。
何かの種をくわえてます。
BORG71FL ACクローズアップNO3 F AFアダプター ペンタックス K-7
ISO400 SS1/500
関連記事
カワセミ 糞射 AFボーグ71FL
カワセミ 糞射の瞬間の写真画像です。 AFボーグ71FL PENTAX K-3 記録写真画質ですが、カワセミ 糞射の二連写です。 この糞が平面に落ちると点々になるのでしょうか。
野鳥画像アニメーション
BORGで撮影した野鳥写真画像、ルリビタキの大きな画像を鳥の体に合わせてスクロールさせました。 先日のマウスオーバーでの拡大も自動で拡大するようにしました。(PC用) ブログやホームページで使 […]
東京都 Aさん 作品 と BORG71FL撮影 カワセミ写真
東京都 Aさんから 作品をいただきました。 ヒヨドリ。 AさんはBORG77ED2と50FL、PENTAX K-5でAFボーグとしておられましたが、 キャノンの改造もされたそうです。 下二枚は BORG71FL カワセミ […]
AFボーグ45EDⅡ撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像。
今日はAFボーグ45EDⅡです。 ジョウビタキがピョンピョン近づいて来てくれました。 1枚目の写真が11時17分14秒 5枚目の写真が11時17分39秒 結構長く感じましたが、20秒ちょっとのことでした。 ISO500。 […]
水辺のセグロセキレイ
年明けから寒くて風の強い日も多いので、年末まで驚くほど多かった釣り人も急にいなくなりました。 私も12月は三回ほど南紀まで遠出しましたが、今年はまだ初釣りに行っていません。 コロナのおかげで昨年はほんとに釣り人が多かった […]
BORG71直AF撮影 動き回る小鳥たち エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ。
エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ。 この忙しない小鳥たちには71FLは対応しやすいです。 これから桜の木など狙い目ですね。 71直AFボーグ
ペンタックスAFアダプターの動作音
ペンタックスK-7にF-AFアダプターを付けて動作音と合焦音を録音してみました。 ヘリコイドは触らずAFアダプターが合焦する範囲内で狙いを変えて動作させました。 AFのスピードがイメージいただけるかと思います。 合焦音が […]
静岡県 A さん 野鳥写真作品 カワセミ画像
静岡県 A さん から作品をいただきました。 先日6日の埼玉県 Nさんと同じく野鳥撮影のご経験は無かったそうです。 ご購入後週末の天気が悪く、先日が実質のデビューですが、早速すばらしいカワセミの写真です。 ISO400 […]
アメリカ在住 Sさん ニコン版AFボーグ71FL シロハラミソサザイ、アンナハチドリ。
アメリカ在住のSさんからニコン版AFボーグ71FL第二段の写真を頂きました。 シロハラミソサザイと言うそうです。 シロハラミソサザイを検索していて知ったのですが、ミソサザイだけでも80種以上あるようです。 […]
BORG71FL直AF 完全手持ち撮影 イソヒヨドリ、ルリビタキの野鳥写真
長崎県 Kさん ***やはりフジノ71FL凄いシステムだと思います、お世辞じゃなく。*** こんばんは AFが効きにくい場面に遭遇しますが、そのときはそのままMFに移行します。 被写体深度は5cmはあるので、あわてな […]