■ 今日のブログはお客さん任せ。
今日のブログはお客さん任せです。
ブログのご紹介
兵庫県 Mさん
Mさんには71FLを金曜日の夜到着でお届けし、さっそく土曜日にカワセミを沢山写しておられます。
「めぐる季節と共に、気ままな散策」
群馬県 Hさん
77EDⅡ、45EDⅡ、EOS40D、K-5などですばらしいカワセミなどの写真を撮られています。
「DotaBata」
こちらはHさんのフライフィッシングのページです。
「Kainroom」
私もそうですが、お客さんの中には釣りをする方が結構居られます。
鳥撮りとどこか共通点があるのか、アウトドア系が好きなのか。
アユ釣り40年という方もおられます。
写真は 長崎県 Kさんです。
Kさんは3月4日の写真から何度か送っていただいていますが、もう71FLを使いこなされているようです。
関連記事
SONY α57 jpgとRAW
SONY α57 BORG71FL+7214で昨日写したものです。 Aモード ISO 400 SS 1/200 露出補正0 曇り 一枚目はjpg撮って出し ノイズリダクション 三段階の内の弱 シャーフネス+2 二枚目は同 […]
AFボーグ BORG71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真
BORG71FL× 0.78 +F-AFアダプター 結構速い鳥ですね。 ピントはMFで合わせています。 ペンタックス K-5 Mモード トリミング
東京都 Hさん AFボーグ71FL初撮り と ケーブルリモコン
ソニーα57でカワセミのトマリモノを撮影するのにせっかくのミラーレスですからやはりレリーズが欲しい。 ネットで中国製らしきものが安いので買ってみました。 価格は590円。安い。 届いてキャノンのレリーズに良く似ているなと […]
BORG71FL OLYMPUS E-3 ツバメ
朝カワセミを撮りに行こうと思うのですが、週間予報の最低気温に28、27度が並んだのを見ると、怯んでしまいます。25度になるのを待っているのですが。 ということでツバメになりました。 三枚とも ISO400 SS1/200 […]
SONY α57 BORG71FL+7214で撮影したムクドリの写真画像
SONY α57 BORG71FL+7214 夕方近く日が差してきたのでα57を持って出ました。 光の向きは悪いですが解像感は問題ない感じです。 ピーキングはやはりK-01の方が合わせ易いです。 K-01はピーキンク゜で […]
新しいリンクのご紹介です。
新しいリンクのご紹介です。 「Bird Focus」さん 77EDⅡAFボーグを始められました。 埼玉県からの発信です。 「野鳥のページ・ハクセキレイ」を更新しました。 暑いのは今日で終りでしょうか。 ハクセキレ […]
大阪、Ashの宝箱さん野鳥写真作品 と EVFピント合わせ検証
やっと鳥を撮ろうかと思うお天気になってきました。 今年の8月はとても鳥を撮る気がしないお天気でした。 大阪、Ashの宝箱さんから写真を頂きました。 北海道遠征の野鳥写真です。 オジロワシ、かなり近そうです。 […]
BORG71FLのページにジョウビタキのオスの画像他を追加更新しました。
BORG71FLのページ にジョウビタキのオスの写真画像他を追加しました。 BORG71FLのページの「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」ベスト5枚は後日アップします。 野鳥別ページのジョウビタキも近々にまとめます。 […]
埼玉県 Mさん。 PENTAX Qで カワセミの写真画像
埼玉県 MさんからPENTAX Qで撮影したカワセミの作例を送っていただきました。 PENTAX Qを検討されている方には参考になると思います。 BORG71FL+AFアダプター 換算 3740mm 3000×1998 […]
静岡県 Aさん 77EDⅡ+BU-1初撮り野鳥写真画像 オオタカとタゲリ
静岡県 Aさん から年末にご購入頂いたBORG77EDⅡ+BU-1での初撮り作品をいただきました。 すぐに試し撮りでオオタカとタゲリが撮れるとは羨ましい。 羨ましいといえば今日はお客さんから飛騨高山に引っ越すとメールを頂 […]