「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG77EDII撮影 オリンパス E-3 メジロの野鳥写真

2011年1月13日 【BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年7月6日

今日はBORG77EDII オリンパス E-3 メジロ です。
先日の9日にアップしたものは条件が悪かったので撮り直しです。

71FL、60EDと同じ場所からすべて車の窓から半手持ちで撮っています。
天候は雲が来ては影になったり日が当たったりと、他の日とほぼ同じ状況で風は今日が一番強かったです。
鳥が来るタイミングはBORG71FLの日が最も悪かった感じで今日は明るい良いタイミングで撮れたと思います。

身動きしにくい車内からの撮影では77EDIIはやはり扱い難い面がありました。
大きく写るので照準器を使っていますが半手持ちではフレームに捉えるのもやや苦労しますし、ドロチューブの扱いも三脚使用が楽です。
やはり77EDIIは三脚使用が威力を発揮しそうです。
三機種それぞれに撮影条件や被写体で扱いのポイントがあるように感じました。
また、鏡筒の長さを有利に使ったり、その状況に合わせてヘリコイドの位置などを変えることができるのはボ゛ーグの強みです。

解像感はどの機種も甲乙付けがたく困ってしまいます(笑)。
先日からの三機種での画像はすべてノートリを1/2に縮小しています。

BORG77EDⅡで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・メジロの写真画像

関連記事

BORG77EDⅡ+1.4×テレコン  OLYMPUS E-3 野鳥・モズ

BORG77EDⅡ+1.4×テレコン 換算1428mmで撮影 どちらもISO100 SS1/250です。 テレコンをつけてもISO100で十分使えます。

大阪府 Hさん BORG77EDⅡ野鳥写真作品 ノビタキ

大阪府 Hさんから蕎麦の花とノビタキの作品をいただきました。 Hさんは新K5に触ってこられたそうで予約されたそうです。 あと一週間ですね。 —————&#821 […]

ユーザーさんお二人から作品です。メジロ ルリビタキの野鳥写真。

埼玉県 Mさん 「シーズン最後の最後にようやくかなり解像したメジロを 撮ることができました。 今日は、手製絞りをつけて挑戦しました。 3m前後だと、ピントが合わない部分が増えてしまうので、 ちょっとピントが合う範囲を広げ […]

長崎県 K.tさん BORG77EDⅡ-K-5IIs撮影野鳥写真作品 ミサゴ、オオルリ

長崎県 K.tさん からBORG77EDⅡ K-5IIs の作品を頂きました。 PENTAX K-rから最近K-5IIs導入です。 K.tさん は77を手持ちでドロチューブでピントを合わせておられるのだと思います。 ミサ […]

長崎県 K さん BORG77EDⅡ撮影野鳥写真作品 アオバズク

長崎県 K さんからアオバズクの作品を送っていただきました。 購入されてもう一年が経つと言うことですが、確か半年ほど前にお電話いただいた時も、今、撮影が楽しいと仰っていて私も喜んでいました。 その後も順調に撮影されている […]

北海道 Мさん 野鳥写真作品 BORG77EDⅡ撮影

北海道 Мさんの野鳥写真作品です。   ご紹介が大変遅くなってしまいました。   「色々試みてはいるのですが、どうにも思うような画質が得られません。」ということで、 RAWで頂いたものを当方の画像と一 […]

鹿児島県 Hさん アオサギ 

鹿児島県 Hさんより アオサギの写真を頂きました。   Hさんも着替えテントを改造して撮影用テントを作られましたのでこのアオサギもテントから撮っておられると思います。 ブラインドに入ると警戒心の強いアオサギも目 […]

京都府 Sさん。 カワセミ。

京都府 SさんからAF BORG 77EDⅡ PENTAX K-r 撮影のカワセミの写真画像を送っていただきました。 *************************************************** […]

鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 アオゲラ

鹿児島県 HさんからBORG77EDⅡ撮影、アオゲラの写真を頂きました。 偶然アオゲラが目の前に来てくれたそうです。 鳥撮影は出合い頭が多いです。 待っていてもなかなか目的の鳥は撮れませんが、 予期せぬ出現に慌てることが […]

13日のメジロの画像の等倍切り出し 

13日アップ分のメジロの画像の等倍切り出し  77EDII オリンパス E-3