「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

 

タグ: 野鳥

北海道 Мさん 野鳥写真作品 BORG77EDⅡ撮影

北海道 Мさんの野鳥写真作品です。   ご紹介が大変遅くなってしまいました。   「色々試みてはいるのですが、どうにも思うような画質が得られません。」ということで、 RAWで頂いたものを当方の画像と一 […]

岐阜県 Oさん 野鳥写真作品 サンコウチョウ BORG71FL撮影

岐阜県Oさんから頂いたサンコウチョウの水浴びシーンです。   梅雨で撮影に行けるチャンスが少ないようです。   D750+FL71+250D手持ち   私も梅雨の時期に重点的にHP更新です。 […]

アメリカヤマセミ BORG71FL撮影

2016年6月22日 【BORG 71FL,ヤマセミ写真画像】タグ:

アメリカ在住のSさんからBORG71FLのアメリカヤマセミの写真を頂きました。   外国のカワセミの仲間はアカショウビンのようなものが多いですが、これはどう見てもヤマセミですね。 背中は、灰色がかった青色だそう […]

「攻略! BORG」のページ更新しました。

2016年6月17日 【お知らせ】タグ: ,

  梅雨に入って条件悪い時に撮ってもろくな写りになりませんので、今のうちにと先週からHP作成に専念しています。   先週ご案内した通り、今週は   「攻略! BORG」   のペー […]

大分県 Yさん野鳥写真作品 ガビチョウ、アオバズク AFボーグ BORG90FL撮影

大分県 Yさんからガビチョウ、アオバズクの作品写真を頂きました。   ガビチョウは岡谷の蕎麦屋で蕎麦を食べていると窓の外の庭に来たのと、箱根に行った時もビジターセンター他で何度か見ましたが、東側のものだと思って […]

アメリカのアオサギ BORG71FL撮影

2016年6月13日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

BORG71FLユーザーオリジナルをお買い上げ頂いたお客さんが価格コムのペンタックスの150-450mmでコメント頂いたようでアクセスぐんとアップしています。 有難うございました。   また同じく、BORG71 […]

岡山県Kさん 野鳥写真画像オオアカゲラ BORG90FL撮影

先日のライチョウと一緒に頂いたオオアカゲラの写真です。   カテゴリーが一つしか設定できないと、枚数も頂いたので機種ごとに分けさせて頂きました。   BORG90FL、35mm換算750mmでオオアカ […]

岡山県Kさん野鳥写真 ライチョウ BORG71FL撮影

2016年6月7日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,

岡山県Kさんからライチョウの野鳥写真作品を頂きました。   Kさんは登山も趣味だそうでボーグをばらしてリュックに入れて行かれるそうです   BORG90FLのオオアカゲラも頂いていますので次にアップし […]

大分県Yさん野鳥写真作品 ブッポソウ AFボーグ90FL撮影。

大分県Yさんから頂いたブッポソウの野鳥写真です。   大分も地震で心配しておりましたが大事無かったそうで何よりです。   ブッポソウまでの距離は70メートルぐらいということです。   一枚目 […]

CAPRI-80ED PENTAX K-3 ルリビタキ メスの野鳥写真画像

2016年6月2日 【CAPRI 80ED,野鳥写真画像】タグ: ,

  先日アップしたCAPRI-80EDで撮影したルリビタキのメスの画像です。   一枚目はもう少し奥にピントが合った方が良かったと思いますが、今までメスは殆ど撮れていませんでしたので良い収穫です。 & […]

岐阜県 Oさん 野鳥写真作品 AFボーグ89ED撮影 カワセミ他

岐阜県Oさんから頂いた野鳥写真です。   カワセミのダイブは当方でトリミングさせて頂こうかとも思いましたが、下に岸も写っていますし、全体に水しぶきもあり、また、丁度真ん中に捉えておられるのでノートリでアップしま […]

ヤマセミトビモノ飛翔写真 残り物  と  連写速度

2016年5月28日 【BORG 71FL,ヤマセミ写真画像】タグ: ,

12日アップの写真のヤマセミ飛翔シーンの残り物です。   非常に甘い写真ですので小さく縮小です。 ノートリの連続画像です。   K-3でトビモノを狙ったことは殆ど無かったので何とも思っていませんでした […]

ヤマセミトビモノ 飛翔写真残り物 BORG71FL撮影

2016年5月27日 【BORG 71FL,ヤマセミ写真画像】タグ: ,

16日アップのヤマセミ飛翔写真の残り物です。   16日の残り物はこれで終了にします。(笑)(もうちょっとあるのですが。)   BORG71FL+7214テレコン 35mm換算840mm  PENTA […]

CAPRI-80ED PENTAX K-3で撮影したルリビタキの野鳥写真画像

2016年5月26日 【CAPRI 80ED,野鳥写真画像】タグ: ,

CAPRI-80EDでルリビタキを撮りました。   それほど大きく写ってないですが、腹の部分が良く写っています。   メスは今まであまり撮れていなかったのですが、レベルアップできました。   […]

デカイ鴨はデカク撮る!(笑) ノートリトビモノ。

2016年5月25日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,

ヤマセミに置きピンしていて、飛んできたカモを撮ったものです。   カモはデカイです。   カモのスピードは遅いので丁度真ん中に入ってピントが来ました。   ヤマセミをこれぐらいに撮りたいので […]

ヤマセミトビモノ連続飛翔写真画像 BORG71FL撮影ノートリ

昨日のヤマセミトビモノ二枚の間の写真です。   1/3に縮小したノートリ画像です。 昨日の二枚よりもピントが甘いですが、縮小すればそこそこです。   良いコースを飛んでくれると一回の飛翔でこれだけ撮れ […]

ヤマセミトビモノ 飛翔写真画像レベルアップ BORG71FL撮影

まだ甘いですが、ヤマセミのトビモノがちょっと良くなったと思います。   一回の連写のうちの二枚です。 間に三枚、これより甘い画像があります。   BORG71FL+7214テレコン 35mm換算840 […]

カワガラス トビモノ 飛翔写真画像 BORG71FL撮影

ヤマセミ待ちの間に飛んできたカワガラスです。   カワセミと同じようにまっすぐ飛ぶので遠い絵は追い易いです。 ただコースがバラバラで置きピンし難いのと、トマリモノも止まる石も絞りにくいので大きく撮れたことはあり […]

ヤマセミトビモノ BORG71FL撮影飛翔写真画像

今日は16日のヤマセミ写真の残り物です。   三枚目、一枚目、二枚目の順の連続画像です。   三枚目は大きく外れていたので小さく縮小です。 この絵にピントが来てほしかったですが。   BOR […]

ヤマセミトビモノ BORG71FL撮影飛翔写真画像

12日のヤマセミ写真の残り物です。   まだあります。(笑)   AFボーグ71FL 250D  PENTAX K-3   1/2に縮小、トリミング。   ISO 800 SS 1 […]

ヤマセミトビモノ ノートリ 71FL+7214テレコン撮影飛翔写真

12日のヤマセミよりもう少し大きく撮りたいですが、かと言ってAF1.7短縮無しでは極端に歩留まりが落ちるでしょうからBORG71FLに7214テレコンで撮影。   シャッターチャンスも少なく飛んだコースも悪かっ […]

ヤマセミトビモノ撮影、ちょっとレベルアップ

ヤマセミのトビモノ撮影がちょっとレベルアップできました。   まだまだです。   AFボーグ71FL 250D  PENTAX K-3   80%に縮小、トリミング。   ISO […]

大阪府 N.kさん ボーグデビュー。

2016年5月11日 【BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ: ,

大阪府 N.kさんから頂いたBORGデビュー野鳥写真作です。   90FLは殆どBセットをお買い上げいただいていますが、N.kさんはVパワーのセットをお買い上げ頂きました。 連休中のご注文で日曜に撮影されたよう […]

岡山県 Kさん撮影野鳥写真画像 オオルリ

2016年5月9日 【BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ: ,

岡山県Kさんからオオルリの写真作品を頂きました。</>   猛禽を狙って動かず茂みに潜んでいたところ、オオルリが飛んで来て近くの木に止まって良い声で囀ってくれたそうです。   BORG90 […]

北海道Hさん野鳥写真作品

連休もとりあえず一段落です。 今日はしんどい一日を過ごされた方も多いでしょう。(笑)   連休は皆さん撮影はされましたでしょうか。   北海道Hさんから頂いた野鳥写真作品です。   カワセミ […]