CAPRI-80ED+AFアダプター ライブビューAF 換算1,428mm カワセミの写真画像
CAPRI-80EDとBLANCA-70EDであとAFアダプターを付けて短縮せずに撮影してカワセミのトマリモノは終了の予定です。 日曜は天気予報は良くありませんでしたが、CAPRI-80EDを持って出かけま […]
BLANCA-70ED入荷しました。
BLANCA-70ED入荷しました。 よろしくお願いいたします。 カワセミ高解像画像集「カワセミ(超)解像」のページに最近の画像を追加しました。 写真はアップしたCAPRI-80 […]
AFボーグ BORG90FLで撮影した カワセミの写真画像
AFボーグ 90FL カワセミ写真です。 昨日の鹿児島県 Hさんも仰っていますが、今年は鳥が少ないようです。 ジョウビタキやアオジもあまり増えてきません。 ただ、カワセミは健在です。 &nbs […]
大分県 Yさん AFボーグ71FLで撮影した カワセミの写真画像
大分県 YさんからAFボーグ71FLの カワセミの写真作品を頂きました。 Yさんからは先月の30日にアップしたAFボーグ90FLでのカワセミのダイブとトマリモノの写真を頂きましたが、その時お買い上げ頂いた7 […]
愛媛県 Hさん野鳥写真作品 カワセミ
愛媛県 Hさんから頂いたカワセミ写真作品です。 BORG89ED NIKON D600 BLANCA-70EDのページのカワセミ画像更新しています。 3、4枚目の等倍トリミング画像などアップ […]
愛知県 NさんAFボーグ BORG90FLで撮影したカワセミの写真画像
愛知県 Nさんからカワセミの写真画像を頂きました。 良いポイントのようで楽しみですね。 AFボーグ BORG90FL 最近カワセミを良く見るようになってきました。 糞も良くつくようになっています。昨日あまりに沢山ついてい […]
カワセミが良い感じになってきました。 AFボーグ90FL
カワセミが良い感じになってきました。 AFボーグ90FL PENTAX K-3 1枚目、等倍トリミング。 他は80パーセントに縮小。
朝日のカワセミ 笠井トレーディング BLANCA-70ED
朝日を浴びたカワセミの写真です。 BLANCA-70ED+7214テレコン PENTAX K-3 1枚目、等倍 他は80パーセントに縮小。
AFボーグ71FLで撮影した カワセミの写真画像
今日はAFボーグ71FLでカワセミ撮影です。 葉っぱが落ちて上の枝にも止まるようになりました。 カワセミを上向いて撮るのは久しぶりです。 腹が邪魔で息苦しいです。(笑)
AFボーグ BORG90FL撮影 カワセミ写真
ひと月ほど前から協栄さんでボーグのB品セールをやっていますが、かなり値引きされています。 メインは生産終了のホワイト仕様の各機種です。 ホワイトの終了品はこの前メーカー直販で何度かセールに出されましたが、今回は協栄さんで […]
「紀伊半島カワセミ奮戦記」BORG89EDのページを更新。
「紀伊半島カワセミ奮戦記」リニューアル中です。 BORG89EDのページの上部スライドを作成しました。 カワセミの頭の写真画像ばかり14枚です。(笑) 今までアップしたことのない […]
カワセミ 糞射 AFボーグ71FL
カワセミ 糞射の瞬間の写真画像です。 AFボーグ71FL PENTAX K-3 記録写真画質ですが、カワセミ 糞射の二連写です。 この糞が平面に落ちると点々になるのでしょうか。
AFボーグ90FLで撮影した カワセミの写真画像
新しい撮影ポイントのカワセミ写真画像です。 今日はAFボーグ90FLに250Dをつけて撮影。 先日からのカプリのカワセミも2か所、新しいポイントで撮影ですが、 今年は1月からお天気の悪い日が多く殆ど撮影に行 […]
大分県 Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミダイブ飛翔シーンの写真画像
大分県 Yさんからカワセミのダイブの写真を頂きました。 BORG90FLを大きく短縮しても近すぎるという羨ましいお悩みでBORG71FLを追加頂きました。 ダイブは速いですからね~!。 &nb […]
笠井トレーディング BLANCA-70ED+7214テレコン撮影 カワセミの写真画像
笠井トレーディング BLANCA-70ED+7214テレコン PENTAX K-3でカワセミ写真撮影です。 朝、現場に到着後急いで準備し終え、やれやれとスマホを弄っていて前を見ると、もう来ています。 ピント […]
CAPRI-80ED+7214テレコン撮影 カワセミの写真画像
連休明けから忙しかったです。 有難うございました。 ホームページ更新もしていますのでブログは更新ようしませんでした。 「鳥は等倍」のページは「紀伊半島カワセミ奮戦記」から「バーダーショップ」の方へ移しました […]
新しい友達 カワセミの写真画像 CAPRI-80ED+7214テレコン撮影
新しい撮影ポイントで初めて撮るカワセミです。 先にCAPRIで撮影したカワセミも初めてのポイントでのカワセミです。 近距離、ノートリですが、不思議と上から下までピント範囲に収まりました。(笑) […]
「マニュアルレンズでトビモノ」ページの上部画像
最近のホームページの更新で各ページ上部に野鳥画像のスライドを載せましたが、これがなかなかインパクトがあるようで、かなり見てもらっています。 先日から「紀伊半島カワセミ奮戦記」の方も大幅に作り変えています。 […]
トップページの切り替わる画像
各ページの上部の画像を設定していっています。 トップページの上部の画像をこの8枚の画像にしました。 二枚目のヤマセミが迫力あると思います。(笑) ちょっと大きいですがトップページ以外は横120 […]
CAPRI-80ED+7214テレコン 換算1176mmで撮影した カワセミの写真画像
今朝も少しカワセミ撮影に行ってきました。 頭が葉の陰になりました。 日が当り出してしばらくは陰が多くなってしまいます。 また撮り直しです。(笑) 1、2枚目は頭部にピントを合わせ […]
CAPRI-80ED+7214テレコン 換算1176mm撮影 カワセミの写真画像
曇りでイマイチでしたが、笠井トレーディング CAPRI-80ED+7214テレコンで撮影のカワセミ写真画像です。 条件悪いので簡単に写る背中だけ狙いました。 良い条件で撮り直しです。 CAPR […]
笠井トレーディング CAPRI-80ED カワセミ 原寸作例
カワセミ撮影してきました。 CAPRI-80ED直焦点で撮影。 PENTAX K-3 ノートリ、等倍。