「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

神奈川県 Dさん 野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ71FL撮影

2015年3月6日 【AFボーグ,BORG 71FL,カワセミ写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

AFボーグ接点テープサービスですが、2日から毎日お送りしています。
本日到着分は明日発送いたします。
現在、もし届いていない方がございましたらご連絡ください。

 

工作されて上手く出来たご連絡をいただいていますが、ご返信が遅れていますこと申し訳ございません。

 

「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」   のページにPENTAX K-20Dの写真をアップしました。

 

K-20Dは使用した期間も8カ月ほどで、トキナーサンニッパやE-3も使っていますのでボーグで解像した写真はありませんでした。
K-10Dより連写が速くなる事を期待していたら約3コマ/秒で(購入後比べたら逆に遅くなってた)しばらく買わなかったんですよね。
連続撮影可能枚数も減ってしまいましたし。

 

あとK-10D、istDsも近々にアップします。

 

神奈川県 Dさんから頂いた カワセミ の写真作品です。

顎の白い羽毛が良く出ています。

 

DさんもK-3購入予定だそうです。

 

——————————————————————–
Dさん

 

自分としては、耳(?)の当たりの白い羽毛が白トビしているのがどうしても許せません。
もっと露出アンダーにして撮らないといけなかったんですね。場数を踏むしかありません。
——————————————————————–

 

白い羽毛の白トビを抑えようとすると他の部分を犠牲にしないといけない部分も出てくるので難しいです。

 

AFボーグ71FL PENTAX K-5 II s

 

トリミング、80%に縮小。

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

東京都 Hさん AFボーグ71FL ホオジロ, 白鳥

BORG71FLオリジナルAセットをお使いのお客さんから同じくCセットのご注文をいただきました。 奥さんがお使いになるそうです。 同じものを購入いただけるというのは71FLの良さをを実感頂いているからでしょうね。 新発売 […]

一瞬でした。 と  今日も「男は黙って写りで勝負!」更新

今日も   「男は黙って写りで勝負!」   のページに写真を追加しました。   本日の野鳥写真は先日コマドリ撮影中に来た、サメビタキ(だと思う)です。 一瞬でした。   2秒ぐらい […]

和歌山県はミサゴが多い?

昨日の休み、久しぶりに和歌山県の海岸沿いを釣りでも見ながらぶらぶら行こうと出かけました。 高速で御坊まで行って海岸沿いに帰ってくる予定で、御坊到着後まず日高港に今何が釣れているのか見に行くとあいにくの強風の為か誰も釣って […]

大阪府 喜傳さん 野鳥写真作品 カワセミ写真

ブログ「喜びを伝える」の喜傳さんからカワセミの写真を送っていただきました。 ブログを拝見していてボーグにも随分慣れて来られたように思っていたところでした。 前日にはオオタカの写真もアップされています。 この公園は私も行っ […]

東京都 Aさん 作品 と BORG71FL撮影 カワセミ写真

東京都 Aさんから 作品をいただきました。 ヒヨドリ。 AさんはBORG77ED2と50FL、PENTAX K-5でAFボーグとしておられましたが、 キャノンの改造もされたそうです。 下二枚は BORG71FL カワセミ […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3 ミヤマホオジロの野鳥写真画像

AFボーグ90FL PENTAX K-3 ミヤマホオジロの野鳥写真 換算1275mm ミヤマホオジロ オスがどうも納得(妥協)できる写りがありません。 80%に縮小。   野鳥画像 ミヤマホオジロ

鹿児島県 Hさん カワセミ他野鳥写真画像 AFボーグ71FL AFボーグ77EDⅡ撮影

先日より71FLが品切れしておりましたが、90FLも品切れしてしまい、開店休業状態になりました。(笑)   今月は昨日も言いましたようにヤマセミ、カワセミの良い時期で、 渓流釣りも今月が各河川とも解禁月です。 […]

広島県 Oさん AFボーグ90FLで撮影した クマタカの野鳥写真画像

広島県 OさんからAFボーグ90FL撮影 クマタカの写真を頂きました。   鳥は出会い頭で撮れることが多いです。 この出会い頭の対応が大切です。   車を降りると殆ど飛んで行ってしまうのですが、 車を […]

カワセミが良い感じになってきました。  AFボーグ90FL

カワセミが良い感じになってきました。   AFボーグ90FL PENTAX K-3   1枚目、等倍トリミング。 他は80パーセントに縮小。

AFボーグ90FL撮影 早朝カワセミ写真

別のカワセミが飛んできたんだと思います。(一枚目)   丁度全身にピントの合う向きになってくれました。 三枚目はその時の一連の写真。 小さく縮小しないと見れません。   1、2枚目のみ等倍です。 それ […]