「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

menu

ON_OFF

2015年12月28日(月)

AFボーグ, BORG 77EDⅡ, 野鳥写真画像

■ 鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 BORG77EDⅡ撮影 ジョウビタキとカイツブリ

鹿児島県 Hさんからジョウビタキとカイツブリの野鳥写真作品を頂きました。

 
今年は木の実が出来ていませんね。
 
——————————————————————–
鹿児島県 Hさん
 
私は公園へ野鳥撮影に行きますが、
今年は異常気象のせいかほとんど木の実がありません。
野鳥の数も種類も少ないです。
 
——————————————————————–
ジョウビタキ
BORG77EDⅡ+FAF1.7+キャノン500D+MMF1+K3 80%に縮小。
 
カイツブリ
BORG77EDⅡ+FAF1.7+キャノン500D+LMF1+K3 1/2に縮小。
 
AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・カイツブリの写真画像

,

■ 長野県Tさん ヤマセミ大接近!

また、ご紹介が後先になってしまいますが、長野県のTさんからヤマセミ大接近画像を頂きましたのでご紹介します。

 
77EDⅡでAFボーグということで短縮していると思いますので、かなりの近距離と思います。
 
ヤマセミが目の前に来てくれてファインダーの覗いた時の臨場感と興奮が想像できます。
 
野鳥撮影の醍醐味です。
 
——————————————————————– Tさん
 
PENTAX K-3Ⅱ, BORG77EDII+F-AF1.7 で撮影したヤマセミです。
今の私には、これが精一杯です。もっと解像するだろうとは思います。 ——————————————————————–
——————————————————————– Tさんより追加で頂いたメール
 
実はこれは巣立ち雛です。巣から私が撮っている方に飛んできてすぐ近くへ止 まってくれました。 距離は7、8m位でしょうか。夢中で撮りました。
いろいろな方向で撮りたかったのですが、場所の移動が難しくわずかしかずれる ことができませんでした。
昨日も行ってみたのですが、見つけることができませんでした。 残念ながら今年は終わりかもしれません。でも、週一くらいは通ってみたいと 思っています。
——————————————————————–
 
AFボーグ77EDⅡ PENTAX K-3
ノートリ。 当方で1/2に縮小。
AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像 AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像

2015年1月19日(月)

BORG 77EDⅡ, 野鳥写真画像

■ 長崎県Kさん BORG、77EDⅡ PENTAX K-5IIs作品 と 「攻略! BORG」のページを大幅更新中

長崎県Kさんからミサゴとイソヒヨドリの写真をいただきました。


残念ながらイソヒヨドリはドンブリ模様が出てしまったようですが良く写っています。
鳥が良く写っているので立体感も引き立ちます。


ドンブリ模様はどうも羽毛の写る大きさと1画素の大きさとの兼ね合いで出やすい距離がありますね。
RAWで撮っていれば出てしまった場合は解像感は犠牲にしてシャープネスの種別の変更で軽減も可能ですが。


イソヒヨドリはノートリ等倍をファイル容量だけ落とさせて頂きました。
BORG 77EDⅡ PENTAX K-5IIs

先日より  「攻略! BORG」  のページを大幅更新しています。


本日は以下の「ヘリコイド、LMF-1、MMF-1」をアップしました。


「ヘリコイド、LMF-1、MMF-1」

BORGでピントを合わす為の大切なパーツです。

ピントは合わすと言うより山を掴むものです。
これは光学ファィンダーであろうが、EVFであろうが同じです。
ピントのピークはそれを行き過ぎて初めて先のところがピークであったことが分かります。

よくEVFでピントが合せ易いとコメントしながらも非常にピントの甘い写真を貼っているのを見かけますが、山を掴んでないからだと思います。

BORGはM57ヘリコイドLⅢのみで近距離までピント合わせができます。ドロチューブの出し入れはほぼ必要ありません。
BORG90FL、89ED、77EDⅡのヘリコイドMではドロチューブの出し入れと併用してピントを合わす感じになります。
LMF-1ですと伸縮幅が75mmありますので、上の表1からBORG77EDⅡならドロチューブを使わなくても 4.5mぐらいまでピントを合わすことができます。鳥の場合、無限に合う必要もないのであらかじめドロチューブを少し引き出して固定しておけば、さらにその分近くまで合焦することができます。
鳥はこちらから近づくと逃げてしまいますが、じっと待っていると案外近くに留まってくれますので最短は大事です。

ヘリコイドのお勧めはM57ヘリコイドLⅢです。
ボーグは本来天体望遠鏡ですから近距離にピントを合わす必要が無いからかヘリコイドの伸縮幅が小さく鳥には不向きです。
M57ヘリコイドLⅢは前後同時に繰り出してきて回転に対して伸縮が大きく、素早くピントを合わせる必要のある野鳥用には適しています。 リング3/4回転で35mm伸縮します。
上の表1をのように35mm伸縮があれば、77EDIIでもヘリコイドのみである程度の範囲のピントが合わせることができます。
鳥はじっくりとピントを合わす事ができるケースを待っていてはなかなか撮影できません。
また、超望遠では仮に鳥が静止してくれても、こちらの振動で揺れてピントが確認し辛い点があります。
ピントを合わすというより、いかに早くピントの山を掴むかが大切です。
ピッチの小さい微動過ぎる伸縮ではこの山が掴み難くなります。飛んでいる鳥にピントを合わすのもそうです。
この点M57ヘリコイドLⅢは程よいピッチで使い易いです。


ヘリコイドの難点は前後の重量で動きが渋くなることです。 また、伸びた状態では多少のたわみは出ます。
私が使用していたマニュアルレンズSMC PENTAX 500mmF4.5もヘリコイドが非常に重くなりました。このような経験があると直進式のヘリコイドの重さによる渋さは当然と言えば当然ののことなのですが、今までインナーフォーカスを使ってこられてこのようなマニュアルレンズを使ったことのない人は戸惑われるかも知れません。


LMF-1、MMF-1の難点は微動が微動過ぎる点です。微動過ぎると山が掴み難いのと鳥の動きについていけません。この点はやはり天体向きです。微動の操作に工夫が必要です。
良い点は粗動の動きが大きいことです。鳥を見つけてファインダに捉える際、また、鳥の遠近の動きに対しての対応がヘリコイドより速くできます。この点は特にAFボーグに向いています。
LMF-1、MMF-1のたわみは非常にしっかりしていて殆ど感じません。
MMF-1についてはチューブが細いため後方にテレコン等が直接接続できないなどの制約がありますので注意してください。

 

BORGで撮影した野鳥・イソヒヨドリの写真画像 BORGで撮影した野鳥・ミサゴの写真画像

 

,

2014年3月5日(水)

BORG 71FL, BORG 77EDⅡ, 野鳥写真画像

■ 石川県 Sさん BORG71FL、  北海道 Sさん BORG77EDⅡ 野鳥写真作品

石川県 Sさん、 と 北海道 Sさん から頂いた野鳥写真画像です。


雪と野鳥が写った作品を多くいただきます。


石川県 Sさん

BORG71FL

ISO 1600   SS1/800    PENTAX K-5
ISO 1600   SS1/8000    PENTAX K-5 II s
ISO 1600   SS1/800    PENTAX K-5 II s




北海道 Sさん 

BORG77EDⅡ+7108、三脚使用、カメラ D300

 

 

BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像  BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像

BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ハチジョウツグミの写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・キレンジャクの写真画像


, ,

2014年1月22日(水)

AFボーグ, BORG 77EDⅡ, 野鳥写真画像

■ 鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 アオゲラ

鹿児島県 HさんからBORG77EDⅡ撮影、アオゲラの写真を頂きました。

偶然アオゲラが目の前に来てくれたそうです。

鳥撮影は出合い頭が多いです。

待っていてもなかなか目的の鳥は撮れませんが、
予期せぬ出現に慌てることが多いです。

その時にどう対応できるかです。

一瞬のチャンスを逃さないように。

機材もカメラマンも。

——————————————————————–
鹿児島県 Hさん

お世話になります。
今日カケス狙いで撮影に行ったら2時間待っても1回も来ずじまい。
ぶらぶらしていてシジュウカラ、ヤマガラを撮影していたら
隣の木にアオゲラが…ラッキーでした。

アオゲラをこんなに良く撮れたのは初めてです。
今日は良くアオゲラの鳴き声を聞く日でした。

BORG77EDⅡ+F-AF+K-5Ⅱsで撮影。

——————————————————————–

ノートリ 当方で縮小

 

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・アオゲラの写真画像 AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・アオゲラの写真画像 AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・アオゲラの写真画像

2013年12月28日(土)

AFボーグ, BORG 71FL, BORG 77EDⅡ, 野鳥写真画像

■ 長崎県 Kさん ミサゴ、 埼玉県 Sさん オジロビタキ。

今月はBORG89EDが良く売れました。

今年一月の発売時を思い出すぐらいです。
約90mmの口径のレンズとしては非常に安いと思います。
有難うございました。



一番人気のBORG71FLも累計1000台に近づいたそうです。
当ショップはBORG71FLの発売と同時にオープンしましたので3年半になります。
販売店としては新参者です。(笑)

3年半で1000台ということは一月当り20台ちょっと。
「なんや、ボーグのブログで売れている売れていると言う割にはそんな少ないんか」と思う方も多いと思いますが。(笑)
これからもどんどん増えていってフィールドで目にする機会が多くなってほしいと思います。

それにはやはりお客さんに満足できる写真を撮ってもらうことが大切と考えていますが、超望遠撮影の上、相手が鳥というのが辛いところです。

 

長崎県 Kさん と 埼玉県 Sさん から頂いた作品です。
 

長崎県 Kさんはミサゴです。
飛翔写真と言えどもこの大きさに撮りたいですね。


   

埼玉県 Sさんはオジロビタキです。
ISO400でSS1/200 PENTAX K-5 II s

よく写っています。
一枚目 等倍



——————————————————————–
長崎県 Kさん

こんばんは。お久しぶりです。

いまだにK-5Ⅱsに振り回されながら、かなりの枚数がゴミ箱へと…
飛びものの練習でずっとミサゴを狙っていましたが、天気が良くて自分が休みの日というのがなかなかなくて思うようには上達しません。

練習の中で自分にしたらよくとれたかなと思うのがあったので、添付いたします。
K-rの時より歩どまり悪く、ブレの多さを痛感してます。


——————————————————————–

——————————————————————–
埼玉県 Sさん

お世話になります。
森の中で暗かったのですが、オジロビタキの写真がなんとか撮れました。


OjiroBitaki_01.jpg
OjiroBitaki_02.jpg
はトリミングのみ。AFボーグ 71FL 1020mm、三脚使用です。

小さいファイル
OjiroBitaki_00_01.jpg
OjiroBitaki_00_02.jpg
は、オジロビタキの口に付着している物と浮遊している物の正体です。カワセミ
のように蛾を叩きつけていました。

Borg のおかげで楽しい半年でした(苦労も多いですが)。
それでは良いお年を。


 

 

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ミサゴの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オジロビタキの写真画像
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オジロビタキの写真画像

 

,

2013年11月14日(木)

AFボーグ, BORG 77EDⅡ

■ K-3 BORG89ED撮影モズの写真 と アッパーの鳥撮りさんの凄いミサゴの写真

せっかく来たカワセををモズが追ってきました。

モズもほんの何秒か止っただけで飛んでいきました。

ライブビューピーキングで準備していてピントもすぐに合わすことが出来シャッターを切り始めましたが、この間20枚ほど撮影のうち二回ピントの合わせ直しをし、三回目画像の表示終了待ちの間に居なくなりました。

ファインダーならすぐに合わせ直せるが、ライブビューの待ち時間はイタイ。

やはり鳥は光学ファインダー フォーカスエイド、  サブでピーキング、  ボーグカメラK-3  です。


今日は7050を2個付けてただでさえ無限が出ていない接続になぜか20mmの延長筒も足してたおかげで最短内でした。
二枚目の写真は一枚目の等倍トリミング
以前よく使ったXGAサイズ。
目玉も大きく表示できるようになりました。(笑)





リンク先の

「野鳥 ワイルド限定 アッパーの鳥撮り」

面白い (凄い!) ミサゴのダイブを撮られています。
これは凄い。


BORG77EDⅡ AFボーグです。



BORG89EDで撮影した野鳥・モズの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・モズの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・モズの写真画像

2013年10月23日(水)

BORG 77EDⅡ, BORG 89ED

■ 10月25日ブラック80φ鏡筒仕様発売です。

一昨日、昨日と東伊豆で待ち合わせて息子夫婦と孫に会って来ました。

ご注文をお待ち頂いた方には申し訳ございませんでした。
本日発送しました。


今回はボーグは持たず、念のため釣道具は積んでいたのですが、出番はなし。
写真は動物園で撮ったフクロウの仲間?の鳥です。

一度は孫に近距離からのカワセミを見せてやりたいですね。



明後日25日はBORG77ED2、89EDの80φブラック鏡筒セットの発売日です。
明日入荷します。


BORGの機材写真画像 BORGの機材写真画像