「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県 Hさん ジョウビタキ, ルリビタキの写真

2016年2月26日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , ,  更新日:2025年5月10日

鹿児島県Hさんから頂いたルリビタキ オス、ジョウビタキ メスです。

 

小羽枝感出ています。

 

ネットに貼ってある鳥の写真で「うわっ!」とビックリするほどギンギラにシャープネスをかけた画像がよくあります。

 

写り悪い写真に無理にシャープかけても誰が見ても汚いだけなんですけどね。(笑)

 

2015年作品の皆さんはあまりレタッチをされていないと思います。

 

Hさんもあまりシャープネスを強くかけていません。
2015年優秀作の愛知県のNさんのシジュウカラももう少しシャープネスを強くしても良いのではと思うくらいです。

 

まあ、写っているからこそシャープネスもあまりかける必要もないのでしょうけど。

 

——————————————————————–
Hさん

 

お世話になります。

 

ルリビタキ♂とジョウビタキ♀の写真を添付します。

 

71FL+FAF1.7+K3でヘリコイドLⅢを2個、ヘリコイドLⅡを1個
取り付けて撮影しています。

 

——————————————————————–

 

関連記事

鹿児島県 Hさん作品 アオサギ他 AF BORGで撮影

鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡの野鳥写真作品です。 随分前にいただいたもので、ご紹介が大変遅くなり申し訳ございません。 Hさんからは新ブログは見易くなったとメール頂きました。   今日は […]

北海道Yさんエゾフクロウ AFボーグ71FL撮影 と AFボーグ90FL撮影 エナガの野鳥写真画像

90FL、71FL、攻略! BORGのページ更新しています。   北海道Yさんから頂いたエゾフクロウの野鳥写真作品をご紹介します。   これで遅くなりましたが明日、お客さんの作品ページ入賞作発表です。 […]

新年おめでとうございます。

  新年おめでとうございます。  

AFボーグ89ED+50アクロで撮影したカワセミの写真

AFボーグ89ED 50アクロで短縮です。 26日の機材は間違っていました。 BORG50アクロで短縮したものでした。 No5ではもう少し短くなります。 17日にNo5でカワセミを撮影した後、次は50アクロで撮影のつもり […]

北海道 Мさん 野鳥写真作品 BORG77EDⅡ撮影

北海道 Мさんの野鳥写真作品です。   ご紹介が大変遅くなってしまいました。   「色々試みてはいるのですが、どうにも思うような画質が得られません。」ということで、 RAWで頂いたものを当方の画像と一 […]

大阪府 HさんからAFボーグ BORG71FL+PENTAX K-5 II s 野鳥写真作品が届きました。 マヒワ、イズモヒタキ。

大阪府 HさんPENTAX K-5 II s初撮り作品です。 先日東京のお客さんから大阪に珍しいヒタキが入っているらしいとお聞きしていたところ Hさんから K-5 II sの設定のことで電話を頂いたのでヒタキの件をお尋ね […]

AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 ヤマセミの写真

ヤマセミ写真画像です。AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 去年、捜して捜して捜して捜しました。 ヤマセミはそこそこ居るのですがなかなか撮影に良さそうなところがありません。 山間部で日の当らない暗いところが多いで […]

東京都Aさん AFボーグ71FL シジュウカラ

東京都Aさんから頂いた野鳥写真画像です。シジュウカラ。 非常に良く写っています。 小羽枝感も良く出ています。 この写真はLightroom現像ですが、カメラ内現像すればまだ解像するのではと思います。 AFボーグ71FL […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mm ノビタキ

AFボーグ71FL で撮ったノビタキです。 ブログにアップするつもりで縮小画像も作って忘れていたようです。 ノートリ縮小です。 BORG71FL F-AFアダプター 換算1020mm  ISO 400 SS 1/640~ […]

BORG71FL直AF 完全手持ち撮影 イソヒヨドリ、ルリビタキの野鳥写真

長崎県 Kさん   ***やはりフジノ71FL凄いシステムだと思います、お世辞じゃなく。*** こんばんは AFが効きにくい場面に遭遇しますが、そのときはそのままMFに移行します。 被写体深度は5cmはあるので、あわてな […]