「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

71FLホワイト生産終了 、   佐賀県 IさんBORG50FL撮影野鳥写真作品 メジロ、カワセミ、ヤマセミ。

71FLホワイト生産終了決定です。
71ブラックが出てからはブラックCセットが断トツなのですが、最近またホワイトが良く出だしたことが残念です。

 

ホームページでご案内していました3月19日更新のメーカー在庫状況で納期未定となっておりました71FLホワイトですが、生産縮小ということで協議中ということでしたが、生産終了が決定しました。
HPでご案内していますように当方へは3月29日、4月4日と十分な数量入荷しております。
さらに追加の入荷も求めましたがこれで終了ということでした。

 

白い鏡筒を野鳥に警戒されないか気にする方がいます。
私は写真をご覧頂けば分かるように人より近距離の野鳥写真を撮影していますが、基本白い鏡筒を使っていますしまったく気にもしていません。

 

それより鏡筒の色を気にしながらも、人が並んで鳥の前をウロウロすることを滑稽に思っています。

 

今後他機種の白仕様も縮小整理ということで残念です。

 

佐賀県 Iさん野鳥写真画像 メジロ、カワセミ、ヤマセミです。

機材は50FL テレコン(7214) PENTAX K-5
Lightroom5現像

BORG50FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORG50FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像BORG50FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

佐賀県 Iさん撮影 BORG50FL+7214 ジョウビタキ メスの野鳥写真画像

佐賀県 Iさんから頂いたBORG50FL+7214 の野鳥写真作品です。   BORG50FL 400mm F8 に7214テレコンですので、   560mm (35mm換算 840mm) F11 で […]

BORG50FL コシアカツバメの飛翔シーンの写真画像

コシアカツバメの飛翔シーンの写真画像 初めて撮りました。 きれいなツバメですね。 トリミングです。 鳩も写してみました。 胴をねらっているのでほぼ真ん中に入っているのですが羽が切れてしまいました。 何でも飛んでいるものを […]

セット販売始めました。|BORG50FL ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)

テープやリアキャップなどセット販売始めました。 よろしければご利用ください。 写真はまだ、先月のBORG50FL PENTAX K-5のツバメを引っ張っています。(笑) もう等倍表示できるものはほとんどありません。 小さ […]

AFボーグ50FL エゾビタキ

エゾビタキやコサメビタキはエナガやメジロほど動き回らないので撮り易いです。 AFボーグ50FL エゾビタキ トリミング  

BORG50FL始動! ツバメ写真

早速BORG50FLの感想や、プログに作例がアップされています。 大阪Aさんからの感想です。 ******************************************************* 「今日は晴れて […]

入賞しました! JBF全日本鳥フォトコンテスト2011 ツバメの飛翔写真

7月にBORG50FLで写したツバメの飛翔写真をJBF全日本鳥フォトコンテスト2011に応募していたのですが、先月初めに入賞の通知を貰っていました。 本日入賞作品が発表されました。http://www.birdfesta […]

東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影写真 カワセミ, 子ガモ

また、AFボーグ BORG50FLの作例が届きました。 鳥の少ない時期ですがAFボーグ50FL・ペンタックス K-5でもう沢山写しておられます。 ご自身のWEBアルバムをご紹介いただき、その中からダウンロードさせていただ […]

ツバメの飛翔中の瞬膜が写った BORG50FL撮影

ピントがあまい写真ですが、ツバメの飛翔中の瞬膜の閉じているところが写ったようです・・・・・だと思う。一枚目。 二枚目は閉じていない時の目です。 等倍トリミング   ツバメ飛翔写真

AFボーグ50FL コアジサシの飛翔写真

なかなか近くを飛んでくれません。 ISO800でこれだけのSSが使えるので もう少しだけ焦点距離を長くしても良さそうです。 BORG50FL F-AFアダプター PENTAX K-5 ISO800 SS1/2000 トリ […]

PENTAX K-3でAFボーグ50FL カモメ

今日は早朝曇っていたのでカワセミはやめてAFボーグ50FLでカモメを撮りに。 シャッターボタンAFでAFボタンはAFキャンセルに設定です。 鳥を撮っていてボーグのようなマニュアルレンズはやはりフォーカスエイドが利くことが […]