「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG77EDⅡ E-3 35mm換算1020mm キジ

2010年6月6日 【BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2022年9月1日

BORG77EDⅡで撮影した野鳥・キジの写真画像BORG77EDⅡ E-3 35mm換算1020mm ISO400 SS1/250 ノートリ   RAW撮影 OLYMPUS Viewer 2 現像 ( ノイズフィルタ OFF、シャープネス 0 )   縮小 ( Resize使用 ) シャープ 0

BORG77EDⅡで撮影した野鳥・キジの写真画像
等倍切り出し ファイルサイズ圧縮

BORG77EDⅡで撮影した野鳥・キジの写真画像
別画像 同条件現像 等倍切り出し

 

関連記事

BORG77EDⅡ ACNo3 0.83倍接続 ペンタックス K-5 ツグミの写真

BORG77EDⅡ ACクローズアップレンズ49mmNo3 0.83倍接続 AFアダプター ペンタックス K-5 ツグミ 35mm換算焦点距離 1080mm  ちょっと71直AFに勝っていると思います。(笑)

長崎県Kさん BORG、77EDⅡ PENTAX K-5IIs  イソヒヨドリ, ミサゴ

長崎県Kさんからミサゴとイソヒヨドリの写真をいただきました。 残念ながらイソヒヨドリはドンブリ模様が出てしまったようですが良く写っています。 鳥が良く写っているので立体感も引き立ちます。 ドンブリ模様はどうも羽毛の写る大 […]

BORG77EDⅡ+1.4×テレコン  OLYMPUS E-3 野鳥・モズ

BORG77EDⅡ+1.4×テレコン 換算1428mmで撮影 どちらもISO100 SS1/250です。 テレコンをつけてもISO100で十分使えます。

長崎県 Kさん チョウゲンボウ どあっぷ

長崎県 Kさん チョウゲンボウ どあっぷ これだけ大きく表示できるチョウゲンボウの写真は少ないのでは。 夏は鳥が少ないですねと ツバメのトビモノに挑戦されるということで問い合わせいただきました。 鳥の少ない時期には良い被 […]

長崎県 K さん BORG77EDⅡで撮影した野鳥写真 ミサゴ

長崎県 K さん からミサゴの写真を送っていただきました。 BORG77EDⅡ ペンタックス K-r ————————&#8 […]

13日のメジロの画像の等倍切り出し 

13日アップ分のメジロの画像の等倍切り出し  77EDII オリンパス E-3

北海道 Мさん 野鳥写真作品 BORG77EDⅡ撮影

北海道 Мさんの野鳥写真作品です。   ご紹介が大変遅くなってしまいました。   「色々試みてはいるのですが、どうにも思うような画質が得られません。」ということで、 RAWで頂いたものを当方の画像と一 […]

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影したカワセミの写真画像

昨日、ヒタキらしき声を聞きました。 もう来ているのでしょうか。 今日はカワセミ撮影はお休みです。 写真は先日の AFボーグ77EDⅡ ペンタックス K-5 カワセミ ISO320~400 SS1/400~500 &nbs […]

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 と 今朝のAFボーグ BORG71FL K-5IIsでのメジロの写真

今朝もいつものポイントへ。 今日は初めてルリビタキのメスが来てくれました。 ルリビタキのメスは暗くてもう一つでしたが、メジロはK-5IIsでかなり良く写ったものが撮れましたのでアップします。 AFボーグ71FL 換算10 […]

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 カワセミ

鹿児島県 Hさん からBORG77EDⅡ(BK)カワセミ初撮りの写真をいただきました。 HさんはもともとBORG100EDをお持ちで、 今年からデジスコも使われていましたが、苦戦されているということでご相談を受け、作品も […]