「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県 Hさん アオサギ 

2016年3月18日 【AFボーグ,BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月31日

鹿児島県 Hさんより アオサギの写真を頂きました。

 

Hさんも着替えテントを改造して撮影用テントを作られましたのでこのアオサギもテントから撮っておられると思います。
ブラインドに入ると警戒心の強いアオサギも目の前に来ます。

 

先日のカワセミも想定した枝より近くに来たということでした。
鳥を警戒させていないのは間違いないです。

 

BORG90FLのページにアップしている私の写真も普通に三脚を立てて何にも隠れずに撮ったのは、オオヨシキリ、ヤマドリ、メジロ、エナガだけです。

 

ヤマセミ、ミヤマホオジロとカワセミの半分はテントに入って、オシドリやカシラダはその絡みで。

 

あとはカワセミの一部を含めてルリビタキ、オオアカゲラ、ヒガラ、コマドリ他すべて車からの撮影です。

 

車から撮る時はBORG71FLではほとんど半手持ちですが、さすがにBORG90FLでは三脚立ててます。
三脚立てると言っても足一本は座席の上になりますし、車自体揺れますが、半手持ちだと全滅もありますので。(笑)

 

Hさんがテント使い出したらこれから楽しみです。

 

私は自作ブラインド、野鳥の会のワンタッチテント、着替え用立テント、車中からと撮っていますが、立テントが最も動きやすいです。

 

先日からのヤマセミも立ちテントで撮っています。
背が高いので警戒されやすいかと思っていましたが、ヤマセミが居眠りしてくれます。(笑)

 

BORG77EDⅡ+FAF1.7+K-3

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・アオサギの写真画像
野鳥画像

関連記事

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 メジロ

そろそろ咲いている梅も見かけます。 メジロの背の羽毛は写りやすいですが、腹は小羽枝も出やすいです。 K-3 桁違いに写ります。(笑) 1/2縮小と等倍トリミング AFボーグ90FL 換算1275mm PENTAX K-3 […]

AFボーグ90FLで撮影した野鳥写真画像 メジロ、ヤマガラ。

毎年、冬から桜が咲くまで良く行く公園に、 今朝久しぶりに様子を見に行って来ました。   一時間ほどいただけなので声を聞いただけですが、ルリビタキ、ジョウビタキもう来ていると言うことです。   ツグミと […]

新年おめでとうございます。 エナガ

  新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 この年末年始は静岡県をうろうろしていました。 御前崎から最終は西伊豆に泊まって今まで下田までしか行ったことがなかった伊豆半島の先っちょまで行ってき […]

東京都 Aさん 作品 と BORG71FL撮影 カワセミ写真

東京都 Aさんから 作品をいただきました。 ヒヨドリ。 AさんはBORG77ED2と50FL、PENTAX K-5でAFボーグとしておられましたが、 キャノンの改造もされたそうです。 下二枚は BORG71FL カワセミ […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影 野鳥写真 アオサギ, エゾビタキ

  お客さんから送っていただく写真が増えてきました。 今日からご紹介させていただきます。   <h2まずは鹿児島県 Hさん 野鳥写真画像です。   アオサギの風切羽をご覧ください。 & […]

アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真画像 ルビーキクイタダキ、アカオノスリ。

アメリカ在住 Sさんからルビーキクイタダキ、アカオノスリの写真を頂きました。   SさんにはBORG71FLに加え、先日BORG90FLを購入いただきました。   まずはBORG90FLはニコンAFで […]

サンコウチョウ撮影 証拠写真

サンコウチョウを初めて撮りました。 証拠写真です。 先日、サンコウチョウを見つけてその後撮りに行っていませんでした。 その間、コマドリには完敗しましたが。 今年はノーマルな夏鳥ぐらい撮っておきたいと結構気合を入れて四月か […]

大分県Yさん AFボーグ90FL 高解像カワセミ

大分県YさんからAFボーグ BORG90FLの高解像カワセミ写真作品が届きました。   やはりISO400でこれだけSSが出る条件ですと羽毛の艶が違います。 PDF「BORG90FL AFボーグで確実に高解像カ […]

京都府 T さん AFボーグ71FL K-01で撮影した カワセミの写真画像

京都府 T さんから AFボーグ71FL K-01 でのカワセミの写真をいただきました。 T さんはもう三年野鳥撮影をされているそうですが、この度71FL K-01 でAFボーグを始められました。 今回の写真はK-01 […]

コマドリの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL+LMF-1 PENTAX K-3撮影

営業日にはお客さんの作品をと言うた尻からですが、コマドリの写真です。スミマセン。   お蔭様でまた撮影に行かせてもらいました。 これも皆さんのお陰と感謝しております。 ゴールデンウィークもあり、5月は走行5千キ […]