「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

福井県 Mさん 伊良湖岬遠征 と BORG71FL撮影 カワセミの写真画像

2011年10月23日 【AFボーグ,BORG 71FL,カワセミ写真画像,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年7月9日

福井県 Mさん 伊良湖岬遠征

鮎釣り暦 40年、これからはボーグに懸けておられます。
AF BORG 77EDⅡ ペンタックス K-x 

Mさん       ( ご了解を得て全文掲載させていただきました。)
*******************************************

炎天下の鮎釣りも終わり、現在はボーグを片手に静かに深まって行く秋を楽しんでいます。
 
先日、結婚記念日を兼ねて伊良湖へ行ってきました。 
伊良湖は大砲の砲列の中を掻い潜って歩かなくてはいけない環境です。渡るタカよりもはるかに人の方が多いようです。(10月上旬)
 
その中にもボーグを持っている人は2日間でただ一人だけ見ました。
新兵器の大砲も瞬時に飛ぶ鳥に照準が合ず苦い顔をする人・操作もしないで飛鳥を無視をする人・目視カメラマンが鳥解説等で賑やかなこと。
 
私は1人静かに、スキート射撃のようにボーグを操りシャッターをいい音たてながら切ることができました。 
周りの解説者たちは、吾輩の画像モニターを見て鳥名の訂正をする事しきりです。
 
*******************************************

AF BORG 71FL カワセミ

上 トリミング ISO160 SS1/400
下 ノートリ ISO200 SS1/500

ミサゴ AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

東京都 Nさん BORG71FLマットブラック初撮り作品   と  AFボーグ71FLのオオマシコ。

先日のベニマシコですが、以前もここでベニマシコを見ていたので高を括っていましたがよく見るとオオマシコのようなので今日も撮りに行ってきました。 この鳥はどうも腹の羽毛が写り難いような。 AFボーグ71FL 換算1020mm […]

山口県 Fさん AFボーグ BORG71FL撮影 アネハヅルの野鳥写真

明日から和歌山県で国体が始まります。 これに合わせて道路も南紀の高速道他、開通して、以前からの整備で段々と和歌山県や奈良が近くなり、射程範囲が広がってきました。 嬉しいことです。   これを利用して連休の後半は […]

朝撮り カワセミ幼鳥の写真 AFボーグ71FL撮影

今朝はお天気が良さそうなのでカワセミを撮りに行って見ました。 ここも幼鳥が出ていました。 朝撮り カワセミ幼鳥、撮りたてのほやほやです。   とりあえず手軽にAFボーグ71FLです。   AFボーグ7 […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL撮影 カワラヒワ, ジョウビタキ

鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL PENTAX K-3 の野鳥写真です。   相変わらず良く写されています。   当方で50パーセントに縮小。 ノートリ。   —&#8212 […]

大阪、Ashの宝箱さん野鳥写真作品  と  EVFピント合わせ検証 オジロワシ

  やっと鳥を撮ろうかと思うお天気になってきました。 今年の8月はとても鳥を撮る気がしないお天気でした。 大阪、Ashの宝箱さんから写真を頂きました。 北海道遠征の野鳥写真です。 オジロワシ、かなり近そうです。 […]

AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 ヤマセミの写真

ヤマセミ写真画像です。AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 去年、捜して捜して捜して捜しました。 ヤマセミはそこそこ居るのですがなかなか撮影に良さそうなところがありません。 山間部で日の当らない暗いところが多いで […]

北海道 Yさん ナキウサギ  と  AFボーグ89ED カワセミ

北海道 Yさんからナキウサギの写真を頂きました。 なかなか会えないようですね。 AFボーグ45EDⅡ PENTAX K-5IIs ——————&#8 […]

北海道のKさん野鳥写真 ウミアイサ, カンムリカイツブリ, ツグミ, ハジロカイツブリ

一昨日、昨日とボーグからの荷物がかなり遅れました。 今日の荷物はそれほど遅れなかったですがこれは増税の駆け込みの影響なのでしょうね。 北海道のKさんからいただいたAFボーグ71FL、45EDⅡ撮影 野鳥写真画像です。 K […]

AFボーグ BORG71FL+Canon250D撮影 カワセミ写真

土日は寒かったです。 風も強かったので二日とも撮影はせず、ヤマセミの観察です。   私が観察するヤマセミは季節で場所を移動しているようです。 一か所、このヤマセミは移動しないのかな思っていると、やはり二回ほど前 […]

AFボーグ71FLで撮影した カワセミの写真画像

大分県Yさんから頂いたメールに、カワセミは♂と♀が見られ動きが活発になって来たと書いておられました。 これからを楽しみにされています。   丁度私も土曜につがいで飛んでいるのを見て、様子が変わってきたと思ってい […]