「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

朝撮り カワセミ幼鳥の写真 AFボーグ71FL撮影

2015年6月29日 【AFボーグ,BORG 71FL,カワセミ写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

今朝はお天気が良さそうなのでカワセミを撮りに行って見ました。
ここも幼鳥が出ていました。

朝撮り カワセミ幼鳥、撮りたてのほやほやです。

 

とりあえず手軽にAFボーグ71FLです。

 

AFボーグ71FL PENTAX K-3 換算1020mm
ISO 400 SS 1/800
等倍

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ワセミ幼鳥の写真画像カ AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ワセミ幼鳥の写真画像カ

関連記事

AFボーグ71FLで撮影した ミサゴと大型クロダイの写真 二回目。

10日のミサゴの二回目アップです。   ミサゴが獲物を捕るとすぐにトンビとカラスが寄ってきます。   しかし一番先にミサゴに接近したのは何とカモメです。   トンビは周囲をウロウロ。 &nb […]

岡山県Kさん AFボーグ90FLで撮影したベニマシコ、ルリビタキ、トラツグミの写真

AFボーグ BORG90FL 1.7AFテレコン K3 canon250D  LMF-1 で撮影。   私も今年に入ってからトビモノも狙えるようにAF BORG 71FLにクローズアップレンズをつけて撮影してい […]

AFボーグ BORG90FLで撮影した カワセミの写真画像

AFボーグ 90FL カワセミ写真です。   昨日の鹿児島県 Hさんも仰っていますが、今年は鳥が少ないようです。 ジョウビタキやアオジもあまり増えてきません。   ただ、カワセミは健在です。 &nbs […]

先日の画像の等倍切り出し AFボーグ60ED ACNo3撮影 メジロ

先日の画像を等倍で切り出しました。 AFボーグ60ED ACNo3 K-7 AFアダプター ACNo3 AFアダプターを介しての画像ですがよく写ります。

BORG101ED直AF K-5撮影、ヤマガラ、エナガ、ジョウビタキの野鳥写真

BORG101ED直AF K-5 BORG101ED直AF K-5で小鳥を写してAFの具合を試してきました。 天候は晴天で明るい状況でした。 結果は使い物にならない感じでした。 電信棒などでテストするとかなりしっかり合焦 […]

大分県Yさん野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ90FL撮影。

大分県Yさんから頂いたカワセミ写真作品画像です。   先週に頂いた画像で、その前に頂いていた画像を14日にアップさせて頂きますましたが、その後大分県も地震で鳥撮りどころではないかと思います。   今日 […]

AFボーグ71FLで撮影した ミサゴと大型クロダイの写真。

先日のカワセミの後に撮ったミサゴです。   カワセミを撮っているとすぐに曇って来たので、撮影は終了のつもりでメジロと梅の咲き具合とミサゴの様子を見に海へ行ったのですが、 飛んでいる一羽のミサゴを見つけた時に、そ […]

岡山県 Kさん AFボーグ BORG90FL撮影 ツバメチドリの野鳥写真

岡山県 Kさん AFボーグ90FLの良い野鳥写真作例を頂きました。   BORG90FL 80φ + LMF-1  ACNo3   ————&#8212 […]

新しいブログのご紹介 ジョウビタキ, スズメ

新しいブログのご紹介です。 東京都 バーダーライダーさんがブログを始められました。 野鳥撮影とバイクのブログです。 BORG71FLとBORG89EDを使われています。 「ピースサイン~どこかの道で」 最新記事はコミミズ […]

朝撮りヤマセミの写真画像 AFボーグ90FL撮影

今朝のヤマセミ写真画像です。   大きな石にへばりつくようにブラインドをセットして待っているとこちらに向かって来たかと思うとその石に止まりました。 2メートルぐらいです。   びっくりしてブラインドを […]