AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 1分半弱の間に撮ったメジロの野鳥写真画像
昨日のメジロの写真です。
メジロがだんだん近づいて来ました。
かなりの枚数を撮ったと思いましたが時間にするとたった1分半弱でした。
近づくにつれ撮るのが難しくなります。
一枚目の撮影時刻が
10:19:57
順に
10:20:22
10:20:27
10:20:31
10:20:33
10:20:34
10:20:57
10:21:03
10:21:18
AFボーグならこれぐらいの写真が簡単に撮れます。(笑)
1/2に縮小
関連記事
神奈川県 Oさん野鳥写真作品 と AFボーグ89ED野鳥写真 スズメ
AFボーグ 89ED PENTAX K-3でスズメの写真です。 もう少し明るさが欲しかったですが、キャノンのクローズアップレンズの短縮は良く写ります。 ノートリ縮小。 4日にアップしたスズメの二枚目の画像を見ていただけば […]
AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影したミサゴの飛翔写真
今日は1時間ぐらいしか居れないのですが、久々の快晴なので行ってきました。 目的地に行く途中で遠くでダイブしたミサゴがこちらに飛んでくるので慌ててカメラを出して対応。 毎度のことながら機材は予め準備しておかないといけないと […]
最近の二ヶ月間の野鳥写真成果
ゴールデンウィーク前の4月23日から二ヶ月間の成果です。 二ヶ月間と言っても毎日撮りに行ってるわけではありません。(笑) この間の土曜、日曜の天気が結構良かったのでほぼ毎週撮影に行くことができました。 今年は夏鳥を気合を […]
AFボーグ71FLで撮影した カワセミ写真
今朝は曇って来たので、このカワセミ撮影のあと海岸に行って来ました。 撮影するつもりはなかったのですが日が差した時間もあり、 運よくミサゴの面白い写真が撮れました。 1枚目のカワセミ写真は等倍を […]
AFボーグ50FL ウミネコ
AFボーグ50FL、 これで換算焦点距離が700mmほどです。 これぐらいの焦点距離でカモメのような鳥ですと捉え易いです。 BORG50FL AFアダプター PENTAX K-5 ISO800 トリミング
野鳥写真集 「センダイムシクイ」のページ写真追加
野鳥写真集 「センダイムシクイ」のページに写真追加しました。センダイムシクイは未だまともな写真がないのでこれまで野鳥写真集にページを作っていませんでしたが、枚数は何枚かありますのでこれも数の内なので新たに「センダイムシクイ」のページを追加しました。 …
AFボーグ89ED撮影野鳥写真 キビタキ と 「ボーグで野鳥撮影」のページ
今日から新しいページ「ボーグで野鳥撮影」のページの更新を始めました。 とりあえず少し初アップです。 AFボーグ89EDでキビタキを撮りました。 曇っていてISO800でSSが1/125主体の状況だったので解像感はどうなの […]
BORG71直AF撮影 動き回る小鳥たち エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ。
エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ。 この忙しない小鳥たちには71FLは対応しやすいです。 これから桜の木など狙い目ですね。 71直AFボーグ
AFボーグ90FLで撮影した野鳥写真 メジロ、エナガ、コゲラ
先日AFボーグ90FLで写した野鳥写真です。 動き回る鳥の撮影にAFもMFも一長一短ですので連休の月曜日はキャッチインフォーカスの効率を検証してみる予定でしたが、 日曜日の南紀串本釣行が堪えて撮影には行けませんでした。 […]
AFボーグ 71FL Canon 250D撮影 カワセミの野鳥写真画像
AFボーグ 71FL撮影 Canon 250D カワセミ写真 です。 イマイチの画像ですが、 AFボーグ 71FLのカワセミ画像は大分県Yさんから良いのを頂いていますのでご安心下さい。(笑) […]