AFボーグ, BORG 71FL, BORG 77EDⅡ, カワセミ写真画像, 野鳥写真画像
■ ユーザーさんお二人から作品です。メジロ ルリビタキの野鳥写真。
埼玉県 Mさん
「シーズン最後の最後にようやくかなり解像したメジロを
撮ることができました。
今日は、手製絞りをつけて挑戦しました。
3m前後だと、ピントが合わない部分が増えてしまうので、
ちょっとピントが合う範囲を広げてみました。」
PENTAX K-7 ISO640 SS1/1000
大分県 Eさん
「お世話になります。本日お話したルリビタキの画像を送ります。
画像はトリミングしていません。K7付属ソフトで現像したもので、そのままです。」
レンズ BORG 77EDⅡ+1.4テレコン(標準仕様)
カメラ pentax k7
撮影時の設定
iso 800-1000
画像仕上げ 雅
シャープネス ファインシャープネス2
関連記事
AFボーグマウント接点テープサービス始めます。
先日よりAFボーグマウント接点テープサービスを始めています。 これに伴いまして今までに当店で対物レンズ本体をお買い上げ頂いたお客様にも返信用封筒を当方に送っていただければシャッター優先モードが使えるよう工作する材料をお送 […]
BORG71FLユーザーオリジナル取扱始めます。
コ・ボーグ36ED望遠レンズセット(WH)(BK)9月6日発売です。 当初9月末予定が早まりました。 対物レンズは9月中ごろ予定です。 BORG71FLユーザーオリジナル取扱始めます。 既存の各セットをベー […]
AFボーグ BORG45EDⅡで撮影したミサゴ他の野鳥写真画像
昨日ユーザーさんのブログを拝見していますと何日か前の記事で、 私のカワセミやツバメの画像の画像記録形式などに関しての記事がありました。 そこで参考になるかどうか分かりませんが私のPENTAX K-5での記録形式や設定をお […]
シジュウカラの野鳥写真画像
「野鳥のページ」 シジュウカラの野鳥写真画像を追加しました。 追加した写真は今年、春ごろまでに撮ったものですが、シジュウカラは夏でも良く見かけます。
もうBORG50FLの予約が
価格発表もまだなのにもうBORG50FLの予約いただきました。 フローライトが高いのは仕方ないのかも知れませんができるだけ安ければ良いですね。 リンクのご紹介です。 大阪・岸和田のYさんのHPとブログです。 「岸 […]
イソヒヨドリ オス
今日は雨でBORG101EDAFボーグを弄くってました。 直AFで夕方5時を過ぎた雨の中、建物などではしっかりAF効いています。 イソヒヨドリ
AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3撮影 ミサゴの飛翔写真
新年スタートから良く売れています。 BORG71FLを筆頭にBORG89ED、BORG77EDⅡ、BORG67FL、BORG50FLと BORG45EDⅡ以外軒並み売れました。 有難うございます。 明日以降頂いた写真のご […]
AFボーグ BORG71FL 換算1020mm ノビタキ
AFボーグ71FL で撮ったノビタキです。 ブログにアップするつもりで縮小画像も作って忘れていたようです。 ノートリ縮小です。 BORG71FL F-AFアダプター 換算1020mm ISO 400 SS 1/640~ […]
Ashさん AFボーグ 71FL 作品
PENTAX K-01発売ですね。 私も今日注文しました。 カワセミのアップ狙い専用になると思います。 残念ながらエクストラシャープネスは無いようです。 ————̵ […]
広島県 Kさん アカショウビン、サンコウチョウ
広島県 Kさんから アカショウビン、サンコウチョウの写真を送っていただきました。 どちらも憧れの夏鳥ですね。 先日、和泉葛城山でカッコーの声が聞こえ、それらしきものが飛んでいきました。信州では夜中も鳴いていたので驚きまし […]