「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

埼玉県K.TさんからBORG71FLデビュー作 キャノン7Dカワセミ撮影

2015年6月17日 【BORG 71FL,カワセミ写真画像】タグ:  更新日:2025年5月10日

先日BORG71FLを購入頂いた埼玉県K.TさんからBORGデビュー作です。カワセミ写真画像。

K.Tさんも行く行くペンタックスも考えておられます。
キャノン(7Dと2Xテレコン)

 

先週90FL+LMF-1セット(ニコンマウント)お買い上げのお客さんもペンタックスも導入予定ということでしたが、週末偶然に時々写真を頂いています岡山のKさんとお会いしたらしく、早速本日ペンタックスマウントと接点テープを発送しました。(笑)

 

昨日も、去年にフォーサーズ、マイクロフォーサーズで71FL購入頂いたお客さんからも、すでにペンタックスAFをお使いとテープなどの問い合わせがありました。

BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

フィリピン在住 Aさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真デビュー作

  AさんのAFボーグ71FLデビュー作です。 今までは花の写真がご趣味だったそうです。 Aさんはお仕事の都合でフィリピンにおられ、先日日本に戻られた折にお買い上げ頂きましたが、既に三度作例を頂きました。 ご紹 […]

「武蔵野散歩Ⅱ」8月のカワセミ

「武蔵野散歩Ⅱ」さん  から8月の作品をいただきました。 先月はやはり暑さで機材いじりを楽しまれたようです。 昨日、エゾビタキを見ました。今年も来てくれました。 今年は今のところ残暑がさほど厳しくなくそろそろ野鳥撮影出来 […]

BORG 71FL +0.78×撮影 ツバメの飛翔写真

BORG71FLでツバメを写しました。 ツバメのトビモノを初めて写した一昨年はBORG71FLでも撮りましたが去年は撮りませんでした。 一昨年、そのツバメの写真の写りで内面反射の処理の必要性を感じたのですが、 今日撮影し […]

BORG71直AF K-5撮影 カワセミの写真

71FL+AFアダプター PENTAX K-5 この場所で雄も見るようになりました。 1枚目、ピントあまいですがどうにか入りました。 2、3枚目はトリミングです。

「解像力の見分け方」のページを更新しました。

  HPアクセス高止まりしています。 有難うございます。 「解像力の見分け方」に次の項目をアップしました。 作例は順次アップしていきます。    「小羽枝感」 一枚の羽の構造は真ん中の太い羽軸、その両側に羽枝が […]

アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真画像  ハイイロチュウヒ  ノートリ トビモノ 他

アメリカ在住 Sさんから頂いたAFボーグ71FLで撮影された写真です。   ハイイロチュウヒは頂いた画像を70%に縮小させて頂きました。 トリミングはしておりません。ノートリです。   コミミズクは同 […]

神奈川県 Dさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真作品 オオジュリン

神奈川県 Dさん から野鳥写真画像を頂きました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5 II s 二枚目に足環が付けられています。 —————— […]

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 ジョウビタキ、コゲラ。

鹿児島県 Hさんからジョウビタキ、コゲラの野鳥写真画像を頂きました。 一枚目がBORG77です。 ネットでよく〇メートルの距離に止まってくれたなどとコメントして写真を貼って いますが、写真を見るともっと距離があるなという […]

鹿児島県 Yさん BORG71FLで撮影した野鳥写真  ジョウビタキ, ホシガラス, メジロ

おかげ様で週明けから連日ボーグにレンズ発注しています。 有難うございます。 鹿児島県 Yさん メジロとジョウビタキ、ムナグロの作品を頂きました。 当方で1/2に縮小 BORG71FL SONY α77   &n […]

静岡県 Мさん野鳥写真作品  BORG71FL NIKON D7100撮影 コゲラ, ジョウビタキ, ビンズイ, メジロ

咲いたばかりの近隣の桜は先週の風の強い日のあともう葉桜です。   土日は一泊の予定で花見がてら桜の咲いている山間部をぶらぶらして来ました。   結局昨日ももう一泊して今朝帰ってきましたが、昨日午前中に […]