「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

13日のメジロの画像の等倍切り出し 

2011年1月22日 【BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年7月5日

13日アップ分のメジロの画像の等倍切り出し 

77EDII オリンパス E-3

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・メジロの写真画像 AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・メジロの写真画像

関連記事

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 カワセミ

25日のブログにアップさせていたたいた鹿児島県 Hさん からBORG77EDⅡ(BK)カワセミの写真第二段をいただきました。 今までで一番よく撮影できたそうです。 良かったです。 そしてなんと立て続けにBORG71FLも […]

ACNo3 0.83倍接続 ペンタックス K-5

ペンタックス K-5使用の場合の77や101で焦点を短縮し過ぎると勿体ないので、ACNo3でできるだけ焦点距離を長く使えるように接続を考えました。 7523 と 7506 にペンタックス純正のスクリューマウント変換アダブ […]

BORG125SD+1.4× OLYMPUS E-3 換算 2100mm

BORG125SDに1.4×テレコン OLYMPUS E-3 換算 2100mm ノートリです。 三枚目は昨日アップしたBORG 77EDⅡ PENTAX K-7 35mm換算765mm  のノートリです。 ほぼ同じ距離 […]

京都府 Sさん。 カワセミの写真画像 パワーアップ。

先日の京都府 SさんからAF BORG 77EDⅡ PENTAX K-r のカワセミの等倍写真を送っていただきました。 前回と比べ一気にパワーアップです。 Sさんは春にご購入いただいたのですが、ピント合わせに苦戦されてい […]

ユーザーさんお二人から作品です。メジロ ルリビタキの野鳥写真。

埼玉県 Mさん 「シーズン最後の最後にようやくかなり解像したメジロを 撮ることができました。 今日は、手製絞りをつけて挑戦しました。 3m前後だと、ピントが合わない部分が増えてしまうので、 ちょっとピントが合う範囲を広げ […]

福島県 Oさん AFボーグ 77EDⅡで撮影したカワセミ他の野鳥写真画像

お客さんから頂いた作品のご紹介が遅れています。 申し訳ありません。   今日は福島県Oさんから今月初めに頂いていたカワセミと昨日頂いたエナガとベニマシコの写真画像です。   エナガとベニマシコの絵が荒 […]

石川県 Sさん BORG71FL、  北海道 Sさん BORG77EDⅡ 野鳥写真作品

石川県 Sさん、 と 北海道 Sさん から頂いた野鳥写真画像です。 雪と野鳥が写った作品を多くいただきます。 石川県 Sさん BORG71FL ISO 1600   SS1/800    PENTAX K-5 ISO 1 […]

鹿児島県 Hさん作品 AFボーグ BORG77EDⅡ  BORG71FLで撮影

鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡジョウビタキ他の野鳥写真です。 ジョウビタキやルリビタキはテリトリーを巡回してきます。 地鳴きが聞こえてくるので、よそ見してても分かり易いです。 この鳥は居ついている […]

BORG77EDⅡ+1.4×テレコン  OLYMPUS E-3撮影 サメビタキの野鳥写真画像

サメビタキだと思います。  BORG77EDⅡに1.4倍テレコンバーターDGで撮影。 近くに来てくれました。    

BORG77EDⅡ+AFアダプター+49mmACNo3撮影 メジロの野鳥写真

K-5、BORG77EDⅡ+AFアダプターで焦点短縮率をできるだけ少なくするため7000の前に付けた2インチホルダーの中に49mmACNo3を入れて接続。No2はどうもコントラストが。No4は良いのですが短くなるので。 […]