「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

愛知県 Nさん 作品 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像

2015年2月3日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月19日

Nさんは1月24日にご紹介しましたように
PENTAX K-3を購入され、行き成りこんな写真が届きました。

お分かりいただけるでしょうか。
この小羽枝感。

若干ブレで甘さもありましたので60%に縮小させていただきました。

あともう一歩です。

一度ベストな写真を経験するとそれが見極めの基準になりますのでだんだんそれがあたり前になって来ます。

色々な鳥も撮りたいでしょうがジョウビタキは定着して撮りやすい鳥ですので、こんな時はジョウビタキが居るうちに専念して撮影すればあともう一歩が早いと思います。

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ジョウビタキの野鳥写真

24日のジョウビタキは今まで使っておられたNIKON D7000+71FLの写真です。

 

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像

関連記事

AFボーグ BORG50FL PENTAX K-5 スズメ

私は元々BORG125SD、101ED、45EDⅡユーザーです。 BORG45EDⅡはやはり焦点距離の関係で使用機会は少なかったです。(77と60は去年の6月ごろから初めて使っています。) そして去年7月に71FLが発売 […]

愛知県 Tさん BORG71FL撮影 カワセミ飛び込みシーンの写真

愛知県 Tさんからカワセミの写真をいただきました。 ********************************** Tさん 相変わらず寒い日が続きますが、藤野さんのブログを 見るたびに熱くなり、カワセミを撮りに行く […]

AFボーグ71FL ペンタックス K-r ヨシゴイ

リンク先のAshさんから写真が届きました。 「〇〇池でヨシゴイの幼鳥が撮れました。 台風の影響の曇天で条件は良くなかったんですが、私の腕前にしては出来すぎの写真が撮れました。 やはりBORGは良いですね。」 AFボーグ7 […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん ウグイス, メジロの写真

「武蔵野散歩Ⅱ」さん  から頂いた12月に撮影された作品です。 EOS7D+BORG50FL+改造AF 「武蔵野散歩Ⅱ」さんには先月ペンシルボーグも購入頂き、植毛紙貼り付け前と貼り付け後の比較写真をいただきました。 はっ […]

大阪府 HさんからAFボーグ BORG71FL+PENTAX K-5 II s 野鳥写真作品が届きました。 マヒワ、イズモヒタキ。

大阪府 HさんPENTAX K-5 II s初撮り作品です。 先日東京のお客さんから大阪に珍しいヒタキが入っているらしいとお聞きしていたところ Hさんから K-5 II sの設定のことで電話を頂いたのでヒタキの件をお尋ね […]

岡山県 Kさん BORG71FL、AFボーグ導入 ハヤブサ, ホオジロ

照準器のマルゼン ワルサー ポイントサイト<デュアル>が久々に入荷していました。 ワルサー ポイントサイトをもう一つ欲しいと思い時々入荷状況をチェックしていました。 最近になってミサゴを撮るのに左目で照準器を見るのにズレ […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影したキビタキの写真画像

キビタキとノビタキを沢山撮りました。 鳥の撮影は少ないチャンスに如何に沢山撮れるかです。 少し前から鳥によってのAF、フォーカスエイドの使い分けをテーマに撮り方を考えています。 ただ相手が鳥なのでなかなか思うように試すこ […]

当店取扱商品につきまして  と  お客さんの野鳥写真作品のご紹介

当店取扱ボーグ製品につきまして。 当店は野鳥撮影専門ですのでボーグ製品の内、コボーグ、ペンシルボーグ、天体用セット、は原則取扱しておりません。 当店ユーザー様におかれましてはお取り寄せになりますが上記商品も迅速に対応させ […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した カワセミトビモノ写真

PENTAX KPが発表されましたね。   今回は期待していたのですが、ちょっと残念でした。   連写が:7コマ/秒(JPEG28コマまで、RAW8コマまで)   K-3は連写:8.3コマ/ […]

AFボーグ67FLで撮影した キビタキの野鳥写真画像

90FL、立て続けにご注文頂いています。 もちろんLMF-1セットです。 有難うございます。   今日の野鳥写真は先日のコマドリ撮影の時のものです。 部屋の窓からBORG67FL+AF、K-5で撮影です。 BO […]