埼玉県 M様 より アオジ, シメの野鳥写真
埼玉県 M様 より 作例を送っていただきました。
年明けから通っている公園で撮影されたそうで、
この日もMさんを含めて4名のデジボーガーが居られたそうです。
また、先日も
「AFアダプタ+K-5のかたから、ボーグどうですか?と興味深々で質問して
きた方もいましたので、絶賛して、これ今とったホオジロですよ。と見せ
たら、驚いていました。多分近々購入されるでしょう。」
ということです。
是非、是非、当店で! ペコリ (笑)
埼玉県ではフィールドで一割ぐらいがボーグではないかということです。
これはスゴイことですね。
さらにもっともっとデジボーガーが増えて欲しいです。
関連記事
AFボーグ BORG71FLで撮影 ヤマセミ写真
ヤマセミがかなり見やすくなっています。 今です。 この日はこの後、他の二本の川の様子を見てきましたが、 どちらもヤマセミが見れました。 一か所では去年と同じ所に先月行った時は無かった新しい巣穴が掘ってありま […]
AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影したルリビタキの写真画像
AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-5IIs ルリビタキの写真です。 一枚目はISO800でしたが、二枚目はISO400です。 日が差した時に来てくれたのですが、五、六枚撮れただけでした。 あともう少 […]
アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真画像 ハイイロチュウヒ ノートリ トビモノ 他
アメリカ在住 Sさんから頂いたAFボーグ71FLで撮影された写真です。 ハイイロチュウヒは頂いた画像を70%に縮小させて頂きました。 トリミングはしておりません。ノートリです。 コミミズクは同 […]
BORG71FL直焦点撮影 カワセミ写真
BORG71FL直焦点撮影のカワセミ写真です。 しばらくお天気が良くなく久々の撮影ですが、 今日は前に止まってくれませんでした。(下三枚) ドアップ狙いでは狙いの止まり木だけ見える状態で、レン […]
イソシギ
イソシギ、よく歩きます。 セキレイもよく歩きますがイソシギもほんとよく歩きます 川底をつつきながら餌を採っているのでしょうが一日でどれくらい取れるのでしょうか。 先日、三日ほど雨が続きましたので水量は多めです。落ち込みの […]
BORG71FL オリンパス E-3撮影写真 コゲラのねぐら
コゲラがねぐらを掘っていました。 木くずをくわえて外へ捨てています。それを数回繰り返しまたしばらく中に入ります。 中で木を削っているのでしょうね。
新年おめでとうございます。チョウゲンボウ, ノスリ
新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年末年始に皆さんから作品やメールを頂いています。 ありがとうございます。 今年初のブログの写真はやはりAFボーグ71FL 換算1020mm、PENTAX K- […]
静岡県М.Kさん BORG71FL NIKON D7100撮影 野鳥写真 スズメ, トンビ, モズ
静岡県М.Kさんからモズなどの野鳥写真作品を頂きました。 ——————————R […]
BORG71FLのページに去年までの「お客さんの作品ページ」の71FLの作品をアップしました。
BORG71FLのページに去年までの「お客さんの作品ページ」のBORG71FLの作品をアップしました。 非常に沢山の作品ですのでどうしようかと悩みましたが、サムネイルを小さくして皆さんの作品をアップさせて頂 […]
鹿児島県 Hさん BORG71FL初撮り野鳥写真 カワセミ と 現像比較
鹿児島県 Hさん BORG71FL初撮り野鳥写真 カワセミです。 ニコンV1 羽毛の解像に何かコツはないかとのご質問なので写真を拝見すると撮像素子が小さいこともありますが写っている大きさの割りに羽毛が潰れている部分があり […]

