■ BORG71FL初カワセミ写真 愛知県 H様
残念ながら暗くかったようでブレてしまったそうですが解像感は分かります。
Hさんコメント
「昨年の12月に家から比較的近所の公園を流れる川に、カワセミが訪れることを知り
ついにカワセミを発見!撮影することに成功いたしました!!
私のほかにも数人の方も撮影に訪れていて、顔見知りも出来たり道行く人と言葉を交わしたりして
カワセミ、そしてジョウビタキ等、他の野鳥も訪れるので、そちらも撮影したりと楽しんでいます
童心に帰ったような気持ちで、週末が来るのが本当に楽しみです
一番最初にカワセミを見たのが川の上を飛んでいる姿でして、
羽がきらきらと輝いていてとても美しく、一瞬にして目を奪われてしまいました
本当にきれいでした。いつか飛翔している姿を写真に残したいと思った次第です
昨年の12月19日と、年明けの1月3日に撮影した写真をお送ります
BORG71FL+Pentax K-7+AFアダプター 1.7Xで撮影いたしました
がんばったつもりなのですが、やはりブレが出てしまい、三脚の必要性を痛感しております。
今はBORGシステム以外に、以前から使っていたデジスコシステムも持ち出して撮り比べていますが
BORGの解像のすごさに驚いています
デジスコシステムはズーム倍率がBORGよりも大きく、三脚も使用したりと、かなりジャストピンで、しかも度アップに撮影できるのですが
BORGで撮影したカワセミを等倍にしてみた時の、羽の解像の具合が
今回はSSが出なかったようですが、驚くほど撮りやすい日もあるはずですので通っていれば楽しめると思います。
関連記事
本日臨時営業。 東京都 Hさん カワセミの写真画像 AFボーグ71FL撮影
本日臨時営業。 今日は休業の予定でしたが、土日、月曜ご注文が集中し、早くお届けしたいので急遽変更しました。 有難うございました。 東京都 Hさんからカワセミの写真を頂きました。 HさんはOlympus E-M5で始められ […]
BORG71FL+7214テレコン SONY α57で撮影したカワセミの写真画像
カワセミのアップ、狙ってきました。 しばらくはSONY α57で撮影です。 このポイントは夏の早朝は逆光ぎみになるのですが、日の出の位置もかなり変わってきています。 次はもう少し位置を変えて狙います。 朝一まず来てくれた […]
AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影したミサゴの飛翔写真
今日は1時間ぐらいしか居れないのですが、久々の快晴なので行ってきました。 目的地に行く途中で遠くでダイブしたミサゴがこちらに飛んでくるので慌ててカメラを出して対応。 毎度のことながら機材は予め準備しておかないといけないと […]
アメリカ在住 Sさん撮影野鳥写真画像 ムラサキツバメ
連休前に発送出来なかったご注文分につきましては昨日発送しました。 連休中にご注文頂いた分につきましては本日発送いたしました。 有難うございました。 アメリカ在住のSさんからAFボーグ71FLのムラサキツバメ […]
アメリカ在住 Sさん AFボーグ BORG71FLで撮影した コミミズク飛翔写真 等倍トビモノ写真
年初から素晴らしい作品が続きます。 アメリカ在住 Sさんから AFボーグ71FL PENTAX K-3 IIで撮影されたコミミズクの野鳥写真を頂きました。 当方でトリミングした等倍画像と、80 […]
新年おめでとうございます。
新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 この年末年始は静岡県をうろうろしていました。 御前崎から最終は西伊豆に泊まって今まで下田までしか行ったことがなかった伊豆半島の先っちょまで行ってき […]
AFボーグ71FLで撮影した イソシギの野鳥写真画像
9月16日に書きましたように、大分県Yさんのイソシギで日の目を見れなかった私のイソシギの写真です。(笑) 解像悪い画像ですが。 AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3 […]
静岡県 M.Kさん 野鳥写真作品 ジョウビタキ BORG 71FL撮影
静岡県 M.Kさんから頂いたジョウビタキの写真画像です。 M.Kさんもニコンマウントで始められましたが、秋にペンタックスを導入されました。 特にメスの画像がよく写っています。 明 […]
大分県 Yさん AFボーグ71FLで撮影した カワセミの写真画像
大分県 YさんからAFボーグ71FLの カワセミの写真作品を頂きました。 Yさんからは先月の30日にアップしたAFボーグ90FLでのカワセミのダイブとトマリモノの写真を頂きましたが、その時お買い上げ頂いた7 […]
ブログのご紹介「呉のメバル師」さん。
ブログのご紹介です。 「呉のメバル師」さんです。 AFボーグ71FL PENTAX K-5 をお使いです。 とにかく呉周辺のラーメン店などの紹介が凄いです。 アクセスも多いです。 写真は今年の始めに載せたイソ […]