「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県 Hさん アオサギ 

2016年3月18日 【AFボーグ,BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月31日

鹿児島県 Hさんより アオサギの写真を頂きました。

 

Hさんも着替えテントを改造して撮影用テントを作られましたのでこのアオサギもテントから撮っておられると思います。
ブラインドに入ると警戒心の強いアオサギも目の前に来ます。

 

先日のカワセミも想定した枝より近くに来たということでした。
鳥を警戒させていないのは間違いないです。

 

BORG90FLのページにアップしている私の写真も普通に三脚を立てて何にも隠れずに撮ったのは、オオヨシキリ、ヤマドリ、メジロ、エナガだけです。

 

ヤマセミ、ミヤマホオジロとカワセミの半分はテントに入って、オシドリやカシラダはその絡みで。

 

あとはカワセミの一部を含めてルリビタキ、オオアカゲラ、ヒガラ、コマドリ他すべて車からの撮影です。

 

車から撮る時はBORG71FLではほとんど半手持ちですが、さすがにBORG90FLでは三脚立ててます。
三脚立てると言っても足一本は座席の上になりますし、車自体揺れますが、半手持ちだと全滅もありますので。(笑)

 

Hさんがテント使い出したらこれから楽しみです。

 

私は自作ブラインド、野鳥の会のワンタッチテント、着替え用立テント、車中からと撮っていますが、立テントが最も動きやすいです。

 

先日からのヤマセミも立ちテントで撮っています。
背が高いので警戒されやすいかと思っていましたが、ヤマセミが居眠りしてくれます。(笑)

 

BORG77EDⅡ+FAF1.7+K-3

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・アオサギの写真画像
野鳥画像

関連記事

BORG71FL+7214テレコンで撮影 コアジサシの飛翔写真

もう少し大きく撮りたいので、鳥が近づいてくれることを待つのは当然ですが、機材も少しだけ昨日より長くして。 BORG71FLに7214テレコンをつけたのですが、7214の筒を押し込んで7523とSマウントアダプターで作った […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影 スズメ カワセミの写真

AFボーグ71FL PENTAX K-5 の作例です。 長崎県 Kさん  Kさんは以前からBORG101EDと77EDIIをお持ちだそうですが、先週BORG71FLをご購入いただきました。 早速試し撮りの写真を送っていた […]

アメリカ在住 Sさん撮影野鳥写真画像 ユキホオジロとオリーブタイランチョウ。

アメリカ在住 Sさんからユキホオジロ(白っぽい方)とオリーブタイランチョウ(黄色い方)の作品を頂きました。   これがホオジロとは思えないですね。 ユキホオジロ、数は多くないようですが北海道には来るようです。 […]

「武蔵野散歩Ⅱ」8月のカワセミ

「武蔵野散歩Ⅱ」さん  から8月の作品をいただきました。 先月はやはり暑さで機材いじりを楽しまれたようです。 昨日、エゾビタキを見ました。今年も来てくれました。 今年は今のところ残暑がさほど厳しくなくそろそろ野鳥撮影出来 […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・昨日のチョウゲンボウの写真画像

昨日の河川敷の散歩で最後に飛んでくれたチョウゲンボウです。 直進式のズームやヘリコイドのレンズもそうですが、 散歩でボーグを肩にぶら下げて歩いているとヘリコイドが伸びてしまっています。 「あっ、鳥やっ!」と思った咄嗟の時 […]

AFボーグ67FL ジョウビタキ 初もの

今シーズン初のジョウビタキの野鳥写真画像です。   大変あまい写りになってしまいましたが初ものです。   一昨年はアオジが沢山居てクロジも結構見ました。 去年は一昨年がウソの様に殆ど居なかったですが、 […]

動画「ヤマセミ糞射ブルブル」

14日に続きヤマセミの動画です。   先日の動画はトリミングしていますが、こちらノートリです。   この日も居眠りしてました。   AFボーグ90FL 換算1275mm。  

山口県Hさん撮影 野鳥写真作品 AFボーグ90FL カワセミ

今日、高機能DXマイクロフォーカス接眼部をご注文を頂いた、これまでBORG77EDII+BU-1をお使いのお客さんの購入理由はやはりBU-1では動きの早い鳥のピント追い込みがむずかしいというのが理由でした。   […]

広島県 Oさん AFボーグ90FLで撮影した クマタカの野鳥写真画像

広島県 OさんからAFボーグ90FL撮影 クマタカの写真を頂きました。   鳥は出会い頭で撮れることが多いです。 この出会い頭の対応が大切です。   車を降りると殆ど飛んで行ってしまうのですが、 車を […]

大阪府 Hさん(女性) AFボーグ89ED+BU-1セット カワセミ

大阪府 Hさん(女性) からAFボーグ89ED+BU-1セットの初撮りカワセミをいただきました。 女性のBORG89ユーザーです。 カワセミまでは20メートルぐらいらしいです。 ISO800でSS1/80ですので条件も良 […]