AFボーグ, BORG 77EDⅡ
■ 大阪府 A さん 作品
大阪府 A さんから送っていただきました。
機体の大きさが良く感じられます。
*******************************************
BORG77EDIIを使い始め、ますますボーグのすばらしさに感心しております。
今回、お聞きしたいのはこの夏発売予定で納期未定となっています「BORG50FL対物レンズ」の
発売時期等の情報がありましたらお知らせ願います。
発売されましたらぜひ購入したいと考えています。
日曜日に関西空港にて、「AFボーグ77EDII」+「K-5」で流し撮りで航空機を撮ってきました。
長年使用している「EF100-400」ももって行きましたが解像度においては、「AFボーグ77EDII」の
圧勝でした。
SS:1/4000 IOS:400 手持ち流し撮り
トルコ航空:イスタンブール発 関空着 KT46 エアバス330
*******************************************
BORG50FL、先日からまた試用させてもらっています。
私の感じでは航空機や猛禽類の飛翔、もちろんツバメの飛翔などにも良いのではと思っています。
関連記事
ホームページの更新のお知らせ
ホームページの更新のお知らせです。 ホームページにQ&Aのページを作ることにしました。 辛口版にしたいと思います。(笑) いくつかのページに今日の画像のようなオープニングの画像をつけま […]
兵庫県 松本様 『読者の報道写真コンテスト』入選 BORG71FL、PENTAX K-5で撮影
兵庫県 松本様がBORG71FL、PENTAX K-5で撮影されたコハクチョウの写真が 神戸新聞の 『読者の報道写真コンテスト』に入選されました。 おめでとうございます。 『読者の報道写真コンテスト』 ブログ「めぐる季節 […]
AFボーグ71FL+50アクロ オオアカゲラ 証拠写真
AFボーグ71FL+50アクロ短縮 オオアカゲラの証拠写真です。 ブレています。 和歌山県の林道をトロトロ進んでいるとキツツキらしき声。 木を飛び移る姿が見え、見るとそのすぐ上が小さく抜けている箇所があり、すかさずその幹 […]
愛知県 H.Kさん AFボーグ 71FLで撮影したヤマセミの写真
愛知県 H.Kさんからヤマセミの写真を頂きました。 AFボーグ 71FL PENTAX K-3 II ISO 200 SS 1/200 80%に縮小、トリミング。 私は昨日は現地の風が強そうな予報だったので、次回のヤマセ […]
ペンタックス K-r AFボーグ BORG71FL 直AF 初カワセミ
K-rを買ってから天候がもう一つで鳥が撮れていませんでしたが、今日はカワセミを狙ってみました。 K-5との操作の違いもあってか今日は思うような解像感は得られませんでした。 ペンタックス K-r AFボーグ BORG71 […]
リンクのご紹介 「賀茂川と翡翠と」さん と BORG45EDⅡで撮影したカワセミ写真画像
新しいリンクのご紹介です。 BORG 77EDⅡとPENTAX K-rでAFボーグされています。 PENTAX K-5も追加。 「賀茂川と翡翠と」 さん 写真は昨日のAFボーグ45EDⅡ カワセミ 暗いと写 […]
AFボーグ71FLで撮影したカワセミの野鳥写真画像。
二泊して海釣りに行ってきました。 初日はキスの投げ釣り。 小さな入り江の砂浜で釣っていると、遠くで聞き覚えのある鳴き声。 しばらくすると少し近づいたようで、カワセミの声と確信。 そのあと海の上 […]
AFボーグ BORG90FLで撮影した カワセミの写真画像
AFボーグ 90FL カワセミ写真です。 昨日の鹿児島県 Hさんも仰っていますが、今年は鳥が少ないようです。 ジョウビタキやアオジもあまり増えてきません。 ただ、カワセミは健在です。 &nbs […]
AFボーグ BORG50FL
今日はすっきり晴れたので比較のためのいつもの屋根の撮影。 AFボーグ BORG50FLで換算700mmぐらいになっている写真です。 ペンタックス K-5。 二枚目はついでにクローズアップレンズの記念撮影。
AFボーグ BORG71FL ニシオジロビタキの写真画像
お客さんからいただいたニシオジロビタキの写真です。 珍しい鳥です。 観察難易度8ということです。 当方で1/2に縮小しています。 ノートリ。 AFボーグ71FL PENTAX K-5