埼玉県Sさん AFボーグ90FLで撮影した カワラヒワの野鳥写真画像
今日の野鳥写真は埼玉県Sさんから頂いたカワラヒワです。
関連記事
大阪府 Ashさん イソヒヨドリ
大阪府 Ashさんが宮古島に遠征されたそうですが、あいにくの台風で本命のサシバの渡りは見れなかったそうです。 ブログに 「宮古島探鳥記」 としてアップされています。 Ashさんは元々デジスコからEOS7Dで80-40 […]
大分県Yさん野鳥写真作品 ブッポソウ AFボーグ90FL撮影。
大分県Yさんから頂いたブッポソウの野鳥写真です。 大分も地震で心配しておりましたが大事無かったそうで何よりです。 ブッポソウまでの距離は70メートルぐらいということです。 一枚目 […]
「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。
「カワセミ(超)解像」 のページにカワセミの頬の写真をアップしました。 カワセミの羽毛で写り難い部分です。 スキッと解像した写真がありません。 とりあえず5枚アップしています。   […]
BORG AFアダプター K-5撮影 イソヒヨドリ ジョウビタキの野鳥写真画像
長崎県 Kさん 「BORG71FL直AFでのドアップ! イソヒヨドリのカップル」 ベランダでさえずりがするので出てみると、イソヒヨドリのペアが留まってました。 5~6mくらいでドアップです。 いや?盛り上がりましたね! […]
AFボーグ BORG89EDで撮影したカワセミの写真画像
19日の89EDAFボーグのカワセミです。 14日と似たような画像です。 14日のISO800、SS1/125に対して ISO400、SS1/500です。 時刻は6時53分。 AFボーグ89ED PENTAX K-5II […]
AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 1分半弱の間に撮ったメジロの野鳥写真画像
昨日のメジロの写真です。 メジロがだんだん近づいて来ました。 かなりの枚数を撮ったと思いましたが時間にするとたった1分半弱でした。 近づくにつれ撮るのが難しくなります。 一枚目の撮影時刻が 10:19:57 順に 1 […]
AFボーグ71FL撮影 コアジサシの飛翔シーンの写真
今日はAFボーグで。 ドロチューブなどて鏡筒を長くして遠くにはピントが合わないように設定。 ファインダーで鳥を追っていると鳥に集中しているので鳥が大きく写っているように感じてしまいます。 それでついバシャバシャとシャッタ […]
Ashさん AFボーグ 71FL撮影 クマゲラ, ヤマゲラ
PENTAX K-01発売ですね。 私も今日注文しました。 カワセミのアップ狙い専用になると思います。 残念ながらエクストラシャープネスは無いようです。 ————̵ […]
セグロセキレイの飛び回るシーン
セグロセキレイの飛び回るシーンを撮影。 殆どがノートリの画像で、かなりシャープかけた画像も多いですが、1時間ほどの撮影でこれだけ撮れれば面白いです。 一枚目はセグロセキレイが蚊のような虫を飛び上がって食べようとしているの […]
イソヒヨドリ オス
今日は雨でBORG101EDAFボーグを弄くってました。 直AFで夕方5時を過ぎた雨の中、建物などではしっかりAF効いています。 イソヒヨドリ
